タグ

2022年11月18日のブックマーク (9件)

  • 森元首相がゼレンスキー氏を批判 「ウクライナ人苦しめた」 | 共同通信

    Published 2022/11/18 21:17 (JST) Updated 2022/11/19 19:10 (JST) 森喜朗元首相は18日夜、東京都内で開かれた日維新の会の鈴木宗男参院議員のパーティーであいさつし、ウクライナのゼレンスキー大統領を批判した。「ロシアのプーチン大統領だけが批判され、ゼレンスキー氏は全く何も叱られないのは、どういうことか。ゼレンスキー氏は、多くのウクライナの人たちを苦しめている」と発言した。 ロシアウクライナ侵攻に関する報道に関しても「日のマスコミは一方に偏る。西側の報道に動かされてしまっている。欧州や米国の報道のみを使っている感じがしてならない」と指摘した。 ロシアに厳しい姿勢の岸田文雄首相も「米国一辺倒になってしまった」とした。

    森元首相がゼレンスキー氏を批判 「ウクライナ人苦しめた」 | 共同通信
    gcyn
    gcyn 2022/11/18
    「ヨシー、ヨシー、あんたの時代はよかった」ね。
  • ガチでハンターハンター初めて読んだ|ジスロマック

    みなさまは……『HUNTER×HUNTER』という作品を読んだことはあるだろうか? 『HUNETR×HUNTER』、週刊少年ジャンプにて1998年14号より連載を開始した冨樫義博による漫画作品。私はこれを……一度も読んだことがなかった。この話を誰かにするたび、「えっ!?ハンターハンター読んだことないんすか!?」と言われる。 むしろ私は、この「えっ!?ハンターハンター読んだことないんすか!?」という会話の煩わしさを潰したかったのかもしれない。 という訳で、ハンターハンターを知らない俺の目の前でハンターハンターネタが擦られている状況が許せなかったので、全巻買って読みました! 別に連載開始に合わせて読み始めたとかそういう訳ではないんですが、まぁなんかちょうどいいタイミングでしたね。 今回の記事では「ハンターハンター1巻から37巻までの好きなシーンを1巻につき1つ振り返る」という形で進めていこうと

    ガチでハンターハンター初めて読んだ|ジスロマック
    gcyn
    gcyn 2022/11/18
    『私はこれまで、「ハンター試験(概念)をやろうとしてイマイチ盛り上がらなかった漫画」ばかりを読んできたので、ハンターハンターで初めて「ハンター試験が面白い」という感動を覚えました』(笑)!
  • マンガ『これからのくらしSTORY』第7話 ~共感し合いたいルームシェア・ホミ編~|課外活動|URくらしのカレッジ|UR賃貸住宅

    ROOMIE×UR マンガ『これからのくらしSTORY』第7話 ~共感し合いたいルームシェア・ホミ編~ 2021.10.29 団地でのくらしを描くマンガ連載。4シリーズ目となる『これからのくらしSTORY』では、ニューノーマルな暮らしを踏まえ、団地での新しい暮らしを描きます。 団地暮らしを始めた夫婦の日常を描く『602、木の見える部屋』と、新しく団地暮らしをスタートさせる人たちの物語『あたらしいくらし』、そして個性的でインパクトある登場人物たちの『みんなのおうちSTORY』、過去の3シリーズも合わせてお楽しみください! マンガシリーズ第1弾はこちら。マンガシリーズ第2弾はこちら。マンガシリーズ第3弾はこちら。 日常のちょっとしたできごとを話せる相手が近くにいるのは、とても幸せなことですね。二人が利用したのはURの「ハウスシェアリング制度」。家賃をシェアしながら快適に暮らせる部屋を見つけるこ

    マンガ『これからのくらしSTORY』第7話 ~共感し合いたいルームシェア・ホミ編~|課外活動|URくらしのカレッジ|UR賃貸住宅
    gcyn
    gcyn 2022/11/18
    すき。
  • キャベツの三大美味い食べ方

    ・しょうが焼きの残ったタレを絡める ・お好み焼き あとひとつは?

    キャベツの三大美味い食べ方
    gcyn
    gcyn 2022/11/18
    つまみぐい。
  • ドラマ「エルピス」が見せる「安倍政治的なものの総決算」への期待 - 矢部万紀子|論座アーカイブ

    加藤陽子・東京大学教授(日近代史)が朝日新聞デジタル(2022年11月1日配信)でこう語っていた。 「半年前と今とでは、社会の空気が変わりましたよね。自衛官に対するセクハラ問題で防衛省が謝罪するとか、伊藤詩織さんを中傷する投稿に『いいね』を押した自民党の杉田水脈氏に高裁で賠償命令が出るとか、ひょっとすると安倍さんがいなくなったことと関係があるのかなと思っている人も少なくないでしょう」 長谷部恭男・早稲田大学教授(憲法)、杉田敦・法政大学教授(政治理論)との鼎談で、<国葬と教団問題から考える「分断の政治」 安倍政治的なものの総決算>という見出しがついていた。 これを読んだ翌日、オンエアから2日遅れでドラマ「エルピス―希望、あるいは災い―」(関西テレビ制作、フジ系)を見た。防衛省の謝罪や杉田議員への賠償命令を可能にしたのが「安倍氏の不在」なのだとしたら、このドラマもそうではないか。そう思った

