タグ

2017年8月31日のブックマーク (7件)

  • ブログ開設からだいたい半年&だいたい100記事なので雑感を述べていくっ - りずろぐ。

    先に謝っておくわ。 100記事は結構前に到達してた(ノ∀`) この前15記事くらい間引いたからね、仕方ないね! さらに言うと、半年を迎えたのももう一週間くらい前の話だわ(ノ∀`) 普段メールボックスとかあんまり見てないから、はてなさんからメッセージが来てたのも気付かなかった>< あ、別に「おめでとう!」とかそういうのはいいからね>< 適当に続けてきたらここまで来たよーってだけの話だし。 しかし100記事ですってよ奥さんヾ(。・д・。) まあ、私もよく喋るよね。会社にいるときの私なんて「そうなんですね~」botかな?っていうくらいまともに喋ってないのに。 しかも半年ですってよ奥さんヾ(。・д・。) よう半年も続けてるものよね。暇なのかな? ……などとまあ自虐的にお送りしておりますけど、半年経ったっていうのはちょっと感慨深い思いもあるよ! 半年前、私がまだ無職だった頃。 広島から東京へ引っ越し

    ブログ開設からだいたい半年&だいたい100記事なので雑感を述べていくっ - りずろぐ。
    gattolibero
    gattolibero 2017/08/31
    祝100記事&半年!Welcome to Underground……
  • 筋トレ本と筋肉増強ドーピング法 - くま吉のトコトコ絵日記

    こんにちは、くま吉です。 はじめから読む方は、こちらからどうぞ! 今日は、この記事の続きです。 tocotocokumachan.hatenablog.com ************* ためしてガッテンの筋トレにハマり、ピチピチの19歳になった私が 次に手を出したがあります。 こちらの、基的には、ためしてガッテンと同じ理論で書かれています。 部屋で行う、1日5分からのスロー筋トレのです。 まず、このの「2週間チャレンジ」に手を染めました。 2週間チャレンジとは言っても、休憩日があるため 実際に運動するのは7日間なんですね。 DVDも付いていますので、そのDVDを流しながらやりました。 ちょっと恥ずかしそうに運動するムキムキのお兄さん(著者)を見て、 「こ、この人、恥ずかしがり屋なのかなぁ・・・」と思いながら なぜか私も恥ずかしがっていたのでした。ポッ。 2週間チャレンジを忠実に

    筋トレ本と筋肉増強ドーピング法 - くま吉のトコトコ絵日記
    gattolibero
    gattolibero 2017/08/31
    くまさんの筋肉、ヤベーことになってる!!!ビルダーじゃんwww!キレてる!キレてます!ナイスバルク!面白すぎるwww
  • 人間にとって「運動が最強のストレス解消法」である理由を知ったら運動が習慣になった - ノンストレス渡辺の研究日誌

    ぼくはストレス解消のために運動をするのが好きじゃなかった。 確かに、みんなでワイワイとサッカーやテニスをして、それが楽しかったら良いストレス解消になると思う。 でも、スポーツのために多くの人を集めるというのは結構大変で、日常的にそれをやるのは難しい。 だから、現実的に運動をストレス解消法にしようと思ったら、1人で走ったり、トレーニングをすることになる。 でもそれも「どうなんだろう」と思っていた。 大会に出るなどの目的もないのに(一応、ストレス解消という意味では目的はあるけど)、1人で黙々と走るのはなんかつまらなそうだ。 走ることの疲労で、逆にストレスが溜まりそうな感じもする。 「ストレス解消 = 楽しいことをする」なんだから、 だったら「ゲームしたり」「漫画読んだり」すればそれでいいじゃん。 そう思っていた。 そう思っていた時期がぼくにもありました。 そんなぼくが、今では毎日走ったり、エア

    人間にとって「運動が最強のストレス解消法」である理由を知ったら運動が習慣になった - ノンストレス渡辺の研究日誌
    gattolibero
    gattolibero 2017/08/31
    やはり運動するしかないのか…! 筋トレ&ストレッチ&ウォーキングだな!
  • 言葉の末尾を少し変えると別のイメージになって心和みますね - おとなんつづり

