タグ

2019年2月18日のブックマーク (13件)

  • 我々はもう年金はもらえないんじゃないか?と思う - 自由ネコ

    年金制度自体は、裏技的なテクニックを使えば、表面的には持続可能だとは思うんですよね。 支給開始の年齢をどんどん引き上げていけばいいだけの話なんで。 70歳から、75歳から、80歳から…と、さじ加減を測りながら、崩壊しないレベルまでひたすら先送りすればいいだけなんで。 (でもこれって、形が残ってるだけで、実態としては破綻してるけどね…) 年金の支給開始年齢を150歳に設定すれば、ほぼ全員払い損だけど、支給するお金が足りなくなることはない。 なんかもう、とんちの域に達してますけどね。 一休さんみたいな。 「このはし渡るべからず」って書いてあるから、はし(端)じゃなく真ん中を渡ります!これで解決!っていう。 無茶苦茶な理論。 何にも解決してない。 いっそのこと、年金の支給開始を150歳からに設定しちゃえばいいんじゃないだろうか。 150歳まで粘って生き延びた人には、なななんと!毎月20億円支給し

    我々はもう年金はもらえないんじゃないか?と思う - 自由ネコ
    gattolibero
    gattolibero 2019/02/18
    現実味を帯びてきてますね。もうダメでしょ、年金。 とはいえ「人生は絶望してからが本番」とも思ったりして。
  • 【ブログ論】稼げるブログと人気のあるブログってまったく関係ないよ - きつねこブログ

    こんにちは。きつねこです。 ブログ論っていうか、ブログを13か月以上継続してみて思う感想というか意見というのを書いていきたい。 タイトルで言ってますが、テーマとしては、 「稼ぐブログと人気ブログって関係ないよ」って話。 まぁ、要するに、 稼げる=人気が出る 人気がある=稼げる って図式は成り立たないと思っていて。 いや、勿論どちらのステータスも持っているブロガーもいるよ。 稼いでいるし、人気もあるし、っていうさ。 でも、こういう人ってマジで一握りの存在。 ていうか、こういう人たちはブログでも顔出ししている人が多い印象を受ける。 僕の感覚だと、顔出ししないで人気も収入もどちらも獲得したよ!っていうブロガーの方はいるのはいるんだけど、少ない感じがするんだよ。 でも、そういう人ってすぐにそのポジションにたどり着いたわけでもなく、ブログ歴10年以上とかそのような人もいるから、すぐに人気も収入も!っ

    【ブログ論】稼げるブログと人気のあるブログってまったく関係ないよ - きつねこブログ
    gattolibero
    gattolibero 2019/02/18
    ぶっちゃけ、これからのネットは、とくに活字へのこだわりが無いんなら、ブロガーよりもユーチューバー目指したほうがいいんじゃないか?って気もしますね、時代的に。(言及ありがとうございます)
  • Rairi - Rairi

    Dunia perjudian online konsisten berkembang, dan melacak web judi slot online yang sedia kan daftar slot gacor paling baik dan terpercaya menjadi makin penting. Pemain melacak pengalaman bermain yang memuaskan, dan untuk itu, perlu untuk menentukan web site bersama cermat. Dalam konteks ini, website judi slot online gacor terakhir 2023 jadi sorotan utama bagi para pengagum permainan slot online. S

    Rairi - Rairi
    gattolibero
    gattolibero 2019/02/18
    グーグルマップの使い方がオリジナリティあふれとる…。約20億2300万年前の衝突とかヤヴァい。
  • レンジで簡単!冷凍うどんで『甘辛肉うどん』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆レンジde甘辛肉うどん☆ 今日は、冷凍うどんを使って、電子レンジでパパッと作れる『甘辛肉うどん』を作りました!火を使わないので、1人ご飯や夜などに助かる超簡単レシピです。 甘辛のお肉と玉ねぎってたまらないですよね。欲のないときでも、一気にべれちゃうボリューム満点の『甘辛肉うどん』をぜひお試しください! レシピ(一人分) 材料 冷凍うどん 1玉 豚肉 80g 玉ねぎ 1/8個 薬味ねぎ 適量 ☆めんつゆ 大さじ3 ☆醤油 小さじ1 ☆みりん 小さじ1 水 200cc 作り方 1)玉ねぎを薄切りに、薬味ねぎを小口切りにします。 2)耐熱ボウルに、玉ねぎと豚肉と☆印の調味料を入れます。 3)冷凍うどんを入れて、ふんわりとラップをして電子レンジ(600w)で約3分加熱しま

