タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

自衛隊に関するgauquiのブックマーク (4)

  • サイバー空間、自衛隊の新活動領域と位置づけ : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府の情報セキュリティ政策会議(議長・菅官房長官)は21日、新たな国のサイバーセキュリティ戦略を公表した。 国家機密を狙うなど国家レベルのサイバー攻撃が増えていることを受け、安全保障の観点からの態勢強化をうたっているのが特徴で、サイバー攻撃に自衛隊が対応できるよう法整備を進めることも検討する。 戦略では、「サイバー空間の防衛」を重点課題として明記。自衛隊の活動領域として、これまでの陸、海、空などと並ぶ新たな「領域」と位置づけ、態勢強化を進める。日へのサイバー攻撃を他国からの「武力攻撃」とみなした場合、防御措置がとれるよう、国際法の適用なども含め態勢作りを検討する。 サイバー攻撃を受けた事業者に通信事業者が危険を知らせることが出来るかどうかなど、通信の秘密との観点から通信事業者の役割を見直すことも検討課題として挙げた。

  • 朝日新聞デジタル:前日、同僚に「自殺する」 海自、いじめ訴訟で文書隠す - 社会

    海上自衛隊の護衛艦「たちかぜ」の男性乗組員(当時21)が2004年に自殺した問題で、この乗組員が生前、同僚の一人に「艦内でいじめられている」と告白し、自殺の前日には「自殺する決心をした」と打ち明けていたことがわかった。  自殺直後に海自はこうした内容をこの同僚から聞き取り、文書に残して把握していたが、遺族が国などを相手に起こした民事裁判の中で開示せず、「いじめは自殺の原因ではない」と主張し続けていた。今年になって現役の3等海佐が内部告発をして文書の存在を指摘したため、ようやく7月に遺族側に開示された。  開示文書によると、この乗組員は自殺の1カ月前から「(先輩隊員に)いつもたたかれ、からかわれて何をしに艦に来ているのかわからない」と同僚に告白。インターネットで自殺の方法を調べていることを明かしたうえ、自殺の前日には居酒屋で「自殺する決心がついた」と話したため、同僚は思いとどまるよう説得した

  • 『どんな大災害が起こったとしても自衛隊は動かすべきではない』北守(hokusyu82)氏が語る、「緊急事態」 への懐疑

    北守 @hokusyu82 ぼくは「緊急事態」という概念を認めないので、たとえどんな大災害が起こったとしても自衛隊は動かすべきではないと思います。それで死者が増えたとしたら、自衛隊ではない災害救助隊をつくっていなかった国の責任でしょう。 2012-07-25 00:40:38 深̤͓海̤͓魚̤͓ @silly_fish いえね、あたくしが聞きたいのは、「一般市民」というものは、ただ生活を脅かすかもしれないと認識したものを恐れ、そのリスクを最小にすることのみを志す「非政治的」な存在であり、またそうあるべきだと気で思ってんのか、ってことなんですが。 2012-07-25 00:00:46

    『どんな大災害が起こったとしても自衛隊は動かすべきではない』北守(hokusyu82)氏が語る、「緊急事態」 への懐疑
  • みんな大好き自衛隊 - 非国民通信

    自衛隊「良い印象」9割超=震災支援評価97.7%-内閣府調査(時事通信) 内閣府が10日発表した「自衛隊・防衛問題に関する世論調査」によると、東日大震災に関わる自衛隊の災害派遣活動を「評価する」と答えた人は97.7%に達した。自衛隊の印象について「良い」と答えた人は91.7%で、1969年の調査開始以来、過去最高。震災活動の評価が自衛隊の好印象につながったとみられる。 調査は1月5日から同22日まで全国の成人男女3000人を対象に個別面接方式で実施し、有効回収率は63.1%。 自衛隊の印象について「良い印象を持っている」と答えた人は、「どちらかといえば良い印象」と合わせて91.7%で、3年前の前回調査より10.8ポイント増加した。「悪い」は5.3%で8.8ポイント減少した。 相変わらず、自衛隊はどこでも好意的に迎えられているみたいですね。自衛隊員だって公務員なのですが、武装の有無でこうも

  • 1