タグ

2016年8月14日のブックマーク (11件)

  • 200記事書いたので自ブログのアクセス&収益が上がる(かもしれない)リライトのコツをあなただけにそっと教える | 心に火を、指先にペンを

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品の購入やアプリをダウンロードすることで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 早いものでと言いたいところですが、結構時間かかって当ブログはこの記事をもって200記事目でございます。拍手。 ブログ100記事目なので色んなブログの100記事目エントリーをまとめてみる この記事で100記事書くのに8か月かかったと書いていますが、そこから100記事積み上げるのにまるっと1年かかってます。 まあ、100記事いった時点ですでにネタ切れ感あったんでこんなもんでしょう。 で、200記事いったのでみんなに褒めてもらいたいだけのエントリー書いてもよかったんですけど、久しぶりにアクセスアップ系の記事を書こうかなと。地味にね、ニーズあるんですよ。地味に。 テーマは「リライト」アクセスアップとか収益アップの記事はここに一度まとめています。

    200記事書いたので自ブログのアクセス&収益が上がる(かもしれない)リライトのコツをあなただけにそっと教える | 心に火を、指先にペンを
  • ブログで稼ぐ方法 | 30万PV・10万円稼ぐまでにやってきたアクセスアップとマネタイズの方法を全部書く

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品の購入やアプリをダウンロードすることで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 当ブログは2014年11月に開設しておりかれこれ5年目。なんとか生き残っています。その間右肩上がりでPVが爆増したこともあれば、様々な環境の変化に耐えてきたこともあります。 多くの先人の知恵を借りつつ私が取り組んできたブログのアクセスアップ、マネタイズの方法をこれまでいくつか書いてきたんですが、情報のアップデートも兼ねてまるっとまとめていきます。 そもそもブログは稼げるのか?私がブログを始めた2014年から2016年ごろは今思うとイージーゲームで今思うと「ブログで簡単に稼げる」という時期でした。私もその恩恵を受けまくりましたが2019年現在かなり難易度が高くなっています。 しかし、それでも私がブログを続けてる理由は副業としてここまで優秀な

    ブログで稼ぐ方法 | 30万PV・10万円稼ぐまでにやってきたアクセスアップとマネタイズの方法を全部書く
  • 努力もリスクも背負わない人間が何かを得られると思ってること自体が罪

    勘違いされたら困るからはっきり言っとくけど…僕は努力を強要しない。 努力はしんどいから。 努力を強要していいのは報われるように責任と恨まれ役を買って、しんどさを理解してあげられる人だけだから。 だから、得たいものがない人は別に努力なんかしなくてもいい。 だから、得たいものを得る手段を努力以外に知ってる人間は努力なんかしなくていい。 …でも、得たいものができた人にとって努力は義務だ! 成功体験をしたいと思った瞬間、そしてそう思うほどに自らが成功してこなかった人間にとって…努力以外に、成功をつかむすべはない。 じぶんが「努力しなくても、コンビニに行くぐらいの感覚で何かを得られる天才」だと言い張る、思い込むのは自由だ。 でもね…天才は最小限の努力と気づきで欲しいものを得るから、成功に飢えてないし、報われたいとも思ってないんだよ…。 努力で報われることだけでは幸せになれない事を天才達は知ってる。

    努力もリスクも背負わない人間が何かを得られると思ってること自体が罪
    gattolibero
    gattolibero 2016/08/14
    「オピニオンブログをやりたい人が読むべきブログ」必須部門も推奨部門も、全部読んでなかった件(笑) (唯一、今は亡きフミコ課長だけちょっと読んでた)ってかオピニオンってなんだ(;^ω^)??
  • konayuki358.com

