2014年1月20日のブックマーク (3件)

  • 日本メーカーは「ソフトウェア工場」の発想から抜け出せるか? | スラド

    家電メーカーの衰退が囁かれる昨今だが、日経新聞に先日のCESに関連して「日の丸家電、打倒アップルの条件 ソフト重視へ転換せよ」という記事が掲載されている。記事では、衰退の理由としてソフトウェア開発力の欠如、その原因としてゼネコンスタイルの開発体制を挙げている。 多くの日メーカーが自社のエンジニアをソフトウェアエンジニアとして育成せず管理者としてしまい、実際の開発は下請けに外注する、いわゆるゼネコン型の人事制度を続けていることが最大の問題点だという。そしてこの体制の背景として、ハードウェア全盛時代の、ソフトウェアを大量生産可能なものとみなす「ソフトウェア工場」の発想から抜け出せていないことを指摘。来ソフトウェアエンジニアは専門性の高い、プロスポーツ選手のような存在だとコメントしている。 こうした指摘自体はこれまでも度々されているが、現状を打破するには至っていないと思われる。日メーカ

    gaudere
    gaudere 2014/01/20
    珍しくまっとうなスレ。。。
  • 『NATROMは素直に答えればいいのに。』

    結局全て消されてしまいました。 スカイプで連絡しながら消される前にいくつかコメントを保存できました。 以下の通りです。 natobus 何か対策した様ですが70万通りあるアドレスに対応できますか? 諦めてお相手して下さい。 natobus NATROM君は知らない様ですがプロバイダブロックは4週間以内に解除されます。 結局我々に指摘を書く時間を与える効果しかありません。 ちなみにたとえプロバイダブロックされても抜ける事は可能です。 まだまだ4つ程違う方法もあります、逃げる事は無理です。 観念してお相手願いたい。 natobuskun 2014/01/18 22:47 読者の皆様。 NATROM氏は我々に答える事を嫌いはてな限定コメントにしました。 一博士様、とある化学物質過敏症患者様などコメントできない事になるのですが関係無いと考えている様子。 しかも我々はコメント可能という意味の無い自己

    『NATROMは素直に答えればいいのに。』
  • 2.6に新搭載のmultiprocessingを見て俺のPythonがおっきした件 | TRIVIAL TECHNOLOGIES 4

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 免責事項 プライバシーポリシー いやー,multiprocessingモジュールイイよ。パねえよ。要はプロセス間通信を行うときに便利なパッケージで,threadingと似たようなAPIなのでGILが回避できてマルチプロセッサとかマルチコアの性能を有効に使えてウハウハとか,リモートマシンにあるプロセスと通信したりオブジェクトをやりとりしたりできてウハウハとか,まあそういうモノです。これでおっきしない奴は技術者として大切な資質を失っていると思うよ。べつにおっきしなくてもいいんだけど,そういう奴とは一緒に仕事したくないよ。 ドキュメントのイントロダクションを超訳してみたです。 はじめに multiprocessingはth

    gaudere
    gaudere 2014/01/20
    最近の若い子は、pthreadとか見るとショック死してしまうんだろうな。