2017年4月19日のブックマーク (27件)

  • トルコで最も強力な実権型大統領が誕生する意味

    <トルコで憲法改正の是非を問う国民投票が16日に行われ、改正がほぼ決定した。これによりエルドアン大統領は、トルコ共和国史上、最も強い大統領となる。その意味とは> 2017年4月16日に実施された18項目の憲法改正に関する国民投票は、賛成51.4%、反対48.5%という結果となり、賛成が過半数を超えたために改正がほぼ決定した(注:18項目の改正の内容に関しては、例えば、岩坂将充「トルコにおける国民投票――「大統領制」は何をもたらしうるのか」参照)。投票に不正があったとして最大野党の共和人民党が抗議しており、一部の得票の見直しが行われる可能性があるが、今回の改正により、トルコ共和国において制度的に最も強い大統領が誕生することとなった。 拮抗した賛成と反対 投票直前まで賛成と反対が拮抗していると見られてきた。常に賛成派有利とは見られていたが、賛成支持のレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領や公

    トルコで最も強力な実権型大統領が誕生する意味
  • 韓国、日本の有事対応に不快感 「危機あおる」と大統領選各陣営 - 共同通信

    韓国大統領選、「共に民主党」の文在寅候補(左)と「国民の党」の安哲秀候補(いずれも18日、聯合=共同) 【ソウル共同】日政府が朝鮮半島有事への対応の検討を明らかにしたことに関連し、韓国外務省報道官は18日の定例会見で「仮想の状況を前提にした言及は誤解を招き、平和と安定に否定的な影響を及ぼしかねず自制すべきだ」と不快感を示した。「日が危機をあおっている」との不満も拡大、大統領選の各陣営は17日、相次ぎ批判した。 安倍晋三首相が日への難民流入を想定した対応に触れたことに、聯合ニュースは17日「韓国国民の不安を高めかねず、実際に対策を進めていても言及すべきではない」と指摘。韓国日報も18日「度を越えた日にブレーキをかけるべきだとの世論が強い」と伝えた。

    韓国、日本の有事対応に不快感 「危機あおる」と大統領選各陣営 - 共同通信
  • ◆宇宙での太陽光発電レーザーで地球へ伝送!: サラリーマン大家の太陽光発電日記

    先日、宇宙太陽光発電 上下方向レーザー伝送実験、との記事が出てました。あと何年後に実現できるのか、楽しみですね。 ----- 宇宙太陽光発電 上下方向レーザー伝送実験 ファン!ファン!JAXA http://fanfun.jaxa.jp/topics/detail/9909.html JAXAが進める宇宙太陽光発電システム (以下、SSPS: Space Solar Power Systems)の研究開発では、宇宙~地上へのエネルギー伝送(送電)の手段としてマイクロ波とレーザーの2種類の方法を検討しています。レーザー方式はマイクロ波方式に比べ、機器を小型にできるというメリットがあるいっぽう、エネルギー伝送が天候条件に左右されやすいというデメリットもあります。今回はレーザー方式のSSPS(L-SSPS)についてご紹介します。 講演やプレゼンテーションで「レーザーポインター」は欠かせない道具と

  • 「夢はレム睡眠のときに見ている」はウソだった:研究結果

  • オンラインで自作の教材を売って大金持ちになる教師と、それについて是非を問う議論

    生徒の学習を効率よくするために学校の教師は自分で教材を作ることもありますが、そのような教材をオンラインで販売するサイトが存在しています。そこではオリジナルの教材を販売することで大金を手にしている教師が何人もいるのですが、「よいアイデアの共有につながる」という意見がある一方で「教材は売るべきものなのか」という議論が起こっています。 Millionaire teachers: Rising standards have led to a lucrative online marketplace for lesson plans (w/video) | Tampa Bay Times http://www.tampabay.com/news/education/k12/millionaire-teachers-rising-standards-have-led-to-a-lucrative-on

