タグ

2023年8月30日のブックマーク (9件)

  • 一周まわって逆に便利?ダイヤル式携帯電話「Rotary Cell Phone」 - bouncy / バウンシー

    ※bouncyではアフィリエイト広告を利用しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がbouncyに還元されることがあります。 スマートフォンが世の中に普及して久しい。もはや「電話」は、スマートフォンという小型コンピューターの数ある機能の一つに過ぎず、電話の機能しか持たなかった「電話機」は過去の遺物になりつつある。 しかし、スマートフォンという多機能なツールに組み込まれたことで、逆に電話来のシンプルさが損なわれ、無闇に複雑になってしまってはいないだろうか。例えば、何百人も登録できるアドレス帳機能は当に必要なのか。電話をかけるのにわざわざメニューから電話アプリを開き、アドレス帳や履歴から相手を探すのは、逆に手間になってはいないか。 そんな疑問を持った一人のエンジニア趣味で開発したのが、このダイヤル式携帯電話「Rotary Cell Phone」だ。試作品を発表したところ問い

    一周まわって逆に便利?ダイヤル式携帯電話「Rotary Cell Phone」 - bouncy / バウンシー
    gcyn
    gcyn 2023/08/30
    電話のダイヤルなら1周はまわりきらないんじゃないかしら(笑)!?
  • 「男性が女性より危険な仕事をしてることを理解しないと女性にも労災や過労死を容認する社会になるぞだから理解しろ」→「いや女性も労災やら過労死で死体晒していいんじゃないの」と地獄が始まる

    evilNEKO @Evil_NekoDS プロフをご覧いただきありがとうございます。私もあなたが大好きです。ちなみにTwitterは健康に悪いのでやめた方がいいですよ?ノート:note.com/evilneko evilNEKO @Evil_NekoDS 「俺たちは女性の労災や過労死が男性と平等になる風景は見たくない。ただ、男が女より死亡リスク高い仕事して社会を支えている事をわかって欲しいんだ。」 が通用しなくなると、 「あ、もういいです。平等に死体が見たいです。」になりそうだから怖いよね。そういうのはよくないしてはいけない。 twitter.com/i/web/status/1… 2023-08-29 18:49:50

    「男性が女性より危険な仕事をしてることを理解しないと女性にも労災や過労死を容認する社会になるぞだから理解しろ」→「いや女性も労災やら過労死で死体晒していいんじゃないの」と地獄が始まる
    gcyn
    gcyn 2023/08/30
    なんだこの安全意識と安全教育。
  • ジャニー氏性加害“誰も止められなかった”構造とは 「マスメディアの沈黙」指摘重く受け止め 日本テレビもコメント|日テレNEWS NNN

    ジャニーズ事務所のジャニー喜多川前社長による性加害問題で、再発防止特別チームは29日、性加害はあったと認め「多くのマスメディアがこの問題を報道しなかった」と指摘しました。 ■マスメディアの沈黙…ジャニー氏の性加害“誰も止められなかった”構造とは有働由美子キャスター 「改めて、今回公表された調査報告書です。ジャニー前社長の『性加害はあった』として、その原因は、ジャニー氏の性嗜好(しこう)異常、姉のメリー氏による放置と隠ぺい、ジャニーズ事務所も『見て見ぬふり』に終始していた、などを挙げています。 その背景には、同族経営で誰も止められなかった、そして“マスメディアの沈黙”、問題を正面から取り上げてこなかったということを指摘しています。小野さん、私たちメディアの大きな責任も問われています」 小野高弘・日テレビ解説委員国際部デスク 「はい。過去に週刊誌が報じてきたのに、多くのマスメディアは取り上げ

    ジャニー氏性加害“誰も止められなかった”構造とは 「マスメディアの沈黙」指摘重く受け止め 日本テレビもコメント|日テレNEWS NNN
    gcyn
    gcyn 2023/08/30
    『利害関係のある企業がお互いにチェックするようになるのは、このままでは難しいかなと思います』(:落合さん) うん。ここでの有働氏でさえ「恥ずかしい」ベースのご発言だしなー…。
  • 「助けてくれ」とはっきり言う人しか、助けないほうがいい。

    仕事においては、「人を助ける」という行為は、美徳に見えますが、意外にもそれなりの思慮を必要とします。 場合によっては、せっかくの行為が、単なる自己満足になることも。 というのも、「助けないこと」と「助けること」を天秤にかけると、あえて助けないほうが良かった、という結果もかなりの頻度で起こるからです。 * 実は昔、私はお世話になった方から「勝手に人を助けるな、「助けてくれ」とはっきり言う人しか、助けないほうがいい」と言われたことがあります。 「どういうことですか?」と聞くと、彼は次のようなことを言いました。 まず、「勝手に人を助ける」とは、はっきりと助けを求められていないのに、何となくその人を助けてしまうこと。 いわゆる「善意」に近い。 しかし「善意」は問題を引き起こしやすい。 なぜか。 一つ目、当人が失敗して反省するという貴重な経験を奪う 命に関わる失敗はまずいですが、オフィスワークでその

    「助けてくれ」とはっきり言う人しか、助けないほうがいい。
    gcyn
    gcyn 2023/08/30
    「情けは人の為ならず」って申しますね〜。
  • 人間の脳で生きた線虫が見つかる、世界初の症例 オーストラリア - BBCニュース

    オーストラリアで、女性の脳から体長8センチの線虫が生きた状態で摘出されたとする症例が29日、米学術誌「新興感染症」に掲載された。この線虫は通常はヘビなどに寄生し、哺乳類の脳で見つかるのは世界で初めてという。

