ブックマーク / www.mag2.com (8)

  • 「平等に貧しくなろう」の上野千鶴子氏、タワマン生活で炎上。背景に団塊への怨嗟か | マネーボイス

    フェミニズムを牽引してきた社会学者で東京大学名誉教授を務める上野千鶴子氏が、「平等に貧しくなろう」という主張をする傍らで、自分自身はかなり裕福な生活をしているとネット上で指摘され、一種の炎上状態となっている。 若者に平等に貧しくなれといってる上野千鶴子は、外車を乗り回してる団塊金持ちだということは、もっと知られるべき。自分は高度成長期の繁栄を享受しておきながら、下の世代には繁栄を与えず、裕福な自分の生活は手放さない。その上で、上から目線で貧困になれと平然と言う。吐き気を催す邪悪だ。 pic.twitter.com/beLNJaeq3A — 高村武義 #WalkAway (@tk_takamura) January 18, 2021 上野千鶴子氏の情熱大陸で一番印象に残ったのはすごいタワマンの景色と素敵な別荘でした。万国の労働者は等しく貧しくなりなさい。 pic.twitter.com

    「平等に貧しくなろう」の上野千鶴子氏、タワマン生活で炎上。背景に団塊への怨嗟か | マネーボイス
  • なぜ日本は負けた?韓国政府の“成果物”としてのK-POPとBTS世界制覇 - まぐまぐニュース!

    ビルボードの世界チャートでNo.1を獲得するという快挙を成し遂げた、韓国を代表するグループであるBTS。彼らを始めとする韓流アーティストたちの活躍はとどまるところを知らず、まさにK-POPが世界を制する状況となっています。一方、我が国の「クールジャパン戦略」はと言えば、とても成功しているとは言い難いのが現状です。なぜこれほどの差がついてしまったのでしょうか。今回のメルマガ『週刊 Life is beautiful』で「Windows 95を設計した日人」として知られる世界的エンジニアの中島聡さんが、日韓の明暗を分けたその理由を検証しています。 プロフィール:中島聡(なかじま・さとし) ブロガー/起業家/ソフトウェア・エンジニア、工学修士(早稲田大学)/MBA(ワシントン大学)。NTT通信研究所/マイクロソフト日法人/マイクロソフト社勤務後、ソフトウェアベンチャーUIEvolution

    なぜ日本は負けた?韓国政府の“成果物”としてのK-POPとBTS世界制覇 - まぐまぐニュース!
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/10/29
    タイトルで煽ってくる担当者がいると確信した。毎回、要約のようなタイトルに見せて中島氏が言ってないことを混ぜている。今回も中島氏の本文はタイトルのような感じではない。
  • なぜ私の生き方を縛るのか?性差別を再生産する女性向けサイトの問題点 - まぐまぐニュース!

    「女性向け」サイトの定番といえば、美容・ダイエットの記事やスイーツ紹介記事、恋愛相談コーナー。これらは一見「女性らしい」華やかなコンテンツに見えますが、これに疑問を呈するのは、メルマガ『週刊メディリテ!』を発行するメディア研究者・ジャーナリストの渡辺真由子さんです。渡辺さんは、「一口に女性と言っても、ノーメーク派、時事問題に強い人、グルメ情報より法律情報を求める人、同性愛者の人など多種多様なはずだ」と指摘。世の「女性向け」サイトが、実社会と同様の偏見や性差別をネット上で再生産している現状に警鐘を鳴らします。 偏ったジェンダー構造を再生産する「女性向け」メディア インターネット上の「女性向け」サイトを覗いてみたことがおありだろうか。多くは「○○ウーマン」と名の付く、20代から30代の独身女性を対象とするサイトだ。 サイバースペースは家父長制を壊し、女性に関する新しい言葉やイメージを創り出し、

    なぜ私の生き方を縛るのか?性差別を再生産する女性向けサイトの問題点 - まぐまぐニュース!
  • 老害に居場所なし。日本の仕事場がコロナ禍で「強制進化」する理由 - まぐまぐニュース!

    どれだけ組織改革の必要性を指摘されても、頑ななまでに旧態依然とした体制を変えようとしない日企業。当然ながら国際競争力は落ちる一方で、国力は目も当てられない状況にまで低下しているのが我が国の現状です。そんな中にあって、「新型コロナ騒動が日の企業に良い意味での進化圧を与えることになる」とするのは、世界的エンジニアで米国在住の中島聡さん。中島さんは自身のメルマガ『週刊 Life is beautiful』で今回、なぜそのように考えるのかを記した上で、乱暴とも取られかねない「日企業再生法」を提示しています。 プロフィール:中島聡(なかじま・さとし) ブロガー/起業家/ソフトウェア・エンジニア、工学修士(早稲田大学)/MBA(ワシントン大学)。NTT通信研究所/マイクロソフト日法人/マイクロソフト社勤務後、ソフトウェアベンチャーUIEvolution Inc.を米国シアトルで起業。現在は

    老害に居場所なし。日本の仕事場がコロナ禍で「強制進化」する理由 - まぐまぐニュース!
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/08/19
    本文にない過激な言葉を使ってタイトルつけてるのは著者ではなく編集部なんだろうけど、著者が好意的に書いているバイデン氏が選ばれれば米史上最高齢の大統領になることを知っててやってるんだろうか。
  • 富裕層は逃げホームレス増加。コロナ後に都市部で起こる負の変化 - まぐまぐニュース!

