タグ

ブックマーク / www.asahi.com (426)

  • asahi.com(朝日新聞社):東電、事実上国有化へ 廃炉費用での債務超過避ける狙い - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力  政府は、東京電力を事実上国有化する方向で調整を始めた。事故を起こした福島第一原発の廃炉費用がかさみ、このままでは借金が資産を上回る「債務超過」になって、東電が経営破綻(はたん)するおそれがあるからだ。  原発事故の賠償支払いを支援する原子力損害賠償支援機構が東電に新たに1兆円規模を出資する。いまの東電の株式の時価総額は約4千億円のため、機構が経営上の大事なことを決める権利(経営権)をにぎる3分の2以上の株式を持つ。  株式を買うお金は、東電がつぶれたら政府が必ず返すという保証をつけて金融機関から借りる。このため、機構を通じた「国有化」になる。これに合わせて、勝俣恒久会長ら現経営陣は辞任する見通しだ。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます

  • asahi.com(朝日新聞社):iPS細胞バンク、来年度スタート 山中教授が方針 - サイエンス

    印刷 iPS細胞バンクのイメージ  京都大の山中伸弥教授は19日、再生医療用につくったさまざまな人工多能性幹細胞(iPS細胞)を保管し、必要な患者に提供する「iPS細胞バンク」を来年度に始める方針を明らかにした。朝日新聞などのインタビューで答えた。まずは一般の人からiPS細胞のもとになる皮膚の提供を受け、2013年度にもiPS細胞の提供を始めるという。  iPS細胞はさまざまな組織の細胞に変えることができるが、作製には時間がかかる。そこで、献血のように、健康な人から提供された皮膚からiPS細胞をつくって増やし、冷凍して保管しておく。事故で脊椎(せきつい)を損傷し、緊急な移植が必要な患者にも素早く対応できるよう、あらかじめ準備しておくという構想だ。  現在、皮膚の提供者の募り方などを厚生労働省などと詰めているという。山中教授は「来年は非常に重要な1年。臨床研究に向けてバンクを軌道に乗せたい」

  • asahi.com(朝日新聞社):原子力安全委の審査委員、ほぼ半数が電力業界から - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所  内閣府の原子力安全委員会=班目(まだらめ)春樹委員長=で原発の安全を審査する審査委員76人(12月現在)の半数近い37人が、過去5年に、審査される立場にある電力事業者とその関連組織に所属していたことがわかった。安全委への自己申告から明らかになった。  安全委は電力事業者や国を指導する立場にある。多くの審査委員が、審査する側とされる側の双方に所属していたことになり、線引きがあいまいな実態が浮かんだ。  審査委員は大学などで原子力や耐震性、放射線を専門とする研究者らで非常勤。安全委は2009年、電力事業者や原子力関係機関、学会、行政庁との関係を審査委員に自己申告させて公開することを決めたが、2年以上公開を怠っていた。朝日新聞が今年11月に指摘し、ホームページで初公開された。  朝日新聞が分析すると、計32人の審査委員が、安全委の審査を受ける電力事業者・原子力

  • asahi.com(朝日新聞社):死刑廃止検討委、日弁連が設置へ 「停止」から踏み込む - 社会

    印刷  日弁護士連合会(宇都宮健児会長)は、死刑制度廃止に向けた議論をする場として「死刑廃止検討委員会」を近く発足させることを決めた。死刑の執行について慎重な対応を求めてきた「死刑執行停止実現委員会」の名称を変更。廃止を視野に入れた社会的議論につなげたい考えだ。  日弁連は2002年に「死刑制度問題に関する提言」を発表し、死刑停止の法案化を提案するなどしてきたが、死刑廃止にまでは踏み込んでいなかった。だが、今年10月に開いた人権擁護大会では、「死刑を判断する裁判員の苦悩が指摘されている」などとして、「死刑廃止についての全社会的議論を呼びかける宣言」を採択。日弁連として初めて、死刑の廃止を視野に入れた議論の必要性を打ち出した。  この宣言を受け、日弁連は今月の理事会で委員会の名称変更を決めた。委員の数も増員する見通しだ。