    オンラインで自作の教材を売って大金持ちになる教師と、それについて是非を問う議論
  • なぜ靴ひもはいきなりほどけるのかを実験で解明 | スラド サイエンス

    なぜひもは歩いているときにいきなりほどけるのか、という長年の謎が解き明かされたそうだ(AFP、Proceedings of the Royal Society A掲載論文)。 トレッドミルで走っている間にひもがほどけていく様子を高速カメラで撮影して分析したところ、足が地面を蹴る衝撃が伝わって結び目に伸びや緩みが発生し、さらに足を前後に動かすことによって生じる慣性によって紐の端に生じる力によって紐がほどけていくことが分かったという。 また、ほどけにくいひもは存在するものの、絶対にほどけないひもは存在しないことも分かったという。

    なぜ靴ひもはいきなりほどけるのかを実験で解明 | スラド サイエンス
  • これぞイノベーション、“音のバリアフリー”を実現する「ミライスピーカー」の仕組みと未来

    ミライスピーカーには、国内外で特許を取得した「曲面サウンド」という技術が使われている。これは、平面の振動板を湾曲させると、放出した音がエネルギーを失わず、遠くまで届くという現象を利用したものだ。サウンドファンの佐藤和則社長は、文房具店で売っている樹脂製の下敷きを曲げ、端にオルゴールをくっつけるという簡易的なデモシステムを用いて説明してくれた。 少しは離れた場所で体験する。下敷きを曲げなければ普通にオルゴールを鳴らしているのと大差ない。しかし曲げた途端、オルゴール単体の時とは比べものにならないほど音が大きく聞こえる。弧を描く面から正面に向けて音が伸びてくるような印象だ。 「曲面サウンドを開発したきっかけは蓄音機です。音楽療法を手がける大学の先生から『難聴の高齢者は、通常のオーディオ用スピーカーより蓄音機のほうが聞きやすい』という話を聞き、蓄音機の金属管の曲面に秘密があるのでは、と直感しました

    これぞイノベーション、“音のバリアフリー”を実現する「ミライスピーカー」の仕組みと未来
  • その人が「話せばわかる」かどうかは、脳で分かる:研究結果

  • 意外に知らない正しい水ぶくれの治し方。 - シンプルがいいかもしれない。

    格闘ゲームに夢中になりすぎて、指に水ぶくれができました。 その後、自分でした処置がことごとく間違っていたので、正しい水ぶくれの治し方をメモしておきます。 意外に知らない水ぶくれについて 水ぶくれとは 水ぶくれとは、表皮の下に水分が溜まってドーム状に盛り上がった皮疹のこと。 医学用語では水疱と言う。 水ぶくれの原因 水ぶくれができる原因は大きく分けて3つ。 ・物理的な刺激 (擦れ、火傷など) ・ウィルス性 (水ぼうそう、ヘルペスなど) ・湿疹 (虫刺され、接触性皮膚炎など) どの原因の水ぶくれかによって対処法が変わります。 今回は、「物理的な刺激による水ぶくれ」について書いていきます。 水ぶくれについて 水ぶくれ表面の皮膚は組織から浮き上がり、すでに「死んだ状態」となっています。 水ぶくれの中には透明な液体が入っていますね。実はこの液体には、ちゃんとした役割があるのです。 「滲出液(しんし

    意外に知らない正しい水ぶくれの治し方。 - シンプルがいいかもしれない。
  • 最近の世の中の出来事について雑感 - 斗比主閲子の姑日記

    ざくっと書きます。 世界情勢について シリアのサリンの利用に対してアメリカが空爆し、北朝鮮を牽制しているのを見ると、日も絡んだ戦争が起きてもおかしくないかなと思い始めています。中国がこの秋の党大会を控えていて動きにくいのが救いな気がする。 とりあえず、家族のパスポートが期限切れになっていないかを確認し、トイレットペーパーの備蓄を増やし、eneloopを充電しています。あと、円高になったらガツンと投資するつもりです。 森友学園問題について 色々派生して、大政治スキャンダルになるかなと思っていたら、ズルズル長引いて関心が徐々に薄れ、このまま終わってしまいそうな感じになってる印象です。あの理事長のキャラクターが強すぎて、一発屋みたいに消費されたっぽい? それと、追求する側の民進党が党から離脱する人が増えていて、これは今年の夏の東京都議会議員選挙を睨んでいるっぽいということらしいのだけれど、それ

