タグ

2023年5月16日のブックマーク (11件)

  • 【追記した】俺が「うっせぇわ」と「可愛くてごめん」を毛嫌いする理由と、そこから読み取れる現代の若者の劣等感

    単刀直入に言おう、俺は「うっせぇわ」と「可愛くてごめん」が嫌いだ。 「可愛くてごめん」は最初気に入って何度か聞いていたが、しばらくしてからその歌詞から漂う人格にだんだん嫌気がさしてきて、気づくと聞くのをやめていた。 その二曲の歌詞を分析していこうと思う。 「うっせぇわ」について初めて聞いた時、なんて痛々しい歌詞だと思った。この歌詞考えたやつ絶対黒歴史になるだろ。 高校生が考えた歌詞に違いない。と思ったが調べてみたらこの歌詞を書いた作曲家は25歳らしい。嘘だろ。じゃあ天才だ。 まずこの曲の歌詞の大意は、社会に出るまでに敷かれたレールに対する反抗というこれまでの音楽で幾度となく繰り返されたありきたりなテーマだ。 こういった思考は中高生に多く見られるというのは同意してもらえると思う。 しかしこの歌詞には奇妙な点がいくつも見受けられる。 「うっせぇわ」における”大人”像『ちっちゃな頃から優等生 気

    【追記した】俺が「うっせぇわ」と「可愛くてごめん」を毛嫌いする理由と、そこから読み取れる現代の若者の劣等感
    gcyn
    gcyn 2023/05/16
    伸びるといいのか(笑)。良かったですね。
  • 本牧埠頭、1995年、夏。 - Everything you've ever Dreamed

    1995年の初夏から秋にかけて、横浜牧埠頭の倉庫でアルバイトをしていた。当時、僕は法学部に通う大学生で、たまたま学生課の掲示板で目に留まったのが牧の倉庫会社のアルバイトだった。時給は1000円。すでにバイトをしていたファミレスや蕎麦屋の時給が700円台だったので、何も考えずに飛びついた。家庭の事情でお金を稼ぐ必要があったからだ。もちろん、うまい話はないのは知っていた。時給の高さはハードなアルバイトの裏返しだと覚悟していた。どれだけ酷い仕事であっても「数か月耐えればいい」「無理なら逃げればいい」と割り切って面接に臨んだ。お金を目的にはじめたアルバイトだったけれども、あの1995年の夏は、お金には換えられない意味を持つ大切な時間になったのだ。 面接5分で採用決定。研修や教育はなし。「今から行ける?」と作業服を着た社員に車に乗せられ連れていかれた倉庫で「見よう見まねで覚えて」と言われて放り

    本牧埠頭、1995年、夏。 - Everything you've ever Dreamed
    gcyn
    gcyn 2023/05/16
    『彼らは見抜いていたのだ。互いに干渉しないという暗黙の了解があったから指摘しなかっただけだった』
  • 地域おこし協力隊のトラブルは全部電通が悪い。|ふくゆき

    地域おこし協力隊のトラブルはたぶん、全部、電通が悪い。総務省の要綱を読んだら、だいぶ印象が違う。 トラブルの原因 電通が悪い。地域おこし協力隊の来の目的と代理店が作った広報の内容が違いすぎて、みんな不幸になってる。助成金の関係で短期に何度も追い出したほうが儲かるように見える。 来の目的総務省要綱では「地域おこし協力隊」は過疎化しすぎてダメダメな地域の支援と雑用がメイン。草刈り、清掃、漁業や農作業の手伝い、耕作放棄地再生、地元のお祭りの手伝い、高齢者サポート(買い物、通院)、水源監視、違法投棄の見回りなどがメイン。扱いは地方公務員であり、地方公務員法の遵守を強く書かれている。カフェや地ビールや地域のネットの魅力配信は定住してもらうための手段のように見える。(総務省:地域おこし協力隊推進要綱「趣旨」「地域協力活動」より) 電通に広報された内容 意識高いカフェ、意識高いパン屋、意識高い地ビー