    レンジで簡単!冷凍うどんで『甘辛肉うどん』の作り方 - てぬキッチン
    gattolibero
    gattolibero 2019/02/18
    冷凍うどんは便利だな~。(そしてうまい)
  • 【育児漫画】3歳娘のトイレトレーニング、一歩前進!! - コウとメイのこうげき!

    こんにちは!!!たきぽんです!!(≧▽≦) 待ちに待った!! 念願の!!! トイトレ前ー進ーー!!(T▽T)ノノ″ 今まで何度トイトレ失敗話を描いてきたか… 数えたらキリが…いや、漫画は片手で数えるほどしか描いてないけどw 体感ではずっと描いてたような気がします(笑) まぁね、とにかくね、 見て下さい!これを!! 注)トイレの表現がありますので、 事中の方など閲覧にご注意くださいm(_ _)m 育児漫画 THE GI・ZO・U☆(・ω<) どうしても成功体験が欲しくて、 無理矢理できたことにしましたw しかしコレがですね、まさかの功を奏して、 メイさん、ウ○チをトイレで出せるようになりました!!! ありがとう! 挟まっててありがとう!! ウ○チの神様、ありがとうーーー!!(T▽T)ノ 一歩階段上ったぜ…!! 【お知らせ】 新しく、インスタ始めました!! インスタ閲覧もしたことが無いくらい

    【育児漫画】3歳娘のトイレトレーニング、一歩前進!! - コウとメイのこうげき!
    gattolibero
    gattolibero 2019/02/18
    お~!おめでとうございます!こういうのって、自転車の運転みたいに、一回、コツを掴んでしまえば、あとは楽勝なのかも知れませんね~!やっぱ、褒めるって大事!
  • 闘う哲学者・村田諒太(WBA世界王者)と心理学者フランクルの言葉 - 自由ネコ

    ボクシングWBA世界王者、村田諒太選手のドキュメンタリー番組を観ました。 「疑惑の判定」でエンダム選手に敗れてから、完全勝利を目指した「因縁の再戦」までの5カ月間、村田選手は、極度の重圧の中で苦しみ、迷い、不調に陥っていた…。 「闘う哲学者」とも呼ばれる村田選手が、どのようにして、この逆境を乗り越えたのか? 非常に興味深い内容でした。 重圧と闘い続ける村田選手のベッドの脇には、いつも哲学や心理学のが置いてあった。 まずね、エンダムとの再戦が決まって以来、村田選手には、想像を絶するプレッシャーがのしかかっていた、という話をちょっとしたい。 私もボクシングを見るのは好きだけど、そんなに詳しい方じゃないんでね、ザックリした話になっちゃうけどさ。 ボクシングって、体重別に階級が分かれてるわけね。 んで、村田選手の階級が「ミドル級」なんだけどさ、これがもうね、まず、キツいのよ。 世界全体で見ると、

    闘う哲学者・村田諒太(WBA世界王者)と心理学者フランクルの言葉 - 自由ネコ
    gattolibero
    gattolibero 2019/02/18
    “フランクルいわく「人生に意味を問うてはいけない。人生からの問いかけにどう答えるのかが大切なのだ。」” 大事なのは尋ねることではなく、答えていくことだ
  • インテリになりたい!インテリになる方法を考えてみた話p(^_^)q - ADHD女子革命〜プロボクサー緑川愛のカオスな日常〜