  • asahi.com :教育 - いじめられている君へ 広い海へ出てみよう:東京海洋大客員助教授・さかなクン

    中1のとき、吹奏楽部で一緒だった友人に、だれも口をきかなくなったときがありました。いばっていた先輩(せんぱい)が3年になったとたん、無視されたこともありました。突然のことで、わけはわかりませんでした。 でも、さかなの世界と似ていました。たとえばメジナは海の中で仲良く群れて泳いでいます。せまい水槽(すいそう)に一緒に入れたら、1匹を仲間はずれにして攻撃(こうげき)し始めたのです。けがしてかわいそうで、そのさかなを別の水槽に入れました。すると残ったメジナは別の1匹をいじめ始めました。助け出しても、また次のいじめられっ子が出てきます。いじめっ子を水槽から出しても新たないじめっ子があらわれます。 広い海の中ならこんなことはないのに、小さな世界に閉じこめると、なぜかいじめが始まるのです。同じ場所にすみ、同じエサをべる、同じ種類同士です。 中学時代のいじめも、小さな部活動でおきました。ぼくは、いじめ

    gauqui
    gauqui 2011/12/17
    さかなクンさん
  • asahi.com(朝日新聞社):血小板、iPS細胞で限りなく増殖 京大グループ成功 - サイエンス

    印刷 iPS細胞で血小板をつくる方法  ヒトの人工多能性幹細胞(iPS細胞)で血小板を大量につくる方法を、京都大などのグループが開発した。血小板をつくる細胞をiPS細胞からつくる際、組み込む遺伝子を工夫することで、限りなく増やせる細胞をつくることができた。iPS細胞で課題とされるがん化の危険も避けられるという。米血液学会で11日発表する。  血小板は血液を固めて出血を止める働きがある。血小板が減る病気や大量出血する心臓手術などでは血小板輸血が必要だ。今回の成果が実用化できれば、冷凍保存できずに不足している血小板を、献血に頼らず高品質で大量に生産できるようになるという。3、4年後の臨床試験をめざす。  まず、血液のあらゆる細胞のもとになる細胞をiPS細胞からつくり、それを巨核球(きょかくきゅう)という血小板を生み出す細胞に分化させる。京大iPS細胞研究所の中村壮特定研究員らは、細胞を増やす遺

  • asahi.com(朝日新聞社):「男の娘(オトコノコ)」になりたくて - マンガ+ - 映画・音楽・芸能

    印刷 男性向けのメーク講座で、ビューラーを使いまつげを上にあげる練習をする受講者たち=東京都千代田区今年発行された「男の娘」の写真集「女々男子(めめだんし)」。女性のグラビア写真集と同じつくりだ ■服・メークは女の子…でも中身は男  街を歩くと物の女性と見まがうほどの、女装した男子が目につくようになった。マンガやアニメなど2次元の世界では、以前から、容姿や服装が女の子に見える、美少年キャラを男性読者が楽しむことはあったというが、こうした「女装」は、女性の何にひきつけられているのか。  今月初旬、都内で男性向けのメーク講座「NTメークレクチャークラブ」が開かれた。参加したのは20〜50代の男性8人。スーツ姿の人も目立つ。全5回の3回目で、この日のテーマは「アイメーク」だ。  「今回はとても難しいですよ」と、講師役でヘアメークなどを手がける、立花奈央子さんが始めると、参加者は持参した鏡に映る

  • asahi.com(朝日新聞社):南アに白金鉱脈 独法が発見 世界最高水準の含有量 - ビジネス・経済

    印刷  プラチナなどの白金族の鉱脈を、独立行政法人「石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)」が南アフリカで見つけた。レアメタル(希少金属)の白金族は、世界の埋蔵量の95%が南アに偏る。欧米や中国との獲得競争が激しくなるなか、日が探査からかかわって手に入れる初の権益となる。  JOGMECとカナダの資源会社、プラチナム・グループ・メタルズが9〜10月、南ア北東部でボーリング調査に着手。深さ643〜666メートルの地中で、プラチナやパラジウムなどの白金族を1トンあたり3.47〜7.0グラム確認した。含有量は、同じ北東部で商業生産している別の鉱山の1トンあたり3.31グラムを大きく上回り、世界最高水準という。  JOGMECは鉱脈の範囲を確かめるため、2013年まで探査を続け、10年代後半にも商業生産に入る。その際に37%の権益を得て、日企業に引き継ぐ契約をプラチナム社と結んでいる。