    最近の世の中の出来事について雑感 - 斗比主閲子の姑日記
  • 「辛口ばかりで疎まれる人」が見落とす盲点

    筆者はこれまで、多くの日企業の現場で、経営改革、組織改革、人材育成を支援してきました。社員数万人の大企業から、数人で運営するベンチャーまで、実にさまざまな職場を見てきましたが、その中でどうしても気になることがあります。それは、「きつい物言い」で職場の士気やアウトプットの量を下げる、残念な上司、残念な職場があまりに多いということです。 日企業の職場で多く見られる「きつい物言い」 部下が結果を出せないとき、むしゃくしゃして気分が悪いとき、人はどうしても相手を否定するようなネガティブな言い方をしてしまいがちです。 「ばかやろう」 「ぜんぜんダメだな」 「社会人何年やってるの?」 「人の話聞いてた?」 インパクトのある言葉を使うことで、劇的な改善を促したいのかもしれませんが、言葉がきつすぎます。「若い頃、自分もこのくらいは先輩に言われてきた」という反論が聞こえてきそうですが、だからそれでいいと

    「辛口ばかりで疎まれる人」が見落とす盲点
  • 最近知ってびっくりしたこと『鼻水垂れまくった後、鼻の下が痛い理由が怖過ぎる』 : 哲学ニュースnwk

    2017年04月18日01:00 最近知ってびっくりしたこと『鼻水垂れまくった後、鼻の下が痛い理由が怖過ぎる』 Tweet 転載元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1387519500/ 【人類滅亡】イルミナティ・フリーメイソン・ゾルタクスゼイアンについて http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4943237.html 6: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/21(土) 00:56:11.04 ID:NGR7+Pc3 ハイエナって他の動物の獲物を横取りするものだとばかり 思っていたけど逆だった事 ハイエナがしとめた獲物をライオンの弱いオスが横取りするのが サバンナではデフォだったんだそうだ ハイエナは、人間で言えば足が無い等の障害者に当たる仲間に 対してもとてもやさしく、餌を分けてあ

    最近知ってびっくりしたこと『鼻水垂れまくった後、鼻の下が痛い理由が怖過ぎる』 : 哲学ニュースnwk
  • これ超えるゲーム業界の闇ってあるんか???? : ニュース2ちゃんねる

    1 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/17(月) 02:31:35.97 ID:YJU9zYUF0.net 無い 2 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/17(月) 02:32:53.25 ID:zJy6S5Nrr.net 最後の花んや? 5 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/17(月) 02:33:51.56 ID:YJU9zYUF0.net >>2 藤島がキャラデザやってたゲームのメインヒロインに素人のコスプレイヤーが抜擢されたんやで 16 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/17(月) 02:36:27.06 ID:zJy6S5Nrr.net >>5 >>6 そんなんええやろ 嫁押して何が悪いんや 24 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/17(月) 02:38:31.34 ID:HVpO6CPh0.

