タグ

2020年9月20日のブックマーク (9件)

  • 台湾茶専門店「シェアティー」東京・新宿マルイ 本館に日本初上陸-台湾茶葉100%、お茶本来の甘み

    台湾発の台湾茶専門店「シェアティー(Sharetea)」が日初上陸。2020年8月20日(木)、東京・新宿マルイ 館に1号店がオープンする。 台湾発の台湾茶専門店「シェアティー」日初上陸1992年に台湾で創業した「シェアティー」は、アジア、アメリカ、ヨーロッパなど世界各国に500以上の店舗を展開する台湾茶専門店。茶葉は台湾主要の茶産地で自然栽培されたものを100%使用しており、専用のティーエスプレッソマシーンを用いることで、渋みのない来の甘さを引き出した台湾茶の数々を提供している。 シンプルにお茶を味わう、5種の定番台湾茶左から)鉄観音ティー、ブラックティー、四季ティー、ルビーティー、ウーロンティー看板メニューとして人気なのは、シンプルにお茶の味わいを堪能出来る定番台湾茶。雑味が少なくフルーツのような華やかな香りの「鉄観音ティー」、香り豊かでマイルドな味わいとスッキリとした飲み口が

    台湾茶専門店「シェアティー」東京・新宿マルイ 本館に日本初上陸-台湾茶葉100%、お茶本来の甘み
    gcyn
    gcyn 2020/09/20
    スルーしてました。ティーエスプレッソの設備も持ってるみたい。
  • バリカンはバリカンという名前ではない?~本当の名前は…~ | 全国理容生活衛生同業組合連合会

    理容店で使われている道具で、ポピュラーなものに「バリカン」があります。このバリカンは、器具としての名称は「クリッパー」といいます。 では、なぜバリカンと呼ばれるようになったかといえば、日に最初にもたらされたクリッパーが、フランスのバリカン・エ・マール(barignand et marre)製作所のものであったことに由来して通称となりました。記録上に「バリカン」の名称が現れてくるのは、明治40年になってからです。 では、バリカンはどのように日にもたらされたのでしょうか。 記録によると、明治16年(1883)、在フランス日公使館書記官・長田桂太郎が持ち帰り、鳥海定吉という理髪師がこれを使用して、以後、普及しました。明治17年12月4日の読売新聞にはすでにバリカンの広告が掲載されています。 2018/05/08

    gcyn
    gcyn 2020/09/20
    『なぜバリカンと呼ばれるようになったかといえば、日本に最初にもたらされたクリッパーが、フランスのバリカン・エ・マール(barignand et marre)製作所のものであったことに由来』 へー!
  • 竹中平蔵氏、中国社会でひそかに「大人気」になっていた(梶谷 懐) @gendai_biz

    あの竹中平蔵氏が、中国で大いに人気を集めているらしい。中国の人々はいったい竹中氏の何に惹かれ、彼から何を得ようとしているのか。その背景を追っていくと、日中で共振する「新自由主義」の動きが見えてきた。神戸大学・梶谷懐教授による全3回のレポート。 スーパーシティ法案成立の陰で 年5月27日に、国家戦略特区法の改正案、いわゆる「スーパーシティ法案」が国会で成立した。新型コロナウイルス禍の拡大に伴う緊急事態宣言発令中の成立であり、報道などでは、遠隔医療の格導入を始めスマート技術を用いた感染対策の進展に期待する声も多く聞かれた。 このスーパーシティ構想の背景としてAIやビッグデータを活用して社会のあり方を根から変えるような都市設計を目指す動き、すなわちスマートシティの建設が、世界各地で格化していることが指摘されている。 それを踏まえた上で(1)生活を支える複数のサービスが導入されている(2)