    こんにちは♪ プロボクサー兼ブロガー兼フリーライターの緑川愛です(*^・^)☆ インテリになりたい。 いかにもインテリとは程遠い人間が言いそうなことですが、「インテリになること」は小さい頃から私の夢でしたp(^_^)q 外国語ができて、ジャンルを問わず幅広い知識を身につけていて、もちろん文芸や絵画や音楽にも造詣が深くて、思慮深くて、ユーモアがあって、独自の価値観・視点から社会を観れる人たち。 そして、私の考えるインテリ of インテリ(インリン・オブ・ジョイトイではない)、インテリキング、インテリマスター、インテリ界のチャンピオンといえば!!! もちろん、シャーロック・ホームズです(*^◯^*)!!(←架空の人物) 豊富な知識を元に、天才的な推理力と洞察力で、事件を解決する。 カッコ良すぎます♡ でも・・・ 子供の頃は「大人になればインテリになれる」と思っていたんだけど・・・ 大人と呼ばれ

    インテリになりたい!インテリになる方法を考えてみた話p(^_^)q - ADHD女子革命〜プロボクサー緑川愛のカオスな日常〜
    gattolibero
    gattolibero 2019/02/18
    当方、社会のド底辺で泥水をすすりながらかろうじて生きながらえているだけの、たんなる社会不適合者です💦(謙遜ではなくゴリゴリのガチ)言及ありがとうございます!
  • カレー沢薫・輝きかけの人生コラム「薫の小部屋」第3回更新! | ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)|小学館

    今回のテーマは「秋番、毛問題」です。 あの毛、そこの毛、あそこの毛...。 そういえば、カレー沢先生の自画像は陰毛でしたね! ◆ ◆ ◆ 秋番である。 といっても私は元来、冷え性の上、最近はどこもエアコンがガンガンにかかっているので、下手をすれば冬よりも寒く「真夏なのに常に黒のカーディガンを羽織っている」という安い怪談に出てきそうな女として今年の夏も終わった。 このように寒いのは苦手だが、冬にもいいところはある。毛の処理を怠っていいという点だ。厚い衣服の下ですくすくと、すね毛・腕毛・ワキ毛を育てることができる。 「見えてないところはどうでもいい」というのがブスであり、「見えているところさえどうでもいい」というのがよく訓練されたブスである。 そういう私もワキだけはエステで永久脱毛をしているのだが、最後まできちんと通わなかったせいか、思い出したかのようにヒョロ毛が2~3生えるという、ワサ

    gattolibero
    gattolibero 2019/02/18
    “プロ無職・カレー沢無職先生が目指す、真の無職の在り方とは......?” 深い…奥が深いぞ!!
  • リアルがダメなら非リアがある!自分が戦えるフィールドで勝負しろ! - 自由ネコ

    カレー沢 薫(かれーざわ かおる)先生が出版した『非リア王』(講談社文庫)が、たくさんの「生きづらさを抱えた人々」を救うことになるだろう。 リアルな世界で輝けないなら、バーチャルな世界で輝けばいいじゃない。 なんという逆転の発想。 これはもう「逆転満塁振り逃げ」さえも不可能ではないっ! 「ネットは現実以下」だなんて誰が決めた?これは革命だ。「非リア」が非リアのまま充実しまくれる時代が来た! この記事を読んで衝撃を受けました。 gendai.ismedia.jp 書で語る「非リア充」とは、現実から追いやられネットに逃避している人のことではない。 何故なら、「ネットは現実以下」という考え自体がもはや古いからだ。 年収一億のユーチューバーが「でも俺コンビニバイトは一週間も続かなかったし」と卑屈になる必要があるのかという話である。 ネットは現実以下ではない、もはやネットで得た地位は現実でも価値が

    リアルがダメなら非リアがある!自分が戦えるフィールドで勝負しろ! - 自由ネコ
    gattolibero
    gattolibero 2019/02/18
    祝「非リア王」出版!この想い、生きとし生ける全ての非リア充に届け! #カレー沢薫 #非リア王
  • 「さらば、リア充!」“非リア”が王になる時代が来た(カレー沢 薫)

