タグ

ブックマーク / meetscareer.tenshoku.mynavi.jp (5)

  • ググっても「必要な情報」になかなか出会えないあなたへ。元国立国会図書館の司書が教える、調べ物の技術 - ミーツキャリアbyマイナビ転職

    今週あなたは仕事で何回「調べ物」をしましたか? 仕事においても、日常生活においても、私たちは常に何かを調べています。 そして、近年は「探す方法」も増えて、さまざまな情報にアクセスしやすくなりました。しかしその反面、得られる情報量が多く、「正しい情報かどうか」の判断は難しくなったと言えます。調べ物をしながら「これじゃない……」を繰り返した経験は誰しもあるはず。 「国会図書館にはのべ4700万点のやその他の資料があるけれど、調べたい内容がその中に書いていないこともよくあるし、の内容が直接検索できるようになっているのは、2024年9月時点だと体感で3割くらいなんです」。 そう語るのは、国立国会図書館のレファレンス業務に15年以上携わり、著書『調べる技術 国会図書館秘伝のレファレンス・チップス』がSNSなどで話題を集める小林昌樹さん。 レファレンス業務とは、図書館の利用者が必要な情報を得るため

    ググっても「必要な情報」になかなか出会えないあなたへ。元国立国会図書館の司書が教える、調べ物の技術 - ミーツキャリアbyマイナビ転職
    gcyn
    gcyn 2024/09/09
    『Googleは全てのサイトを横断して、分からないことを自動的に調べてくれるので、皆さん逆に昔風の調べ方が分からなくなっちゃっていますよね』
  • 仕事は「言葉選び」が9割。安達裕哉が「話す前」に考えていること - ミーツキャリアbyマイナビ転職

    「その言葉、意味を理解したうえで使ってる?」 あなたがもしクライアントと接する機会の多いビジネスパーソンなら、言葉選びや表現に細心の注意を払うよう、上司に注意された経験は少なくないと思います。 しかし実際には、「そんな重箱の隅をつつくような……」と反発したり、上司の意図に内心あまりピンときていなかったり、ということもあるのではないでしょうか。 業界のトップランナーはどう言葉に向き合っているのだろう……。そんな素朴な疑問をぶつけたのが、企業のコンサルティングやメディア運営など「言葉」にまつわるビジネスを手がける、安達裕哉さんです。 安達さんが話し方の極意を記した『頭のいい人が話す前に考えていること』は2023年に発売され、すでに30万部を突破するベストセラーとなっています。 今回、「話すプロ」とも言える安達さんに「ビジネスシーンにおいて“間違いのない”言葉選び」をテーマに取材を敢行。しかし、

    仕事は「言葉選び」が9割。安達裕哉が「話す前」に考えていること - ミーツキャリアbyマイナビ転職
    gcyn
    gcyn 2023/09/15
    『例えば、私がかつて担当していたロジカルシンキングにまつわる研修では、参加者同士で「ロジカルシンキングとは何か」をディスカッションしていただくところから毎回始めていました』
  • スキルを高めて「やらないこと」を決める。テレビの派遣ADだった僕が“副業”のYouTubeに賭けた理由|街録ch・三谷三四郎 - ミーツキャリアbyマイナビ転職

    仕事を通じて何らかの“スキル”と言えるようなものは身に付けたけど、それを最大限生かすための場所や方法が分からない。現状だと生かせているような気がしない……。 スキルの生かし方は自分のキャリアを大きく左右します。そして、そんなモヤモヤを昇華する方法の一つとして、副業に目を向けている人もいるかもしれません。 YouTubeチャンネル『街録ch〜あなたの人生、教えて下さい〜』を運営する三谷三四郎さんも、自分のスキルを生かす場所を探して試行錯誤してきた一人。 三谷さんがキャリアのスタートに選んだテレビの世界から、当初“副業”として足を踏み入れたYouTubeの世界へ転身した背景には、映像編集のスキルを武器に生き残るという覚悟と、数えきれない取捨選択がありました。 三谷さんの生き方や考え方は、身に付けたスキルで自分のキャリアを切り拓こうと考える方々に何かしらの示唆を与えてくれるはずです。 『街録ch

    スキルを高めて「やらないこと」を決める。テレビの派遣ADだった僕が“副業”のYouTubeに賭けた理由|街録ch・三谷三四郎 - ミーツキャリアbyマイナビ転職
    gcyn
    gcyn 2021/10/29
    現場の掛け持ちをしていて他の何かを立ち上げられるというのは、ありそうでないですよね。でも、バイトとかでも他でも、時々いる。何が違うんでしょうねー。
  • 副業でビリヤニ作り。会社員が「街をおもしろくする」ためにやったこと - ミーツキャリアbyマイナビ転職

    副業の目的は人それぞれ。例えば副業を「成長のためのステップ」と捉え、自分にないスキルや知識を得る機会として活用する人もいます。 奈良岳さんはポップアップスペースの運営やイベントの企画に携わるかたわら、店舗やイベントに出張してビリヤニ(注:スパイスをふんだんに使ったインドの伝統的な炊き込みご飯)を作っています。「街をおもしろくしたい」という思いから、まちづくりにまつわるさまざまな仕事に関わり、新たな経験を積む日々です。 奈良さんにとって、ビリヤニ作りは「街をおもしろくする」ためのプロセスであり、自分を成長させるための副業でもあります。 街や仕事に対する固定概念にとらわれない考え方、そこから導き出される副業選びの方法論は、「目標ドリブン」で副業を選びたい皆さんの参考になりそうです。 奈良岳と申します。僕は今、一つの目標に向かって、業・副業の分け隔てなくさまざまな仕事に携わっています。その目

    副業でビリヤニ作り。会社員が「街をおもしろくする」ためにやったこと - ミーツキャリアbyマイナビ転職
    gcyn
    gcyn 2021/09/30
    『ビリヤニはただおいしいだけでなく、「最高のコミュニケーションツール」/人と人をつないでくれる、すごいコンテンツなのかもしれない』
  • 成功体験を積み上げ、チャレンジし続ける。うんこ×美少女ゲームで医療の課題に挑戦した外科医・石井洋介の仕事論 - ミーツキャリアbyマイナビ転職

    <プロフィール> 石井洋介さん。株式会社omniheal代表取締役、日うんこ学会会長、おうちの診療所目黒、秋葉原内科saveクリニック共同代表、オンラインコミュニティSHIP運営代表など。 2010年高知大学卒。消化器外科医として手術をこなす中で、大腸癌などの知識普及を目的としたスマホゲーム「うんコレ」の開発・監修、「日うんこ学会」の設立を行う。厚生労働省医系技官や経営コンサルタント等を経て現職。著書に『19歳で人工肛門、偏差値30の僕が医師になって考えたこと』(PHP研究所、2018年)など。 「MEETS CAREER」では多様な選択肢の中で自分らしい生き方をされてる方々の言葉を集め、「はじめの一歩」を踏み出すきっかけをお届けしています。今回のテーマは「課題解決によってキャリアを切り拓く方法」。 会社員ならば、仕事を通じてさまざまな「課題」に向き合っているはず。その課題は、組織や業

    成功体験を積み上げ、チャレンジし続ける。うんこ×美少女ゲームで医療の課題に挑戦した外科医・石井洋介の仕事論 - ミーツキャリアbyマイナビ転職
    gcyn
    gcyn 2021/01/20
    『普段患者さんがどのような生活をして、どのような悩みを抱えているかまでは、まったく想像できていなかった/もっと暮らしに近いところで医療の知識やサービスを/正直、点を渡り歩く最中は〜不安もいっぱい』
  • 1