    ちょっと心がやさぐれてしまうとき、ありますよね。人間だもの。 少し言葉遊びをするとふわっと心和むことがあります。良かったら遊んでみてくださいね。 いつもの言葉を楽しくアレンジ コワい生き物に「ん」を付けると、コワさが和らぐ 名前に「ん」をつけると一気に愛嬌がでる イメージを繋げて言葉作り いつもの言葉を楽しくアレンジ 家庭や友人同士などで通じる、アレンジした言葉ってありませんか。 日語はそのままに大事にすべきなんですが、すこし崩して使うと心和むことがありますよね。我が家にも色んな言葉があるのですが「挨拶」はちょっと特殊かも。 おはようちゃん おやすみちゃん おかえりちゃん ただいまちゃん おつかれちゃん 挨拶に何でも「ちゃん」を付けます。 いい大人なのに恥ずかしいですが、使い続けてもう20年くらい。でもこれ、なかなか和むんですよ。朝いちばんにいつも「おはようちゃん」でカーテンを開けます。

    gattolibero
    gattolibero 2017/08/31
    なるほどん。ヤモリンちゃん。
  • 世界的トランペッター・日野皓正が中学生を往復ビンタ | 文春オンライン

    日野氏 ©共同通信社 8月20日、「世田谷パブリックシアター」で行われた公演「日野皓正 presents “Jazz for Kids”」。このコンサートは世田谷区教育委員会の主催で、区が取り組む「新・才能の芽を育てる体験学習」の一環だ。 「約600人が入る会場はほぼ満席。中学生の演奏が始まると、会場は大いに盛り上がりました。アンコールの後半、ソロタイムで、舞台の隅にいた日野さんが、ドラムを叩く男の子に歩み寄って体罰を加えた。私を含め参加者は、あまりに突然のことで何が起こったのか、理解できませんでした」(参加者) 毎年、公募で区内の中学生が集められ、4カ月間、日野氏をはじめとした数名の講師のもとで、練習を積む。そして8月のコンサートで、その成果を発表する。日野氏は第1回目から、この中学生バンド「ドリームジャズバンド」の指導にあたっている。 別の参加者はこう困惑する。 「お金を払って観にいっ

    世界的トランペッター・日野皓正が中学生を往復ビンタ | 文春オンライン
    gattolibero
    gattolibero 2017/08/31
    ちょっと待てよ…。ちゃんと耳をすまして聞いてみれば、ビンタのリズムが演奏していた曲と完全にシンクロしてる…みたいな可能性は無いのか?(人間打楽器的な)パーカッションとしてのビンタ。
  • 『スウェーデン人は親の介護はしない!』

    スウェーデン介護士の瞳に映る世界 スウェーデン高齢者介護の現場事情や、 その他スウェーデン文化ついて日々気が付いたこと、気になるこを書いていきたいと思います。 読者登録・コメント・リブログ大歓迎です^^記事・写真好きに使ってください♪ スウェーデンでは親の介護をしている人はほとんどいません。 スウェーデンの家庭では、高校を卒業するとほとんどの子供たちが家を出て、 一人暮らしを始めます。 親もそれを当たり前だと思っているので、一人暮らしをサポートします。 今までたくさんのスウェーデン人と出会ってきましたが、 20歳を超えた健康なスウェーデン人で、 自分の親と同じ家で一緒に暮らしているという人には会ったことがありません。(大都市以外) それほど、スウェーデンでは親と子供が別々に暮らすことは当たり前の文化になっています。 では、自分の親が高齢になり介護が必要になった時どうするかというと、 まずは

    『スウェーデン人は親の介護はしない!』
    gattolibero
    gattolibero 2017/08/31
    スウェーデン流⇒ “「ちゃんと高い税金を払っているんだから、 国は私たちの親の援助をしっかりしてください!」” これはこれで全然アリ。
  • 赤ちゃんの泣き声が聞こえなくなる日 - らいちのヒミツ基地

    Introduction こんにちは。阿豆らいち(@AzuLitchi)です。 「泣いてる赤ちゃんをほっといて別のことに集中してる親を見かけた!」なんて話があるようですが、それ聞いて思い出しました。 じつは、赤ちゃんが泣いててもその声が親には聞こえなくなる日が来ることあるんです。さてそれは・・・ とうじょうじんぶつ 阿豆らいち: フリーランスのデザイナー。在宅仕事なので育児はそこそこ参加できたはず。 i(アイ): らいちの娘。j(ジェイ)の姉。生まれたては座布団で寝てた。 j(ジェイ): らいちの息子。i(アイ)の弟。 赤ちゃんの泣き声が聞こえなくなる日 こういうこと。多分二人以上の子持ち親だと経験あるんじゃないでしょうか。 第二子以降の子育ては良くも悪くもテキトーになる 一人目の時は泣き声に過剰なまでに反応して必死に泣き止まそうとしたものですが・・・ 二人目を育てる頃になるともう慣れきっ

    赤ちゃんの泣き声が聞こえなくなる日 - らいちのヒミツ基地
    gattolibero
    gattolibero 2017/08/31
    通報される自信ならあります。