    竹中平蔵氏、中国社会でひそかに「大人気」になっていた(梶谷 懐) @gendai_biz
    gcyn
    gcyn 2020/09/20
    『特に小泉政権で閣僚に任命されたころから、その言動は特に中国の「改革派」知識人やメディアから常に高い注目を集めてきた』『すでに多くの著作が中国語に翻訳されているほか〜有力なメディア〜にも数多く登場』
  • 日本の警察は、今年3月から防犯カメラやSNSの画像を顔認証システムで照合していた

    全国の警察で3月から民間の防犯カメラやSNSの画像を顔認証システムで照合していた......  (写真とは関連がありません) REUTERS/Thomas Peter <全国の警察で3月から民間の防犯カメラやSNSの画像を顔認証システムで照合していたことを共同通信が報じた......> 前々回の記事「日の警察は世界でも類を見ない巨大な顔認証監視網を持つことになるのか?」では、顔認証システムの拡充が進んでいることと、警視庁がリアルタイムで民間の監視カメラを一元管理し、顔認証システムで識別するシステムを持っていることをご紹介し、今後さらに拡充されていく可能性を指摘した。 それを裏付けるように9月12日に共同通信が全国の警察で3月から民間の防犯カメラやSNSの画像を顔認証システムで照合していたことを報じた(47NEWS、2020年9月13日)。日の先を行くアメリカで顔認証システムの利用の見直

    日本の警察は、今年3月から防犯カメラやSNSの画像を顔認証システムで照合していた
    gcyn
    gcyn 2020/09/20
    『新しい技術を利用することのメリットもある。ただし、その前に充分な検証や情報公開そして議論が必要』『日本では顔認証システムと予測捜査に関する検証と情報公開はまだまだ不十分であり、議論以前の段階』
  • 近藤ようこさん「高丘親王航海記」インタビュー 澁澤龍彦作品の“明るさ”に惹かれて|好書好日

    文:朝宮運河 写真:斉藤順子 近藤ようこ(こんどう・ようこ)マンガ家 1957年新潟県生まれ。國學院大學在学中の79年、雑誌「ガロ」に投稿した「ものろおぐ」でデビュー。『見晴らしガ丘にて』で第15回日漫画家協会賞・優秀賞、『五色の舟』(津原泰水原作)で第18回文化庁メディア芸術祭・マンガ部門大賞を受賞した。主な作品に『悲しき街角』『遠くにありて』『ルームメイツ』など。『妖霊星』『宝の嫁』など中世日を舞台にした作品や、『戦争と一人の女』(坂口安吾原作)、『夢十夜』(夏目漱石原作)、『死者の書』(折口信夫原作)など、日文学のコミカライズでも高い評価を受けている。 これまで描いたことのない世界を描く ――澁澤龍彦の小説をコミカライズした『高丘親王航海記』の1・2巻が同時発売されました。9世紀に実在した高丘親王(平城天皇の皇子)の天竺への旅を描いた、奇想天外な冒険記です。幻想文学の傑作として

    近藤ようこさん「高丘親王航海記」インタビュー 澁澤龍彦作品の“明るさ”に惹かれて|好書好日
    gcyn
    gcyn 2020/09/20
    『原作には、「どうしてこれを入れたんだろう?」と不思議に思うようなエピソードもあるんですよね』『こういう遊びのような部分が、原作の持ち味にもなっているので、省略せずに描きたいと思います』
  • フェミニズムのために、創作物が改変されるかもしれない(9/22追記)

    フェミニズムのために、創作物が改変されるかもしれないことに、言いようのない恐怖を感じている。 先に断っておくが、私は女性で、社会で働く立場にある。 女性が女だからという理由だけで不当な扱いを受けるのは当然嫌だし、男性が男だからという理由だけで不当な扱いを受けるのもおかしいと思う。 そういった、現実に蔓延る性差別を無くしていくためのフェミニズムは、支持している。性による違いは出来る限り理解し合い、なおかつただ性別のみによって差別されることのない世の中になっていってほしいと思っている。 でも、そのために創作物を捻じ曲げるのは、恐ろしいと感じてしまう。 その媒体を問わず、私は創作物というものが好きだ。 ここで言う創作物は、フィクションを取り扱ったエンタメ作品くらいの意味合いだと思ってほしい。エンタメ作品にも色々定義があると思うけど、「こうしなければならないというような教材ではなく、視聴者読者プレ