    人間の脳で生きた線虫が見つかる、世界初の症例 オーストラリア - BBCニュース
    gcyn
    gcyn 2023/08/30
    『女性は順調に回復しているという』 線虫もすごいけどこの人もすごいな…。
  • フェンダー 2022年に約1億ドル相当の注文キャンセル 空前の需要から一転 ブランドCFO語る - amass

    2021年は空前の需要だったギターですが、フェンダーのマット・ジャノポールCFOによると、同社は2022年、約1億ドル相当の注文キャンセルがあったという。 新型コロナウイルスのパンデミックが始まると、多くの音楽ファンがロックダウンの時期に新たな趣味としてギターを手に入れることを決めたため、2021年、ギターとアンプは空前の需要となりました。フェンダー社が2021年に行った調査によると、パンデミックが始まってからギターを新たに手にした米国人は1,600万人でした。世界では3,000万人がギターを手にしたという。 しかし、徐々に通常の生活に戻り、世界的なインフレと物価の上昇も相まって、売上は減少し始めているようです。 ジャノポールCFOは、ビジネス誌PYMNTSのインタビューの中で、こう話しています。 「パンデミックの間に1600万人、世界では3000万人がギターを手にしました。業界とフェンダ

    フェンダー 2022年に約1億ドル相当の注文キャンセル 空前の需要から一転 ブランドCFO語る - amass
    gcyn
    gcyn 2023/08/30
    仕入れた材料を大切にね!財産だー。(それが財政を過度に圧迫したりもするのかしら…?)
  • 映画『ゴールデンカムイ』スタッフ・キャスト&キャラクタービジュアル&PV映像、一挙解禁

    2022年4月19日に発売されたコミックス第29巻の帯にて実写映画化が発表され、注目を集めていた『ゴールデンカムイ』。公開日が、24年1月19日(金)に決定し、強烈なキャラクターたちに魂を込めたキャスト陣とキャラクタービジュアルが一挙解禁となった。 杉元佐一:山崎賢人 アシリパ:山田杏奈 尾形百之助:眞栄田郷敦 白石由竹:矢悠馬 月島基:工藤阿須加 鶴見中尉:玉木宏 土方歳三:舘ひろし 二階堂浩平/洋平:柳俊太郎 谷垣源次郎:大谷亮平 牛山辰馬:勝矢 永倉新八:木場勝己 フチ:大方斐紗子 後藤竹千代:マキタスポーツ アシリパの大叔父:秋辺デボ 『ゴールデンカムイ』とは? 2014年から22年4月まで約8年にわたり「週刊ヤングジャンプ」(集英社)に連載された野田サトルによる漫画ゴールデンカムイ』が原作。莫大なアイヌの埋蔵金を巡る一攫千金ミステリーと、厳しい大自然の中で、一癖も二癖もある魅

    映画『ゴールデンカムイ』スタッフ・キャスト&キャラクタービジュアル&PV映像、一挙解禁
    gcyn
    gcyn 2023/08/30
    『ただの原作者としてではなく制作チームの一員としてこの実写化をたくさんの方たちに楽しんでいただきたいと願っております』
  • 誰もが表現者になれる時代はとっくに終わってるんだよ - シロクマの屑籠

    今回の内容は、以前にも誰かが書いていたかもしれない。でもこれから私が書くことを一字一句違わず書いた人はいないはずだから、誰かに届くかもと期待しながら記してみる。 インターネットの普及期と現在を比較して、違っているところを挙げるとしたら何が挙がるだろう? アングラ感の強弱。インターネットの多数派がどんな人なのか。コミュニケーションの主な手段がウェブサイトかブログかSNSか動画か。挙げれば色々ある。 今日、まとめたいのは「誰もが表現者になれる時代の終わり」についてだ。 インターネットではさまざまな新しいネットサービスが流行っては廃れを繰り返してきた。そして共通点がある。どのサービスでも、流行期には「誰もが表現者になれる」という夢が薄らぼんやりと漂い、それに釣られて集まってくる人々がいた。 90年代から00年代のはじめはウェブサイトの時代だった。この頃インターネットをはじめたアーリーアダプターた

    誰もが表現者になれる時代はとっくに終わってるんだよ - シロクマの屑籠
    gcyn
    gcyn 2023/08/30
    「好きなことで食べていく」のやつかしら? 「私はコレで会社をやめました」?(これは違うか…。)有料部分になにかその他のお話があるのかしら。
  • さようなら『オペラ座の怪人』 NYで35年の歴史に幕|NHK

    アメリカのニューヨーク・ブロードウェイで、1988年から上演が続けられてきたミュージカル『オペラ座の怪人』。 白いマスクと赤いバラの看板を目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。 上演回数は1万回を超え、ブロードウェイのミュージカルの中で、最多記録を更新し続けてきましたが、4月16日に35年の歴史に幕を下ろしました。 実は、このミュージカルには、2人の日人女性が在籍しています。初演の時から在籍する演奏者とつい最近加わったダンサー。 それぞれの最後の舞台に臨む思いとは。

    さようなら『オペラ座の怪人』 NYで35年の歴史に幕|NHK
    gcyn
    gcyn 2023/08/30
    『3歳だった娘がいまや母親になり、私には、いま孫も2人います。35年って、そういう歳月ですよね/感覚的にはおよそ5年ごとに節目があるんですよね。特に”25年”のときは大きな節目で/それに、ショーは一期一会』