    地域おこし協力隊のトラブルは全部電通が悪い。|ふくゆき
    gcyn
    gcyn 2023/05/16
    指摘変。ただ、PRを信じる広告のプロの目と手で「お役人が出す内容だと価値を生めない、人足だけでは手遅れを増やすばかりで制度本来の趣旨や期待に反する」ってあたりにひと仕事入ってるのかもしんないですね〜。
  • しつこい新聞勧誘 認知症の高齢者まで標的に 相談件数は月100件以上の実態 | Tansa

    こんな経験はありませんか? ある日、一人暮らしの親を訪ねたら、新聞を何紙も取っていることがわかりました。人は認知症が進んでおり、購読契約の理由を尋ねても、契約したこと自体を覚えていません。なぜ何紙も新聞を取っているのでしょうかーー。 高齢者を狙った新聞販売の被害が全国で相次いでいます。全国の消費生活センターに寄せられる相談は月100件超。相談してくるのは、多くが高齢者の家族や介護者です。家族と疎遠で相談する術も知らない高齢者は、自らの被害を訴え出ることがないので、表面化しているケースは氷山の一角に過ぎません。 背景には購読部数が減り続けている新聞業界の苦境があります。生き残りのために、一線を越えるケースが多発しているのです。 一人暮らしの84歳の女性宅にあった新聞の購読契約書 認知症のお年寄りらに新聞を売りつける。業務停止処分を受けたかんぽ生命の不正販売と同じことが、新聞販売の現場でも起

    しつこい新聞勧誘 認知症の高齢者まで標的に 相談件数は月100件以上の実態 | Tansa
    gcyn
    gcyn 2023/05/16
    『新聞協会はこうした事例を自らは調査していませんでした。「消費者とのトラブル」として片付けてしまっています。しかしそれはごまかしです』
  • 日本最大の未解決事件 最先端のプルトニウム科学者が失踪 北朝鮮による拉致の目的を追う | Tansa

    ピックアップシリーズ 日最大の未解決事件 最先端のプルトニウム科学者が失踪 北朝鮮による拉致の目的を追う 2023年05月15日16時54分 渡辺周 日最大の失踪事件は、北朝鮮による日人拉致です。日政府は1977年から1983年に失踪した17人を拉致被害者と認定していますが、これは氷山の一角に過ぎません。警察が「拉致の可能性を排除できない」としてリストアップしているのは800人を超えます。日最大の未解決事件と言ってもいいでしょう。 北朝鮮はなぜ、日人を拉致したのでしょうか。 中学生の時に拉致された横田めぐみさんをはじめ、判明している拉致被害者はいずれも北朝鮮が犯罪行為というリスクを取ってまで欲した人物とは考えられません。 工作員に日語や日文化を教える目的であれば、1950年代から80年代に母国に帰還した在日朝鮮人で事は足ります。その数は9万3000人に上ります。日も1

    日本最大の未解決事件 最先端のプルトニウム科学者が失踪 北朝鮮による拉致の目的を追う | Tansa
    gcyn
    gcyn 2023/05/16
    読んだ。
  • 誤情報を信じた人の4割は「ファクトチェック」避ける傾向 | NHK

    SNSなどで広がる誤まった情報を信じた人のうちの4割は、検証して修正する「ファクトチェック」の記事があっても避ける傾向があることが名古屋工業大学などが行った実験で分かりました。誤った情報を信じる人にはファクトチェックの記事が届いていないおそれがあるとしています。 実験は名古屋工業大学の田中優子准教授らのグループが行い、結果を「工学と心理学」の国際学会で発表しました。 グループでは、なんらかの誤った情報を信じていた20代から60代の506人に、誤った情報であることがすでに示されている、新型コロナの死亡率やワクチンなどについての記事と、事実に基づく記事をオンラインで見せて、それぞれ正確と思うかどうか尋ねました。 そのうえで誤まった情報の記事を「正確」だと答えた人に、検証して修正するファクトチェックの記事へのリンクを示し、どれだけクリックするか調べたところ、43%の人はファクトチェックした記事を