    これ超えるゲーム業界の闇ってあるんか???? : ニュース2ちゃんねる
  • 【事故】蛇口開いたまま仕事に来てしまった・・・ - ダジャレ大好き!エノモトさんの日記

    2017 - 04 - 18 【事故】蛇口開いたまま仕事に来てしまった・・・ 榎日記 オススメ記事 チャーハンが爆発した。泣きたい。 ゲイのおじいちゃんに襲われそうになった話 友人への誕生日プレゼントに『恋ダンス』を踊ってあげた 【オフレがほしいあなたに!】オフレを作るためのオフレ完全マニュアル!【永久保存版】 【無料】Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)をタダで手に入れる方法【ネタ】 こんにちは! 現在『 サクラダリセット 』という映画が公開されているそうです。 主人公は『最大3日時間を戻す』ことができる能力の持ち主なんだそうです。 なんてずるい能力なんでしょう! リセットができるなら何でもやりたい放題ですね!ぐへへ どうも! 僕エノモトです! ということで、先ほど不動産の管理会社から電話がかかってきました。 「すみません。下の階の方から水が漏れてくると連絡が入ったん

    【事故】蛇口開いたまま仕事に来てしまった・・・ - ダジャレ大好き!エノモトさんの日記
  • 10代のスマホ依存症をどうする--専門家が指摘する脳への影響

    ワシントン州コロンビアに住むAmy Fleetwoodさんは、娘たちとの衝突にほとほと疲れ切っていた。娘たちが四六時中、テキストメッセージをやり取りしたり動画を見たり、Snapchatで「スナップ」を送ったりしているからだ。 スマートフォンの小さな画面からどんな影響を受けるのか、大きなスクリーンで見せようと、Fleetwoodさんは感謝祭の直前、13歳のMarthaさんと16歳のSaritaさんを上映会に連れて行った。スマートフォン中毒やインターネット中毒を描いた「Screenagers: Growing Up in the Digital Age」という68分のドキュメンタリーだ。 制作者のDelaney Ruston博士はこの作品で、ティーンエイジャーのテクノロジ中毒をめぐって自身の家族が繰り広げた苦闘を描き、青年期の脳に対する影響を論じながら、保護者にできることを提案している。ただし

    10代のスマホ依存症をどうする--専門家が指摘する脳への影響
  • ゲノム編集:審査委の設置見送り 4学会が内閣府に | 毎日新聞

    生物の遺伝子を効率良く改変できる新技術「ゲノム編集」をヒトの受精卵に施す基礎研究を巡り、日人類遺伝学会など4学会が研究の可否を審査する委員会を解散する意向を内閣府に伝えたことが18日、分かった。学会側は「国の責任ある関与が見込めないため」と説明している。 委員会がなくなると、受精卵をゲノム編集技術で改変する基礎研究について、研究者の自主規制で進まなくなる可能性や、逆に規制がないまま実施される恐れがある。 ゲノム編集技術を巡っては、内閣府の生命倫理専門調査会がヒトの受精卵を改変する基礎研究に限り容認。4学会などで作る「合同ゲノム編集研究委員会」で事前に審査する仕組みを整えることになっていた。だが、国の指針策定は見送られ、国の支援や責任のあり方も明確でなかったため、学会側は「責任を丸投げしている」と不信感を募らせ、4学会の総意として委員会の解散を伝えるメールを17日に送った。

    ゲノム編集:審査委の設置見送り 4学会が内閣府に | 毎日新聞
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
  • 郊外住宅地には「夜の暮らしの充実」が必要だ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    郊外住宅地には「夜の暮らしの充実」が必要だ
  • 東大は「指定国立大学」へ申請できたのに、北大や九大はなぜ要件未達? ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    文部科学省は17日、世界最高水準の教育・研究を目指す国立大学を支援する「指定国立大学」の申請が東京大学や京都大学、大阪大学など7大学からあったと発表した。申請要件は独自に定めた「研究力」「社会連携」「国際協働」の3領域すべてで国内10位以内であり、北海道大学と九州大学は国際などの領域が不十分で申請できなかった。夏までに数大学を指定する。規制緩和により事業会社への出資や高い給与設計などが可能となる。 申請があったのはこのほか、東北大学、名古屋大学、東京工業大学、一橋大学。 申請要件は3領域8項目のうち、各領域一つ以上の項目で国内10位以内。数値化の難しい教育は除外され、規模を補正した項目が設定された。要件を満たした全7大学が申請した。 申請の“足切り”で明暗を分けたのは「国際」だ。「国際共著論文比率」「学部の留学生・日人派遣学生の割合」「大学院の同割合」は10位の目安がそれぞれ全体の約25