    これまで遅々として進まなかったものの、皮肉にも新型コロナウイルスの流行が一気に導入を推し進める形となったテレワーク。しかしその流れが、日の企業が持ち続けていたある「常識」を覆すきっかけともなったようです。世界的エンジニアの中島聡さんは自身のメルマガ『週刊 Life is beautiful』で、今回のコロナ騒動は人々の働き方に大きな変化もたらし、その変化に対応可能な企業のみがコロナ後に活躍できると記す一方、都市部で起こりうる「負の変化」についても考察しています。 ※ 記事は有料メルマガ『週刊 Life is beautiful』2020年5月19日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会に初月無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:中島聡(なかじま・さとし) ブロガー/起業家/ソフトウェア・エンジニア、工学修士(早稲田大学)/MBA(ワシントン大学)。NTT通信研究所/マイ

    富裕層は逃げホームレス増加。コロナ後に都市部で起こる負の変化 - まぐまぐニュース!
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/05/20
    タイトルが変。リモワに遅れると負け組だよ(俺は大丈夫だけど)的な記事。これまでの立ち位置から敗者のセーフティーネットとか、今の役所の余りに非オンラインな状況とかも合わせて語る人かと思ってた。
  • 日本のPCR検査数が増えない深刻な事情。原因は「政治の弱さ」か - まぐまぐニュース!

    PCR検査数の少なさについて、国内はもとより海外からも非難の声が数多く上がっています。このまま「患者数の実態がつかめない国」とみなされてしまえば、国際的に多くの不利益を被ることにもなりかねません。一体なぜ我が国は検査数を増加させることができないのでしょうか。今回のメルマガ『冷泉彰彦のプリンストン通信』では著者で米国在住作家の冷泉彰彦さんが、考えられる10の可能性を挙げそれぞれについて詳細に分析・解説しています。 PCR検査数抑制、考えられる10の可能性 新型コロナウィルスに関するPCR検査ですが、韓国や欧米と比較すると、日の場合は件数が極端に少ないことが問題視されています。単に少ないだけでなく、検査件数を絞るために「37.5度4日間」という謎のルールが設定されていた期間には、現場がこれに縛られた中で救命失敗の事例も報告されています。 また社会として感染者の実数把握ができない中では、

    日本のPCR検査数が増えない深刻な事情。原因は「政治の弱さ」か - まぐまぐニュース!
  • 五輪延期では済まぬ。韓国式「新型肺炎」検査が日本経済を潰す訳 - まぐまぐニュース!

    2月27日に安倍首相が突如発表した全国一斉休校が、各方面で大きな波紋を呼んでいます。なぜ政府は、混乱が予想されるこのような判断をするに至ったのでしょうか。米国在住の作家・冷泉彰彦さんは自身のメルマガ『冷泉彰彦のプリンストン通信』で、今回の対策の真意、すなわち「国策」をあぶり出すとともに、もしも日がこの先韓国のようにPCR検査を拡大した場合、経済崩壊に追い込まれる危険性があることを指摘しています。 全国小中高一斉休校、問題を抱えたギャンブルか? それにしても唐突でした。改めて振り返ってみると、 2月25日(火)……基方針発表、重症者増加回避策を最優先 2月26日(水)……基方針に追加してイベント自粛要請 2月27日(木)……全国一斉休校方針発表 2月29日(土)……総理会見 という順序だったわけですが、いかにも急な判断であったという印象です。イベント全面自粛や全国一斉休校というのが、予

    五輪延期では済まぬ。韓国式「新型肺炎」検査が日本経済を潰す訳 - まぐまぐニュース!
  • 読解力の底割れが始まった。「話が通じない階級」再生産の悪夢 - まぐまぐニュース!

    12月3日に公表された国際学習到達度調査(PISA)によると、日の高校生の読解力低下が進み、世界8位から15位に急落しました。メルマガ『虚構新聞友の会会報』の発行者で虚構新聞の社主UKさんは、この結果から深刻な原因が読み取れると指摘されています。 流言蜚語〜子どもの読解力・その後 第292号で書いた「若者の読解力低下」を数字裏付けるニュースが入ってきたので、今回はそれについて少し書きます。経済協力開発機構(OECD)が世界79カ国・地域の15歳の生徒を対象に、3年おきに行っている学習到達度調査(PISA)によると、日は読解力が前回の8位から15位まで急落したそうです。 ▼日の15歳「読解力」15位に後退デジタル活用進まず(日経新聞) https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52905290T01C19A2CC1000/ ちなみに数学的応用力は6位(前

    読解力の底割れが始まった。「話が通じない階級」再生産の悪夢 - まぐまぐニュース!
    garbagephilia
    garbagephilia 2019/12/30
    ネタとマジの間スレスレ狙いが芸風の山本一郎氏が、ネタなのにマジに話題になった芸大生に便乗して微妙にマジ寄りチューンしたネタを発信したのに解読されずに滑ってしまったのを見た後での本件。試される読解力。
  • 1