    フェミニズムのために、創作物が改変されるかもしれない(9/22追記)
    gcyn
    gcyn 2020/09/20
    「これはあなたではない」では足りなくてもっと相対化のための思考のパーツを沢山ばらまく必要があると思うけど、この増田の場合にしても「創作物」という扱いが粗く感じる等あり、お互い様でやって参りましょう…。
  • ユニットバスの天井裏に備え付けのL2スイッチを発見した話 - hnwの日記

    (2021/06/23追記: この記事を書いてしばらくして引っ越しました。原状復帰済みです。念のため。) 私は同じ賃貸住宅に10年ほど済んでいるのですが、ごく最近になって自宅内に備え付けのL2スイッチが存在することに気づきました。ソイツはなんとユニットバスの天井裏にいたのです。 このスイッチをGbEスイッチにリプレースしたところ、自宅のコンピューティング環境を改善することができました。稿ではその顛末を紹介します。皆様のお風呂場探検の参考になれば幸いです。 謎の情報コンセント 読者の皆さんは情報コンセントというものをご存じでしょうか。下の写真のようにイーサネットケーブルを差すコンセントのことを言うそうです。 我が家の情報コンセント これがない家もあると思いますが、私が今住んでいるマンションには情報コンセントが部屋ごとについています。 この説明は入居時に一切受けていないのですが、試しにイーサ

    ユニットバスの天井裏に備え付けのL2スイッチを発見した話 - hnwの日記
    gcyn
    gcyn 2020/09/20
    木製のスノコからカビそうだけど、もともとの板が大丈夫だから大丈夫なのかなー?
  • 行く手を阻むバス、バス… 60台で巨大迷路 コロナ禍逆手に「はとバス」企画 | 毎日新聞

    車庫で眠る観光バスを有効活用した「巨大バス迷路」を体験できるツアーが19日、東京都大田区で始まり人気を集めている。 首都圏を中心にバスツアーを展開する「はとバス」は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で稼働していない高さ3・8メートルの観光バス60台を壁に見立てた全長600メートルの迷路を制作し、参加者を楽しませている…

    行く手を阻むバス、バス… 60台で巨大迷路 コロナ禍逆手に「はとバス」企画 | 毎日新聞
    gcyn
    gcyn 2020/09/20
    子供はバスの下に潜りたがると思うなー。うまくそれを何かの動機付けで回避してるのかしら?(最近のバスは子供が潜れるほどの隙間もないのかな?)
  • マスクが新型コロナの重症化を防ぐ、という仮説(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    マスク着用によって新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ効果が徐々に示されてきていますが、感染予防だけでなく「重症化を防ぐ」効果もあるのではないかという仮説が注目されています。 マスクを着けると新型コロナの重症度が下がる?世界的な医学誌であるNew England Journal of Medicineに興味深い論説が掲載されました。 この「Facial Masking for Covid-19 - Potential for “Variolation” as We Await a Vaccine(新型コロナに対するマスク着用- ワクチンを待つまでの「種痘」の可能性)」というタイトルの論説は、マスク着用による重症化予防効果の可能性について紹介しています。 マスク着用による新型コロナへの効果については、私も過去数回に渡ってご紹介しています。 しかし、これらはすべて「感染そのものを防ぐ」効果を紹介

    マスクが新型コロナの重症化を防ぐ、という仮説(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gcyn
    gcyn 2020/09/20
    ハムスターにマスクつけさせたというClin Infect Dis. 2020 May 30;ciaa644.の図版入りpdfはこちら https://academic.oup.com/cid/advance-article/doi/10.1093/cid/ciaa644/5848814 から…。(マスクはフィルターなので、実際には隙間の差が効くよ…。)