    東大は「指定国立大学」へ申請できたのに、北大や九大はなぜ要件未達? ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
  • ビタミンAの効能!ガンを防ぐ! - 健康ナビ

    ご覧いただきありがとうございます。 今回は「ビタミンA」のご案内です。 ビタミンとは、タンパク質、糖質、脂質などの有機化合物で、人間や動物の物中に含まれる必要があります。 ビタミンには多くの種類があり、欠乏または不足すると特有の欠乏症が起きて、成長がおくれ色々な健康上の問題が起こってくるといわれています。 肌のトラブル予防や健康維持などには、もちろんビタミンが必要です。 ビタミンAは免疫力を高める 肌のトラブルは、ビタミン類やフラボノイドの働きで予防できます。 ビタミンAは科学名でレチノールといい、脂溶性で2種類あります。 一つは、レチノールで動物性の品に含まれ、もう一つは、βカロテンで緑黄色野菜に多く含まれており、 いずれも体内でビタミンAに変わります。 このビタミンAが欠乏すると夜盲症になったり、成長発育が止まったりします。 βカロテンには強い抗酸化作用があり、ビタミンE・Cと合せ

    ビタミンAの効能!ガンを防ぐ! - 健康ナビ
  • 受精卵ゲノム編集、学会側が審査委解散 内閣府に意向 - 日本経済新聞

    遺伝子を自在に改変できる最新技術「ゲノム編集」をヒトの受精卵に使う基礎研究を巡り、日人類遺伝学会など4学会は研究の可否を審査する委員会を解散する意向を内閣府に伝えたことが18日、明らかになった。学会側は「国の意向で審査体制を築いたのに、学会が自主的にやっていると受け取られているため」と話している。審査がなくなると、受精卵をゲノム編集技術で改変する基礎研究が進まない可能性や規制がないまま実施さ

    受精卵ゲノム編集、学会側が審査委解散 内閣府に意向 - 日本経済新聞
  • 駒崎弘樹氏「小児性犯罪を減らす、たった1つの方法」エントリに対する、荻上チキ氏からの疑問

    リンク Yahoo!ニュース 個人 小児性犯罪を減らす、たった1つの方法(駒崎弘樹) - Yahoo!ニュース 松戸市で9歳のベトナム人の女の子が、PTA会長に命を奪われたとされる、衝撃的な事件がありました。再びこのような悲劇を防ぐために、我々は何ができるのでしょうか?そのヒントは外国にありました。 265 users 456 荻上チキ/『みらいめがね2』発売中 @torakare 駒崎弘樹さんの「小児性犯罪を減らす、たった1つの方法」というエントリにいくつか疑問点を感じたので、以下、ナンバリングしながら列挙します。論点はエントリの文章順にいきます。 @Hiroki_Komazaki news.yahoo.co.jp/byline/komazak… 2017-04-17 17:51:45 荻上チキ/『みらいめがね2』発売中 @torakare .@Hiroki_Komazaki 1-1)ま

    駒崎弘樹氏「小児性犯罪を減らす、たった1つの方法」エントリに対する、荻上チキ氏からの疑問
  • 「自律走行車レース」でトップを走るのは、グーグルでもテスラでもなかった:調査結果

