2007年1月12日のブックマーク (6件)

  • 認証がかかっています

    こちらのブログには認証がかかっています。 ユーザー名 パスワード Powered by Seesaa

    gebet
    gebet 2007/01/12
    むぅ…
  • jigelog » ミニチュアのような画像をGimpで作成する方法

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    gebet
    gebet 2007/01/12
    gimpのtipsもっと知りたいぞー
  • asahi.com: 両生類絶滅させるカエル・ツボカビ症、国内で初確認 - サイエンス

    両生類絶滅させるカエル・ツボカビ症、国内で初確認 2007年01月12日 カエル・ツボカビ症の特徴 世界各地でカエルなどの両生類に壊滅的な打撃を与えてきたカエル・ツボカビ症が、日でも見つかった。アジアでは初の確認だ。人間などには感染しないが、野外に広がると根絶できず、生態系に深刻な影響を及ぼす恐れがある。日野生動物医学会、日爬虫(はちゅう)両棲(りょうせい)類学会、世界自然保護基金(WWF)ジャパンなどは12日に、検疫の強化や販売・流通の監視などを訴える緊急事態宣言を共同で出した。 ツボカビ症が見つかったのは、東京都内で個人がペットとして飼っていた中南米産のカエル。昨年11〜12月に、11種35匹中14匹が次々と死んだ。麻布大学での検査で、12月25日にツボカビ症と確認された。10月末に購入したカエルから感染した可能性が高い。今年に入り、関東地方のペット小売店でも中南米産のカエルが陽

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    クロワッサンこそ醍醐味 パン屋さんに行くとまっさきに手が伸びるパン、というのが人それぞれあるだろう。わたしにとってそれはクロワッサンで、昔から特別に好きとかそういうわけではなく、ちょっとした理由がある。 わたしはパンが好きで、普段からパン屋さんだけでなくコンビニやスーパーで…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    gebet
    gebet 2007/01/12
    なかなか素敵な人みたいで
  • 真があって運の尽き: 絶対に声に出して読めない『トミノの地獄』

    絶対に声に出して読めない『トミノの地獄』 【センスオブワンダー / ・マンガ】 出張中、恐ろしい話を読みました。ちょっと信じがたい話なのですが、調べてみても情報が見つかりませんでした。そこで詳しいことをご存じの方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。 博覧強記の学者・四方田犬彦の『心は転がる石のように』に載っていたお話。 「絶対に声に出して読んではいけない詩」があるというのです。黙って心の中で読むのなら良いのですが、朗読してしまうととんでもない凶事が起こるという詩。なんでも寺山修司はこの詩を声に出して読んでしまったためにしばらくして亡くなったとか。 それは西条八十(さいじょうやそ 1892〜1970)の『トミノの地獄』。西条八十は童謡・流行歌も作った詩人です。『お富さん』、(※下の【追記】参照のこと)『東京音頭』の作詞者です。さて問題の『トミノの地獄』。四方田先生も「みんなに教えてあ

  • 「学歴は儲からない」 だから誰も勉強しなくなる兵庫県立大学大学院 応用情報科学研究科助教授中野雅至氏インタビュー(2)

    学歴社会が崩壊したとき、日人は『学ぶ』ことを放棄してしまう」と、「高学歴ノーリターン」の著者・中野雅至氏は憂う。米国流の投資社会、「拝金主義」の社会に日が陥ったことは、ホリエモンや村上ファンドをみれば明らかだ。学歴と金儲けのミスマッチからくる閉塞感が漂うなかで、「学歴社会の行く末」を聞いた。 ――一流大学卒が負け続ける「ギャンブル社会」とは、どんな社会でしょうか。 中野 『金儲け』が支配的な価値観にある社会では、東大を卒業して官僚や一流企業に就職しても、所得が低いので評価されません。つまり、彼らは報われないのです。そうなると、『ひと儲けしてみよう』と、金儲けのために起業する高学歴者が増えてきます。しかし、必ずしもそういった人が事業に成功するか、というとそうではありません。むしろ高卒や二流、三流の大卒経営者のほうが日にはたくさんいますから、『学歴と金儲け』がまったく関係ないことに気づ

    「学歴は儲からない」 だから誰も勉強しなくなる兵庫県立大学大学院 応用情報科学研究科助教授中野雅至氏インタビュー(2)
    gebet
    gebet 2007/01/12
    だからといって勉強しないことが真に正しいことだろうか