    ドラマ「エルピス」が見せる「安倍政治的なものの総決算」への期待 - 矢部万紀子|論座アーカイブ
    gcyn
    gcyn 2022/11/18
    『世間の空気の流れがだいぶ変わったな、という感覚は私の中にもあります』
  • JR東日本がついに開始する「QRコード改札」 狙いと仕組みを完全整理【鈴木淳也のPay Attention】

    JR東日本がついに開始する「QRコード改札」 狙いと仕組みを完全整理【鈴木淳也のPay Attention】
    gcyn
    gcyn 2022/11/18
    話は別ですが、熱の印刷でQRコード切符を発行するなら、印刷した直後に機器内部で読み取りもやってから有効な印刷が出来てることを確認したものだけをユーザーが受け取れるようにして欲しいなーなんて思ったりします
  • 自賠責の運用益6000億円を借入「申し訳ないと思う」鈴木財務相 来年度から「賦課金」さらに国民負担へ | 乗りものニュース

    自賠責保険の運用益5952億円が、一般財源に繰り入れられていることについて、鈴木俊一財務相が謝罪しました。国交省から借りた財務省の“借金”問題、今後の返済ついて、「誠意をもってお返ししていくことが大切」と話しました。 今年度の第3次補正予算で12.5億円の追加返済 鈴木俊一財務相は2022年11月11日の閣議後会見で、自動車安全特別会計から一般財源に借り入れ(繰り入れ)た自賠責保険(自動車損害賠償保険)の保険料運用益5952億円(2022年度末当初予算見込み)の返済について、次のように話しました。 拡大画像 第3次補正予算でも「12.5億円の積み増しをしてお戻しする予定」と話す鈴木俊一財務相(中島みなみ撮影)。 「一般会計から自動車安全特別会計への繰り戻しは、今の財政事情を考えると1回でお返しするのは無理な状況。これは申し訳ないと思っているが、そういう中で着実に確実に繰り戻し、誠意をもって

    自賠責の運用益6000億円を借入「申し訳ないと思う」鈴木財務相 来年度から「賦課金」さらに国民負担へ | 乗りものニュース
    gcyn
    gcyn 2022/11/18
    『ただ、再開後も借入額に対して返済額は少なく、10年後には自動車安全特会の財源が底をついてしまう可能性がありました』
  • 何故『共産党に繋がりがある』と自治体からお金を引っ張れるのか(一般論)

    昔地方公務員として勤務していた体験談と、当時聞いた話を書いておこうと思う。 あくまで一般論であり、今話題の、仁藤さん率いるColaboの疑惑とは無関係だ。 幹部職員と共産党の関係多くの自治体において、一定の役職(どこの自治体もだいたい課長級くらいからが多いと思う)になると赤旗を購読する者が多い。 多いと言うか一定の部署だとほぼ全幹部が購読していたりする。 何故俺が知っているのかって? 毎月毎月、赤旗の担当者が来庁して各部署を周り、集金していくからだ。もちろん一般職員は購読していないので幹部の机を周るわけだから目立つ。 何故か。 別に幹部たちは赤旗を読みたいわけではない。部署ごとに新聞(赤旗も)をとっているので、読みたければそれを読めば良いだけだ。 そうではなく、共産党の覚えをよくしておかない業務上困るから、表面上仲良くする、そのために赤旗を購読しているというわけだ。 何故共産党と仲良くしな

    何故『共産党に繋がりがある』と自治体からお金を引っ張れるのか(一般論)
    gcyn
    gcyn 2022/11/18
    聖教新聞はひとの分まで自分で払って他の人に購読してもらうことがままあるみたいですけど、赤旗もそうなのかしら? 赤旗は、それは多くなくて、こういう形とか応援心とかで周縁的な購読者を得てるのかしら?
  • 居酒屋との矛盾、説明できますか? 子供の9割「黙食やめて」 | 毎日新聞

    カチャ、カチャ、カチャ……。箸やスプーンが器と触れる音が、静まりかえった教室に響く。が細く、べるのが遅い小学2年の女児にとって給は恐怖の時間になった。 「とにかく前だけを見て、黙ってべましょう」。小学校入学時に、こう指導された。それまで通っていた保育園では給時の静かなおしゃべりは許されていたが、小学校では「黙」が徹底された。 新型コロナウイルスの感染者が国内で確認されてから来年1月で3年。母親の小野真帆さん(30)は、世の中全般の感染対策が緩和に向かうなかで、学校の黙が続く現状に疑問を感じる。

    居酒屋との矛盾、説明できますか? 子供の9割「黙食やめて」 | 毎日新聞
    gcyn
    gcyn 2022/11/18
    居酒屋に学級閉鎖ないじゃないですか。学校に、限定的にでも学級閉鎖をなくすというのもひとつの手なのでしょうか? 子供にとっての色々が学校に集中しすぎててこの問題はとても悩ましい。横断的に語りづらいです。