  • タモリの疑似社会科学っぽさ

    先に言うとタモリは好きだ。 子供の頃からいいともをよく見ていたし、ジャングルクッキングとかのタモリもよく見ていた。 タモリ倶楽部も面白いし、いまでも好き。 しかし、タモリは全肯定されすぎな気がする。タモリ教養あるように思われている昨今だが、あれは教養ではなくて、豆知識の集積であるように感じる。 ブラタモリもまちの新たな見方を提供した番組のように思われているが、どうもサイエンス的な裏付けが弱い気がする。 いうなれば、やたら俗説をよく知っている戦国オタクのようなもので、最近のタモリ界隈の雰囲気は疑似社会科学っぽさが高い。 はてな界隈は疑似(自然)科学には目ざといが、社会科学や人文科学では途端に俗説をよく知っている戦国オタクのようなものを褒め称えている気がする。 #追記 想像以上に反応が大きくてびっくりした。殴り書きのつもりだったので、みんなの反応をみて自分の考えも少しまとまった。 タモリは科

    タモリの疑似社会科学っぽさ
  • ハルオサンが猛烈に業者だと疑われる4つの理由 - 自由ネコ

    ハルオサンがピンチです…! ついに「プロの業者」だということがバレてしまうのでしょうか…!? ハルオーーーーーーーーーーー!!! 皆さんご存知、彗星のようにはてな村に現れて、あっという間に注目の的になった人と言えばこの方! それにしても、驚きましたよね…。 あっという間でしたから。 ブログを始めるや否や、読者のハートをがっちり鷲掴みですよ。 読者登録するはてな民が後を絶たず、とんでもない社会現象にさえなりつつあります。 今、読者数何人ですか? え~~と……(確認中) うわっ。 6,800人超えてますよ…。 そんなにいたの?村人って。 それにしてもね。 とにかくもう、規格外の存在感。 1月だったかな、アクセス数を公表してる記事を読んだんですけどね、もうね、どうしようもない数字なんですよ。 累計で3000万アクセス超えてましたからね。 さんぜんまんあくせすって何よ? カウンターぶっ壊れてんのか

    ハルオサンが猛烈に業者だと疑われる4つの理由 - 自由ネコ
    garagara_yo
    garagara_yo 2017/04/19
    トップのブコメはちょっと違う。ブログが書籍化された例なんて山ほどありますよ。ブログのコストは書き手の時間だけなのでそもそも予算いらないですし。 / 文章が上手いから業者かどうかはどうでもいいかな。
  • なぜ『降ります』のひとことが言えないのだろう? - ゆとりずむ

    今日は朝から風が強かった。 こんな日、通勤に利用している地下鉄東西線はいつも遅延する。普段から混雑率は200%に迫る勢いの電車であり、よくぞここまでジグソーパズルのごとく、人間を詰め込めるものだと感心してしまうほど混雑する電車である。 以前、何かのテレビ番組(ガイアの夜明けだったか?)で、養殖の魚を移動する際は、ストレスで鮮度が落ちないように余裕を持った水槽で運ぶという話がされていた。どうやら我々は魚以下の存在らしい。確実に我々の鮮度は落ちてるぞ、こんにゃろう。 通勤快速。略してツウカイというネーミングセンスが、大変不愉快である。 7-Zipファイルなみに圧縮されて輸送される我々であるが、忘れちゃいけないのは、7-Zipであれば解凍すれば元の状態に復元されるが、我々は決して元の状態には戻らない。不可逆圧縮だ。みな何か大きなものを失いながら、日々痛勤を繰返している。 一刻も早くこの空間から抜

    なぜ『降ります』のひとことが言えないのだろう? - ゆとりずむ
    garagara_yo
    garagara_yo 2017/04/19
    よけて貰えなかった人間からすると、東京の満員電車は戦場だと思うし声かけても意味ないんだって思うのはある。とはいえ、何事も自分の要求を口に出す事は大事。
  • トランペット奏者が指摘する三ツ矢サイダーCMの問題点「とても危険なので絶対マネしないで」

    4/18 19:00追記 該当CM動画がサイト上から削除されました。 4/18 20:30追記 アサヒ飲料からのお詫びならびに投稿削除報告がありました。

    トランペット奏者が指摘する三ツ矢サイダーCMの問題点「とても危険なので絶対マネしないで」