  • asahi.com(朝日新聞社):松本死刑囚除き死刑執行回避を訴え 被害団体証言求める - 社会

    印刷 オウム真理教家族の会、被害対策弁護団、日脱カルト協会の合同会見で、家族の会の永岡弘行会長(右から2人目)は涙を拭うの英子さん(右)にハンカチを差し出す=21日午後0時51分、東京・霞が関の司法記者クラブ、樫山晃生撮影  オウム真理教の裁判の終結により13人の元幹部に死刑が確定する見通しになったことを受け、被害対策弁護団など3団体が21日、東京都内で記者会見し、教団元代表の松智津夫死刑囚(56)以外の元幹部12人については死刑を執行しないよう求める声明を出した。「事件の再発防止につながる証言をさせるべきだ」と訴えている。  教団によって殺害された坂堤弁護士(当時33)の友人で、自らも教団に襲われて被害者となった被害対策弁護団の滝太郎弁護士(54)は「起訴された元幹部は誰一人として許せないが、12人を執行してほくそ笑むのは首謀者の松死刑囚だけだ」と語った。  「日脱カルト協

  • asahi.com(朝日新聞社):多摩川でのバーベキュー禁止へ条例案 東京・狛江 - 社会

    印刷 バーベキューの後には大量のゴミ。コンロやテントまで捨てられていることも=2011年5月5日、東京都狛江市東和泉の多摩川河川敷、同市提供東京都狛江市のバーベキュー禁止エリア  河口付近が東京と神奈川の境に広がり、休日には多くの人が訪れる多摩川河川敷。しかし、一部の来訪者の迷惑行為が目立つようになり、東京都狛江市は、市域にかかる部分でのバーベキューや花火を全面的に禁止する方針を固めた。大量の残飯の放置、ゴミ捨て、騒音……と地元住民が被害を被り、腹に据えかねての措置だという。  市は28日に始まる市議会定例会に「狛江市多摩川河川敷の環境を保全する条例」(仮称)案を提出。可決されれば来年4月に施行する。河川敷には監視員を置き、バーベキューや花火を発見すれば、即立ち退きを勧告。聞き入れない場合、再来年の4月以降は罰則として2万円を上限に徴収する考えだ。  規制の対象エリアは小田急線のガード下を

  • asahi.com(朝日新聞社):国際熱核融合実験炉、開始は1年遅れに 大震災影響 - サイエンス

    印刷  日米欧など7カ国・地域が共同でフランスに建設する国際熱核融合実験炉(ITER)の実験開始が、計画より1年遅れ、2020年になった。東日大震災の影響によるもので、計画を統括するITER機構(島修機構長)が18日、フランスで開いた理事会で合意した。  実験炉はフランスで建設中で19年11月に実験を始める計画だった。大震災の影響で、超伝導コイルの性能を試験する茨城県那珂市の研究所が被災。大幅に遅れるとみられていたが、各国の工程を調整し、1年にとどめた。格運転は予定通り27年開始をめざす。  ITERは太陽で起きる核融合反応を地上で人工的に起こし、エネルギーを得るしくみ。巨額の経費が見込まれ、20日から始まる「提言型政策仕分け」の対象に挙げられている。 朝日新聞デジタルでは、以下のような関連記事も読めます。登録はこちら原発と社会保障、仕分け対象に 今度は「提言型」

    gauqui
    gauqui 2011/11/19
    ITER 実用運転は2027年か
  • asahi.com(朝日新聞社):永住外国人も「生活保護の対象」 福岡高裁・控訴審判決 - 社会

    印刷  永住権を持つ大分市の中国籍の女性(79)が、市が生活保護を認めなかったのは違法だとして、市を相手に、却下決定の取り消しなどを求めた訴訟の控訴審判決が15日、福岡高裁であった。古賀寛裁判長は、外国籍を理由に原告の訴えを退けた一審・大分地裁判決を取り消し、市の却下決定を取り消すよう命じた。  古賀裁判長は「(永住外国人ら)一定範囲の外国人も生活保護法の準用による法的保護の対象になる」と判断。弁護団によると、永住外国人について日人と同様に生活保護法の対象となることを認めた判決は初めて。  生活保護法は対象を「国民」に限定しているが、永住外国人について厚生労働省は、同法に準じて支給するよう各自治体に通知。一方で、不服申し立ては認めないよう指導している。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます関連リンク〈MY TOWN大分〉裁判中中国籍女性へ生活保護決定/大分市(11/12)