    The domain has expired and may be available at auction. If this is your domain, you can still renew it. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free! konayuki358.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    konayuki358.com
    gattolibero
    gattolibero 2016/08/14
    「運動と瞑想と睡眠と350gの野菜」!!!!!「パーフェクト・コナユキ」の誕生ですね。
  • はてなブログ互助会についてデータ解析してみたかった - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日ぶらぶらネットサーフィンをしていたところ、こんな記事を読みました。 ブログを書いていると、定期的に持ち上がる『互助会問題』。ざっくり言うと、『ランキングアップの為に貢献するから、そっちも手伝ってよ』みたいな感じかなあ。はてなブログの場合、ホットエントリーが記事ランキングに近い役割も果たしているので、相互にブックマークつけあおうぜ!みたいな活動のことを指すようです。 これね! ただ実際には、『お互いに約束しあって』ブックマークをつけるというよりも、自然発生的なものが多かったりするような気がしますが、前掲の記事であげられているように、『特にそのつもりが無いのに、ブックマーク連打してお返しを期待する』みたいなものも多そうですね。 そういや以前、こんなサイトが話題になりました。 相互ブクマはてなブロガーリスト(旧名:はてな互助会メンバーリスト) はてなブックマー

    はてなブログ互助会についてデータ解析してみたかった - ゆとりずむ
    gattolibero
    gattolibero 2016/08/14
    こちらの互助会ランキングでは、私のブログまさかの100位以下で圏外っぽい。もう一回、再計算していただきたい気持ち。
  • 欧美人与物videos另类,日日摸夜夜添夜夜添视频,无码潮喷a片无码高潮,亚洲欧美日韩人成在线播放

    欧美人与物videos另类,日日摸夜夜添夜夜添视频,无码潮喷a片无码高潮,亚洲欧美日韩人成在线播放

    欧美人与物videos另类,日日摸夜夜添夜夜添视频,无码潮喷a片无码高潮,亚洲欧美日韩人成在线播放
    gattolibero
    gattolibero 2016/08/14
    このへんはもう、グーグル様のさじ加減一つっていう部分も大きいですよねぇ…。
  • なぜ僕は缶コーヒーを飲んでしまうのか? - ホーサクっ

    2016 - 08 - 14 なぜ僕は缶コーヒーを飲んでしまうのか? お盆休みが終わってしまった。32ℓのリュックサックにキャンプ道具を詰め込んでいろんな場所に行った。どこも混んでいたけれど楽しかった。日頃のストレスなんか吹っ飛んでしまう位に。でも休みの間も毎日、缶コーヒーを飲み続けた。ストレスがないのに、 『缶コーヒーをのむのはなぜだろう?』 僕は平日には3回、缶コーヒーを飲む。 1.朝・通勤電車の中で気合いを入れる為 2.昼・昼後に同僚と会話を楽しみながら 3.夕・疲れてくるので気合いを入れる為 毎日390円の缶コーヒー代と600円の昼代がかかる。あとは3日に一回くらいのタバコ代。最近は付き合いの飲み会には参加しないし欲しいものもないので毎月約4万円が僕の基的な小遣いである。計算して驚いた。 タバコ代の倍以上を缶コーヒーに遣ってしまっている。缶コーヒーランキング1位はエメラルドマ

    なぜ僕は缶コーヒーを飲んでしまうのか? - ホーサクっ
    gattolibero
    gattolibero 2016/08/14
    この「なぜ僕は」シリーズ、無限に続けられそうでズルい(笑)! 人間の体って、結局、自分の口から入れたもので出来上がってますもんね~。分かってるんだけど、良くないものを摂取してしまう…。
  • マジシャンはトリックの種明かしをするな。 - 自由ネコ

    ※暇氏へ。 途中、厳しめな表現もありますが、愛してるからこそ、正直に書こうと思いました。 私が愛してやまない「はてなブロガー」さん。 その名も「暇な女子大生」。 「暇女(ひまじょ)」とか、「佐田清澄」とか、いろいろと呼び名はあるようですが、今回は愛を込めて「暇ちゃん」と呼ばせてもらうことにします。 とりあえず「ダンシング暇ちゃん」をどうぞ。 悲しい時には、この動画を観て元気をもらおう!#暇な女子大生 #佐田清澄 #暇女#暇な女子大生が馬鹿なことをやってみるブログ ダンシング暇ちゃん https://t.co/OAOOtvz2jU @YouTubeさんから — ハリウッド・ネコ師匠 (@gattoliberoTW) 2016年6月17日 過去に何度か、このブログでも取り上げさせていただいております。 好きすぎるので。 私は「生きづらそうな人」が大好物なのです。 そこはかとなく自分と同じ匂いの