    「非リア充」とは「非リアルで充実した人」である このたび『非リア王』(講談社文庫)というを出版した。 タイトルはシェイクスピアの『リア王』へのオマージュだが、内容は全く関係ない、何故なら私はリア王を見たことがないので似せようがない。 『非リア王』とは「非リア充」を題材にした一冊である。 そう言い切りたいのだが、途中で掲載誌が解散してしまったので、非リア充については半分くらいしか論じておらず、後の半分は全く別のことが書かれている。 つまり『非リア王』とは、「非リア充」を題材にした0.5冊である。 キマったところで、「非リア充」という言葉を皆さんご存知だろうか。 元々ネット用語みたいなところがあるので、ネットなんか触ったことがない、俺はいつでも太陽の下にいるという人は知らないだろうし、知る必要もない。 そして、これからもこちら側には来ないようにしていただければと思う、お互いのために。 言葉を

    「さらば、リア充!」“非リア”が王になる時代が来た(カレー沢 薫)
    gattolibero
    gattolibero 2019/02/18
    “リアルで充実していない奴が「非リア充」ということになるが、「非リア充」には「リアル以外(非リア)で充実している人」という意味もある” ←(゚д゚)!これだっ!!
  • フランスの「日本はなぜ周辺国と仲良くできないの?」に対するエスプリの効いた返答とは・・・

    織部ゆたか @iiduna_yutaka フランスの「日はなぜ周辺国と仲良くできないの?」に対しては ・「フランスはどうしてロシアと仲良くできないの?」 ・「そうだね。EUはみんな仲良しで揉め事もないからうらやましいよ」 ・「キミも海峡跨いだら仲悪いじゃないか」 のどれで返すのがエスプリが効いてるか悩むところだ。 2019-02-16 17:42:40

    フランスの「日本はなぜ周辺国と仲良くできないの?」に対するエスプリの効いた返答とは・・・
    gattolibero
    gattolibero 2019/02/18
    「フランスでは、フランス人同士でも仲が悪いと聞いたけど、本当かい?」と返す。
  • 石田(仮名)を輝かせる方法を割と真面目に考えてみる。 - 自由ネコ

    石田(仮名)~・・・。 居候(いそうろう)先から追い出されちゃったかぁ~…。 人生、甘くねぇなぁ~。 でもまぁこれで全てが終わったわけじゃない。 気持ち切り替えていこう! ここからだよ…勝負は!!! 説明しよう。まずは、石田(仮名)に関する豆知識 あくまでも、私なりの石田(仮名)の印象&見解ね。 まず、起業家として成功するにおいが全然しない。 昔、和田アキ子が 「あなたには希望のにおいがする~♪」 って歌ってたけど、 石田(仮名)には、何か 「会社を立ち上げて上手く回していける感」 というか、そういう気配がない。 しかし! しかしだ。 石田(仮名)には、何か別の魅力をヒシヒシと感じる。 可能性を感じる。 組織の中で輝くようなタイプじゃないし、やり手のビジネスマンに成れるとも思えないが、何か別の方法で輝けるんじゃないか? そんな気がしてならない。 彼の持ち味を存分に発揮できるフィールドが、間

    石田(仮名)を輝かせる方法を割と真面目に考えてみる。 - 自由ネコ
    gattolibero
    gattolibero 2019/02/18
    最近、アメリカ横断ウルトラ中学生が話題になってますが、意識高い系お騒がせヤングのさきがけ?といえば、この方でしょうか。今、元気でやってんのかな…?
  • 海外で笑われる日本人ファッション、外国でもやってるよ。という話

    ばやし🐼|イマチュウ|自社ブランド販売|上海でアプリ開発 @muraba1 海外で笑われる日ファッション 工場勤務に多いけど、作業服の中にネクタイというスタイル。機能性とフォーマルの両方取りしたファッションのつもりかしれないが、中途半端で違和感がある。 日ではOKと思われているようだけど、海外帰りの知人が笑いながら指摘しててなるほどと思った pic.twitter.com/XCqWXOjXcA 2019-02-16 12:42:08

    海外で笑われる日本人ファッション、外国でもやってるよ。という話
    gattolibero
    gattolibero 2019/02/18
    他人の外見やファッションをあざ笑う行為の方がよっぽどダサい気がするけどね。ついでに、「海外の人は笑ってるよ」っていう「自分の意見じゃない」的な、うっすら保険かけた言い方。これもかなりダサい。