    gauqui
    gauqui 2011/11/15
  • asahi.com(朝日新聞社):芥川から虚子への手紙見つかる 近況と自作句記す - 文化

    印刷 関連トピックス梅雨芥川龍之介から高浜虚子に送られた手紙とその封筒=14日午後、兵庫県芦屋市、諫山卓弥撮影  作家の芥川龍之介(1892〜1927)が俳人・高浜虚子(1874〜1959)に宛てた手紙が、兵庫県芦屋市の虚子記念文学館(稲畑汀子館長)で発見された。同館が14日発表した。芥川から虚子に宛てた手紙が見つかったのは初めて。近況と自作句が記されており、文面から両者の親密さがうかがえる。  手紙は虚子の遺品資料の中にあり、伊藤一郎・東海大教授が確認した。大正8(1919)年6月27日付で、縦約23センチの便箋(びんせん)4枚に毛筆で書かれている。  芥川は、京都で河鹿蛙(かじかがえる)の鳴き声を聞きに行き、同行者と虚子の小説の話をしたことなどを伝えたうえで、最近、原稿の催促ばかりで熱心に俳句を詠めないが、「全くやめてゐては上達の期(ご)なささうに付き」と9句を並べ、講評を求めた。虚子

  • asahi.com(朝日新聞社):津波で失われた街、地図に残す 出版元「被災者に配慮」 - 社会

    印刷 ゼンリンが発行した茨城県日立市の住宅地図。津波で失われた建物が薄い破線で描かれている  東日大震災で街並みを失った被災地を、新たな地図にどう表現したらいいのか。地図会社が難題に向き合っている。  道路地図大手の昭文社は、津波に襲われた地域については3月11日以前の様子をほぼ再現した内容にする方針だ。  同社は都道府県ごとの道路地図「県別マップル」を発行する。新たな情報を盛り込んだ最新版は毎年冬から春にかけて出している。 関連リンク日列島、東京ドーム20個分拡大か 震災の地殻変動で(11/4)ゼンリン、仮設を住宅地図に反映へ 5万戸の調査開始(9/5)〈時事通信〉被災地マップを作製=行政などに無償配布―昭文社(5/25)被災地の詳細な航空写真、グーグルマップで公開 「救援に活用を」(4/1)

    gauqui
    gauqui 2011/11/14
  • asahi.com(朝日新聞社):「植物状態」でも言葉に反応 カナダの大学が脳波調査 - サイエンス

    印刷  交通事故や脳卒中で「植物状態」になっても意識のある人がいることが分かった。患者16人に脳波を測る装置をつけ、言葉の指示に対する反応を調べたところ、3人(19%)が正常な人と同じ反応を示した。10日付の英医学誌ランセット(電子版)で発表された。  実験は、カナダやベルギーの大学のチームが、英国とベルギーの二つの病院で行った。脳波の活動をみる装置を頭につけた植物状態の患者16人に、音が鳴ったら「右手を握りしめた後、ゆるめる」か「両足のつま先を動かした後、ゆるめる」場面を想像するという指示を聞かせた。一定間隔を置いて、指示を100回前後繰り返したところ、20〜40代の3人からは比較のために実施した正常人と同じ脳波が検出された。体を動かすことはできないが、言葉を聞き分け、脳から決められた体の部位を動かすように指示が出ているとみられる。  今回の実験に使った装置は、安価でどの病院でも導入でき

  • asahi.com(朝日新聞社):ES細胞から脳下垂体 理研・名大、マウスで成功 - サイエンス

    印刷 関連トピックス臓器移植ES細胞から下垂体作製  さまざまな組織の細胞になることができる胚(はい)性幹細胞(ES細胞)から、成長ホルモンなどを分泌する臓器「脳下垂体」をつくることに理化学研究所と名古屋大がマウスで成功した。下垂体を取り除いたマウスに移植すると、ホルモンが正常に出ることも確認した。10日付の英科学誌「ネイチャー」電子版に掲載される。  理研はこれまでに、マウスのES細胞から大脳皮質や網膜を立体的につくることに成功している。今回、複雑な機能を持つ人工臓器をつくり、それを移植して確認できたことは、再生医療に向けた人工臓器づくりの大きな前進といえる。  下垂体は脳にぶら下がるように伸びている臓器で、人間では長さ1センチほど。副腎皮質刺激ホルモンや成長ホルモン、甲状腺刺激ホルモンなどを出す。 関連記事ES細胞で初の治療へ 肝臓病の0歳児 国立成育医療研(11/8)温度変化で増殖す