    マジシャンはトリックの種明かしをするな。 - 自由ネコ
    gattolibero
    gattolibero 2016/08/14
    泣きなさい笑いなさい。 #暇な女子大生 #佐田清澄 #暇女#暇な女子大生が馬鹿なことをやってみるブログ
  • マーケティング失敗 - 佐田清澄のすべて

    普段ブログを書くときにどんな人物を思い浮かべて書けばいいのかいつも分からなくなるので、 自分の読者の中でも一番卑屈でマイノリティな人間に向けて(意識して) joshi-daisei.hatenablog.com これを書いたら、 「随分と人を見下しているんだな」 と言われてしまったので、このマーケティングは失敗だったのかもしれない。 今までは観客に媚びて観客の目を気にしていたけど、それを止めて自分と、自分に限りなく近い種類の人間だけに向けて書いたことも影響しているのかも。

    マーケティング失敗 - 佐田清澄のすべて
    gattolibero
    gattolibero 2016/08/14
    極論を言えば2択ですよね。大衆に媚びるのか。己を貫くのか。いずれにしても地獄。⇒⇒“今までは観客に媚びて観客の目を気にしていたけど・・・・・・”
  • 生きろではなく「生きたいと思わせろ」 - いばや通信

    数日間の野点カンタービレの日々を終えて、いま、湯河原にあるガストからこの記事を更新している。道中、高速道路内で車が急に動かなくなり「死ぬのかな」と思ったものの、道路脇の僅かなスペースにスライディング駐車することで九死に一生を得た。結果的に、群馬県と新潟県の県境にある三国峠をレッカー車内で越境することになったのだけれど、同乗していた女性は終始楽しそうにしていた。 ハプニングの多い人生なので、失敗や失態を一緒に楽しんでくれるひとの存在は大きい。あらゆる問題は、多分、楽しみはじめた瞬間からアトラクションに変わる。ど田舎の高速道路内で車が動かなくなった時、まっさきに「今夜はここで野宿をするのもアリだね!」とはしゃぐ彼女を見て、ああ、自分は最高の女性と同じ時間を過ごしているのだという幸運に感謝をした。 洞窟のオフィス【屋内から屋外へ】 新潟のポルコロッソでお馴染みの私たちは、過去に生活をしていた洞窟

    生きろではなく「生きたいと思わせろ」 - いばや通信
    gattolibero
    gattolibero 2016/08/14
    “ないものねだりを続けたり、不満や愚痴を吐き続けたり、被害者意識を抱き続けるようなダサい真似はしないこと。生き様に宿る説得力は、多分、言葉を越える。見るひとの心を動かすものは、能書きよりも生き様だ。”
  • ≪ドラマ≫ SKE48松井珠理奈主演ドラマ「死幣」 第五話あらすじ&ネタバレ感想 - うさるの厨二病な読書日記

    SKE48松井珠理奈主演ドラマ「死幣」第5話のあらすじ&ネタバレ感想です。 第4回のあらすじ&ネタバレ感想はコチラ↓ saiusaru.hatenablog.com 第5話あらすじ 由夏と若は、江栗馬村の生き残りである山岡紫乃から「死幣の因縁」の話を聞く。紫乃は「死幣の呪いは、三十年前に村で死んだ夏子という女性によるものだ」と二人に伝える。 夏子は早くに両親を亡くしたために、紫乃が実の娘のようにかわいがっていた。 しかし村長の息子と無理やり結婚させられそうになったために、18歳のときに逃げるようにして村を出て東京に行った。 東京に行った夏子は、そこで知り合った男性との間に子供を二人作ったが、夫に無理心中を強いられたため、二人の子供を連れて江栗馬村に戻ってきた。 しかし戻ってきた夏子に、江栗馬村の人々は冷たかった。仕事にもつけず、生活は困窮を極め、最後の頼みの綱である「七里」を使うことも断

    ≪ドラマ≫ SKE48松井珠理奈主演ドラマ「死幣」 第五話あらすじ&ネタバレ感想 - うさるの厨二病な読書日記
    gattolibero
    gattolibero 2016/08/14
    日本人全体の思想(自己責任論など)にまで言及の幅を広げるあたり、やはりこの人は只者ではない! #死幣 #松井珠理奈 #SKE48 #はてなブログ #戸次重幸 #筧利夫