タグ

2014年5月12日のブックマーク (2件)

  • 新入社員に飲み会代17万円を立て替えさせる企業 - 就活ニュース:デジタル版

    この春、専門商社に入社した新入社員のAさんが最初に任された仕事は、部でやる歓迎会の会計係だ。 「4月に配属された社員の歓迎会の会計係です。全部で30人を超えるため、予算は17万円になりました」 Aさんは先輩社員に歓迎会の費用17万円を立て替えてお店に払うよう指示された。 「4月にもらった初任給も手取り17万円。お金がないので消費者金融で借金しました」 Aさんは立て替えた歓迎会費の徴収も行う。 「正直、不安です。ちゃんと17万円全額回収できるでしょうか」 就活エージェントの働木鯛造氏によると、近ごろ新入社員に飲み会代を立て替えさせる企業が増えてきているという。 「飲み会代の立て替えは誰でも嫌な仕事です。そういう嫌なことは新入社員に回ってきやすい」 ただしここで踏ん張ることが新入社員にとって大切だという。 「借金してでも会社のために貢献する姿勢を見せる。新入社員に求められていることです」 どれ

    新入社員に飲み会代17万円を立て替えさせる企業 - 就活ニュース:デジタル版
  • 【速報】Google「被リンクからオーサーランクに移行する」SEO業者全滅か!?

    Googleの品質管理チームの責任者であるマット・カッツ(Matt Cutts)氏が公開した動画にて、これから検索のルールを被リンク重視から著者重視に変えていくと明言した。信頼できる人物が執筆したかどうかをコンピューターで解析してオーサーランクをはじき出すものとみられる。 動画は英語だが、右下から日語字幕を設定することができる。 http://youtu.be/iC5FDzUh0P4 重要なポイントは以下の2つ。 (1)バックリンクからオーサーランクに移行する (2)あと数年はバックリンクも使う 要するにこれからは被リンクが多いページよりも、特定分野の専門家が書いたページのほうが価値が高いと考え、検索で上位に表示するということだ。著者の評価には自然言語処理の技術を使ってどれだけ信頼できる人物なのかランク付けするとのこと。 著者のランク付けがどのような基準で行われるのかが気になるところだが

    【速報】Google「被リンクからオーサーランクに移行する」SEO業者全滅か!?
    gayou
    gayou 2014/05/12
    たぶん全滅しないと思うけど、今より良くなる事を期待