  • asahi.com(朝日新聞社):少年院退所後、再犯4割 無職者は高割合 犯罪白書 - 社会

    印刷  非行や犯罪で少年院に入った少年が、再び罪を犯してしまう割合はどのくらいか。法務省の研究機関が初めて調べたところ、25歳までに4割が何らかの再犯をしていた。同省が11日公表した今年の「犯罪白書」の中で紹介した。  対象は、2004年1〜3月に全国の少年院を出た18〜19歳の644人。38.5%にあたる248人が、25歳までに罰金刑以上の刑事処分を受けていた。最も重い処分でみると、実刑97人、執行猶予付き98人、罰金53人。2度以上繰り返した人も93人いた。  窃盗が73人と最も多く、傷害が54人、覚醒剤取締法違反が25人、自動車運転過失致死傷等が22人。少年時に窃盗や傷害、薬物犯罪をすると、同じような罪を繰り返す比率が高かった。  少年院を出ると、保護司と面接を続ける保護観察を20歳まで受けるのが原則だ。終了時点で、仕事をしたり学校に通ったりしていた人は、無職の人に比べて再犯率が低か

  • asahi.com(朝日新聞社):辞める新人教員、10年間で8.7倍 「心の病」急増 - 社会

    印刷  全国の公立学校に勤める新人教員のうち、1年以内に依願退職した人の数が2010年度までの10年間で8.7倍に増えたことがわかった。特に心の病による退職が急増している。団塊世代の大量退職による負担の増加や、保護者や先輩教員らとの人間関係から来る悩みを原因に挙げる声がある。  8日発表された文部科学省の調査によると、10年度に公立の小中学校・高校・特別支援学校などで勤め始めた教員は2万5743人。このうち288人(1.1%)が1年以内に依願退職した。00年度の依願退職者は、新人教員計1万517人のうち33人(0.3%)だった。率も約3.6倍に増えている。  10年度の退職理由の内訳を見ると、「自己都合」(58%)に次いで多かったのが「病気」で、101人(35%)。このうち精神疾患は91人を占めた。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます関連リンク「教員免許更新制の凍結を」署名3万7千人

  • asahi.com(朝日新聞社):「火星行けると確信」 密室実験参加の6人語る ロシア - サイエンス

    印刷 8日、報道陣の前に並ぶ実験参加者=モスクワ、関根和弘撮影  火星への有人飛行を想定し、ロシアで4日まで続いた密室で520日間生活する実験「火星500」に参加した男性6人が8日、モスクワで記者会見した。6人は火星飛行実現への期待を語り、実験を主導したロシア科学アカデミー生物医学問題研究所のボリス・マルコフ所長は今後、国際宇宙ステーションでも同様の実験を検討していることを明かした。  実験は昨年6月に始まった。モスクワの関連施設に宇宙船内部と火星の地表を密室空間で再現。6人をビデオカメラで監視しながら、地球・火星間の往復計480日と火星での滞在30日を想定し、心身の健康面などへの影響を調べていた。  6人はロシア、フランス、イタリア、中国から参加した技術者や医師ら。フランス人のシャルル・ロマンさん(32)は「『地球』に無事戻ったとき、人間は当に火星に行けると確信した」と成果を強調。ロシ

  • asahi.com(朝日新聞社):弥生前期に2千枚の大水田 計画性を裏付け 奈良で確認 - 社会

    印刷 【動画】国内最大の水田郡見つかる 奈良見つかった弥生時代前期の水田跡(中央)=8日、奈良県御所市、朝日新聞社ヘリから、小林裕幸撮影見つかった弥生時代前期の水田跡。あぜに沿って白線が引かれている=8日、奈良県御所市、朝日新聞社ヘリから、小林裕幸撮影中西遺跡の水田跡。あぜに沿って白線が引かれている=8日、奈良県御所市、中里友紀撮影 中西遺跡  奈良県御所(ごせ)市の中西遺跡で、弥生時代前期(約2400年前)としては全国最大となる約2万平方メートルの水田跡が確認された。県立橿原考古学研究所が8日発表した。稲作が始まった初期の時期に約2千枚の水田が整然と並んでいたとみられ、「高い計画性と労働力を持った集団の存在をうかがわせる」としている。  2009年からの調査で水田跡約7千平方メートルが出土し、未調査の区域が残るものの、今年4月からの調査で新たに約1万3千平方メートルが確認された。水田1枚