タグ

2010年1月7日のブックマーク (10件)

  • 民主党は自民党の改革に学べ

    鳩山首相が、1月4日に開かれた財界の新年会で「みなさんは供給サイドだが、われわれは需要サイドを中心にやっていきたい」とあいさつし、会場には白けた雰囲気が流れたそうだ。このように自民党政治を「供給サイド」と批判し、民主党は「需要サイド」でやってゆく、という話は菅直人副総理がよく言っており、民主党の「国家戦略」らしいが、意味がよくわからない。 昨年末にまとめられた新成長戦略(基方針)も「2020 年までに環境、健康、観光の3分野で100 兆円超の『新たな需要の創造』により雇用を生む」とうたい上げるが、文を読むと「電力の固定価格買取制度の拡充による再生可能エネルギーの普及」とか「バリアフリー住宅の供給促進」など、昔ながらの供給支援の補助金が並んでいる。こういう政策は麻生内閣のまとめた成長戦略にも入っており、中身はほとんど変わらない。 自民党の経済政策が公共事業や補助金で「産業振興」を行なうバ

    民主党は自民党の改革に学べ
  • 「“ごね得”許した「派遣村の品格」 費用は6千万円大幅超の見込み」:イザ!

    「不平を言えば融通が利く。みんな“ごね得”だと気付いている」。4日閉所した東京都の「公設派遣村」を出た男性(34)は“村”での生活をこう皮肉った。派遣村では開所以来、行政側と入所者の衝突が絶え間なく続いた。職員の口のきき方への不満に始まり、昼代の現金支給を求める入所者…。当初、目的だったはずの就職相談は不調に終わり、職員は最後まで入所者への対応に右往左往した。関連記事事が豪華すぎる年越し派遣村はい上がる方法ないのか…派遣村に目立…記事文の続き ■就労相談わずか1割 都は3日夜、この日退所した833人のうち住居を見つけられなかった685人のため、4日以降の新たな宿泊先に400人分のカプセルホテルを用意。残りの入所者には、都の臨時宿泊施設を割り振ることを決めた。 だが、いざこざはここでも起きた。入所者の1人は冷笑を浮かべて言う。 「その夜も『なぜ全員がホテルに入れないのか』と騒いだら泊ま

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • iPhone 日本上陸! : ITpro

    2008年7月に世界22カ国・地域で一斉に発売され,日でも大きな話題をさらった米アップルの「iPhone 3G」。その販売エリアを拡大している。その料金体系やサービス内容は国・地域の事業ごとに千差万別で,市場からの反応にも温度差がある。背景には,国・地域ごとの携帯電話市場の差異がある。世界共通をうたうiPhone 3Gを通じて,その違いを浮き彫りにした。

  • career-bar

    郷人間塾・「キャリア・バー」は、教育コンサルタント 芦屋広太の主宰する「キャリアアップ、スキルアップ」のためのWebサイト。 会話型コラム、小説、教材、動画を使って、ビジネスに役立つコンテンツを提供します。

  • 第1回 相手を納得させて諦めさせる「うまく断る」技術とは? - 芦屋広太の“超具体的”説得術:ITpro

    説得が仕事を成功に導く・・・私が人を指導する際に伝える言葉です。 私はITエンジニアプロジェクトマネジャー,システムプランナーとして15年以上,システム開発,問題システムの改善,システム統合などに関する業務を行い,多くの人間を説得してきました。この経験から「他人を説得できると仕事が楽に進む」ことと「説得にはノウハウやコツがある」という2つのことを学びました。つまり,説得のノウハウやコツを知っていれば,仕事を成功させる可能性が高くなるのです。そんな説得のノウハウをこの連載で紹介していきます。コンセプトは「超具体的」であること。私が現場で行ってきた実例をできるだけ使い,実際の会話を再現しながら,日常業務ですぐ役に立つ「超具体的な説得術」を説明しましょう。 ●今回のテーマ:「他部門から協力をお願いされたが,うまく断りたい」 会社などで仕事をしていれば,他部門に「協力してほしい」との話を受けるこ

  • 日本最大のケーブルテレビ会社の行方に注目

    民主党政権に変わり、通信・放送政策を検討する場が相次いで活動を開始した。「グローバル時代におけるICT政策に関するタスクフォース」、「新たな電波の活用ビジョンに関する検討チーム」、「今後のICT分野における国民の権利保障等の在り方を考えるフォーラム」、「光ブロードバンドの活用方策検討チーム」などである。2009年末には「原口ビジョン」が発表され、情報通信文化省構想も公表された。こうした一連の動きは、2010年以降の情報通信政策に大きな影響を与えそうである。 こうした行政の動きが活発に展開される一方で、通信・放送関係者はある企業の動きを固唾を飲んで見守っている。それは、日最大のケーブルテレビ会社(MSO)であるジュピターテレコム(J:COM)の親会社の行方である。 通信・放送の競争状況が一変する可能性も ジュピターテレコムの最大株主は、「住商/LGIスーパーメディア」という会社で、出資比率

    日本最大のケーブルテレビ会社の行方に注目
  • RSS配信されていないサイトをRSSで配信してくれるサービスまとめ - Blog.IKUBON.com

    RSSを配信していないサイトを強制的にRSS化してくれるサービスをまとめてみました。 まずは配信されていないサイトの一部を登録し、その部分が更新されるとRSSが配信されるというもの Dapper: The Data Mapper たまに落ちていることもありますが、自由度が高くて最強だと思います。 RSS フィード 自動作成 - goo フィードメーカー Dapperと同じ要領でRSSを作成することができます。日語なので操作もわかりやすい。ただ、無料版は3つまでしか登録できないようになっています。 次はサイトのURLを登録するだけで自動的にRSSを配信してくれるもの。登録は簡単ですが、必要な情報をRSSにしてくれるかは、RSS化する方法がサイトによって違うので、これらのサイトの仕組みを理解した方がいいと思います。 My RSS - あらゆるサイトのRSSを配信 - 登録したページのリンク(

  • 評価を高める仕事術(2)「先が読めない」人は損をする

    この連載では、「ダメに見せないことで評価を高める」ための仕事術を扱っている。前回は、ダメ評価につながる11のネガティブ特性について説明した。ネガティブ特性は以下の通りである。 先を読まない、深読みしない、刹那主義 主体性がない、受け身である うっかりが多い、思慮が浅い 無責任、逃げ腰体質 質が語れない、理解が浅い ひと言で語れない、話が冗長 抽象的、具体性がない、表面的 説得力がない、納得感が得られない 仕事が進まない、放置体質 言いたいことが不明、論点が絞れない、話が拡散 駆け引きできない、せっかち、期を待てない 今回から、11のネガティブ特性の具体的な説明と対策を説明していく。一つ目は、「先を読まない、深読みしない、刹那(せつな)主義」である。 現状起こっていることだけに反応する 「先を読まない」とは「将来に向けて起こりそうなことを予想しない」という行動特性を指す。筆者の経験では、意

    評価を高める仕事術(2)「先が読めない」人は損をする
  • 2013卒就活生、エントリー数前年比3割減:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)

    メディア部門では、インターネットで加速するメディア環境の中で、翔泳社が得意とするテーマを深掘りしながら様々なドメインで最適化されたメディアビジネスを展開しています。

    2013卒就活生、エントリー数前年比3割減:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)