    誤情報を信じた人の4割は「ファクトチェック」避ける傾向 | NHK
    gcyn
    gcyn 2023/05/16
    『『これから読む記事はあなたの間違いをただすものだ』と伝えると読まない人たちがいる。どんな理由によるか研究を進めることで、より多くの人に届く発信の方法を見いだすことにつながると思う』
  • 「自分の力不足だった」 バルミューダ寺尾社長が語った「スマホ事業撤退」の理由

    バルミューダの携帯端末事業が終了すると5月12日に発表があった。同社は、2021年8月に同事業への参入を発表し、11月には第1弾として「BALMUDA Phone」をお披露目した。後継モデルの開発も進んでいたというが、結局世に出ることなく1代限りで幕を閉じることとなった。 12日の決算会見に登壇した寺尾玄社長は、携帯端末事業の終了について「自分たちおよび自分の力不足だった」としつつも「非常に良いチャレンジだった」と振り返る。 「あんなに努力しても実らないことってあるんだな」 寺尾氏は「バルミューダを成長させるチャレンジになるという希望を持って飛び込んだ、携帯端末という事業フィールドでした。うまくいくことしか考えていませんでした。しかし、あんなにも努力をして実らないことってあるんだなと、この歳になって改めて勉強させてもらった」「非常に悔しい思いではありますけれども、外的要因もありますが、自分

    「自分の力不足だった」 バルミューダ寺尾社長が語った「スマホ事業撤退」の理由
    gcyn
    gcyn 2023/05/16
    『私としては、BALMUDA Phoneが大好きで。持ちやすいんですよ。持つストレスが非常に少ないので、結果、自分にとっては使いやすいです/計10台の在庫を自分用に持ってまして、しばらくの間は携帯には困らないな』
  • https://twitter.com/niji_2oclock/status/1658034230302244865?s=12&t=QCPmwt9EWER4Yu7kEl-jvA

    gcyn
    gcyn 2023/05/16
    身はしっとり衣はカロリ。
  • うなぎの蒲焼の食感や風味を再現「プラントベースうなぎ」 日清が開発

    うなぎの蒲焼の食感や風味を再現「プラントベースうなぎ」 日清が開発
    gcyn
    gcyn 2023/05/16
    これはプレスリリース貼ったたけみたいな記事だから「これはこれ」ですけど、こういう機会をつかまえて、現状のウナギや水産物まわりの課題や懸念をレポートするというようなことはどんどんやれば良いと思います。
  • 多摩地域550人余に採血検査 ほぼ全てでPFAS検出 浄水器利用で濃度低い傾向も

    東京・多摩地域で採血検査をした550人余りのほぼすべての人から、人体に有害な可能性のある有機フッ素化合物=PFASが検出されたと市民団体が明らかにしました。 有機フッ素化合物=PFASは、高濃度だと人体に有害な可能性があるとされています。「多摩地域の有機フッ素化合物(PFAS)汚染を明らかにする会」は15日、今年2月末までに採血検査を実施した551人の調査結果を公表しました。 調査は、国分寺市や立川市、府中市など9カ所の診療施設で行われ、対象者の年齢は、最高齢が91歳、最年少が19歳で、女性371人、男性180人でした。その結果、ほぼすべての人からPFASが検出されたということです。 特に最も参加した人が多かった国分寺市の参加者の血中PFAS濃度は、1ミリリットルあたり平均44.9ナノグラムと高い数値を示しました。 このほか、立川市や府中市、調布市などでも有機フッ素化合物の一種=PFOSの

    多摩地域550人余に採血検査 ほぼ全てでPFAS検出 浄水器利用で濃度低い傾向も
    gcyn
    gcyn 2023/05/16
    『「明らかにする会」は、最終的な650人の採血結果について、5月下旬に記者会見を開き公表するとしています』
  • MEMO

    gcyn
    gcyn 2023/05/16
    『これまでの世界中の歴史で再三繰り返されてきた「そのような民族はもともと存在しない」という制圧側の語り』