タグ

2018年10月11日のブックマーク (3件)

  • Raneto - Markdownベースのナレッジベース MOONGIFT

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました 開発者向けのサービスを提供する場合、ドキュメントは必須と言えます。しかも見やすく、分かりやすいドキュメントになっていなければなりません。それでいて、メンテナンスしやすいなど条件が様々にあります。 今回紹介するRanetoはMarkdownベースのナレッジベースになります。社外向けのみならず、社内向けにも使えそうなソフトウェアです。 Ranetoの使い方 インデックスです。カテゴライズされているので分かりやすいです。 ドキュメント表示画面です。左側にメニューが表示されます。 ハイライトなどもあります。 RanetoはMarkdown記法で文書を記述して、Webブラウザ向けに表示されるソフトウェアです。インデックスを見る限り、構造化されたドキュメントを書くのに向いていそうです。FAQで

    Raneto - Markdownベースのナレッジベース MOONGIFT
  • Requirements - Raneto Docs

  • [Linux]ハードディスクが壊れる予兆を知る - Qiita

    S.M.A.R.T.の情報からハードディスクの健康状態を確認できますが、時にはS.M.A.R.T.の状態がgoodであってもエラーがあって突然壊れてしまう場合もあります。 これまでの経験から、ハードディスクが壊れる前に起こりうる状況についてまとめました。 なお、当方、ハードディスク並びにUSBメモリでの故障しか経験していないため、SSDでは当てはまらないケースがあるかもしれません また、この記事で取り上げたメッセージはファイルシステム、Linuxカーネルのバージョンやディストリビューションの違いによって差異があるかもしれません。大まかな意味は変わらないと思いますので、メッセージ内容は参考程度に留めてください ディスクが壊れたと疑う前のチェック まず最初に、ハードディスク自体の故障を疑う前にディスクの設置環境を確認してみましょう。ハードディスクは正常であっても次のようなことがあれば故障と同じ

    [Linux]ハードディスクが壊れる予兆を知る - Qiita
    gayou
    gayou 2018/10/11
    こないだ入力/出力エラーが出たなあ。