タグ

englishに関するgeebootaroのブックマーク (33)

  • 【あなたの英語学習を飛躍的に加速させる英語習慣】

    セレン@英語キュレーター @cellen0 【あなたの英語学習を飛躍的に加速させるとっておき英語習慣】今日のまとめツイートは英語の習慣化。これまで英語をやってきて一番感じるのは毎日やってることが一番強いということ。習慣の力は凄まじい。習慣が何故凄いかというとやはり知らず知らずのうちにかなりの量をしているところにあります。 2012-11-23 21:00:31 セレン@英語キュレーター @cellen0 ああ、今日も勉強しなきゃあれもしなきゃこれもしなきゃ、と思ってる内は何もしていないのが現状。そう思おうが思うまいがやってる、というのが習慣です。「努力」してる間は実は努力が足りない、僕はそう思っています。当の意味で努力が努力となるとき人はそれを努力とは思っていないものです。 2012-11-23 21:03:02 セレン@英語キュレーター @cellen0 つまりその究極が習慣です。あ

    【あなたの英語学習を飛躍的に加速させる英語習慣】
    geebootaro
    geebootaro 2012/11/25
    日曜日以外の毎朝、DUOを聞き流しながら弁当作りしてるんだけど、少しは伸びてるのかなー。
  • 403 Forbidden

     403 Forbidden nginx

  • 3ヶ月で英語は話せる?忙しい人のための効率的な英会話トレーニング

    Tweet Pocket英会話ができるようになりたい!」となると、なぜか多くの人が、いきなり完璧な英語を目指してしまい、間違った学習法で何年も無駄にしてしまいます。 例えば、あなたは下記のようなステップを踏まなければ、英会話はできないと考えていませんか? 1万語の英単語を暗記しなければいけない1000以上もある細かい英文法や構文を覚えなければいけない最低1500時間のリスニングをしなければ英語耳はできないそこまでこなして、ようやく覚えた英会話を試す段階になる これを、全てこなそうとすれば、どれだけ少なく見積もってみても3年はかかります。そして、毎日の仕事に忙しい社会人の方なら、5年、10年とかかってしまいます。 しかし、私が思う英会話学習の何よりの問題は、英語学習者さんのほとんどが、こうしたステップを踏まなければ、「英語を話すことはできない」と思い込まされているということです。 そこで

    3ヶ月で英語は話せる?忙しい人のための効率的な英会話トレーニング
  • これだけは観ておきたい!衝撃を受けるTEDのプレゼン10選

    コンテンツは独自に制作していますが、一部にサービス提供企業等から広告料および送客手数料を受領しているPR情報が含まれています。 世界を変えようとしている人達の驚愕の発想を無料で聞ける動画サイト、TED。そのプレゼンテーションはどれも私たちの世界に対する考え方を一変させるものがあります。 しかし、数があまりにも多すぎてどれを見ていいか迷いますよね。そこで、今まで見てきた300の中から、「人生のできるだけ早いうちに見ておきたかった」TED動画10を厳選してご紹介します。 1. 成功と幸福の関係は逆 ショーン・エイカー 「幸福と成功の意外な関係」 私たちは「幸せになるために成功しよう」としています。しかし、実際には成功と幸せの関係は逆だとしたらどうでしょうか? つまり、成功するから幸せになるのではなく、幸せになると成功するのです。幸せになると、視野が広がり、正確で迅速な判断ができるようにな

    これだけは観ておきたい!衝撃を受けるTEDのプレゼン10選
  • 大人気美女ブロガーミカエラさんの動画で英語学習 直感で学べる!英語ネイティブの11個の現在完了の使い方

    「現在完了ってイマイチわからないんですよね・・・ でもめっちゃ使われるから、マスターしたいんですけど・・・ イマイチ、現在形とか過去形とか進行形とかとの区別がわからないでんすよ・・・」 (↑ぼくの心のなかの声) というわけで・・「わからなければ直感的に雰囲気で学んじゃえ!」というコンセプトでミカエラさんの動画に出てきた現在完了を抜き出してきました〜♪(とてつもなくしんどかったです・・・汗) (ミカエラさんのことを知らないかたは一度動画を御覧ください♪) コンセプト 1 現在完了の理論を説明するものではありません 2 「こういう場面では現在完了なんです!」という直感で紹介していきます 3 質問Q「ここ過去形じゃいけないの?」→答えA「わかりません 笑」 4 とりあえず、「こういう雰囲気の時は現在完了」というノリでお送りいたします 5 第1回〜第40回までの例文を抜き出しました 6 文法なんて

  • 日本にいながら英語が話せるようになった人がみんなやっている3つのこと:More English, More fun:オルタナティブ・ブログ

    初のオルタナティブ・ブログへの投稿になります。先生と一緒に教材を作り学んだ表現をスカイプで実践するオンライン英会話ベストティーチャーの代表をやっております宮地俊充と申します。 昨年11月からオンライン英会話の会社を運営してみて、英語学習に関する様々なノウハウを得ることができました。先月から楽天株式会社様が正式に社内英語公用語化に踏み切るなど英語の重要性が益々高まる中で、このブログではオルタナ読者の方に英語学習に関するお役立ち情報を毎回提供していきます。 早速ですがこちらは何の表かお分かりですか? そうです、私たちが日の中学と高校の授業でどれだけ英語を勉強してきたかの表になります。これは、あくまで学校での授業時間ですので、これに予習と復習と学習塾での時間も合わせれば、高校卒業までに軽く1500時間は英語を勉強してきたでしょう。 しかし、高校を卒業した時点で私は英語を話せますと自信を持って言

    日本にいながら英語が話せるようになった人がみんなやっている3つのこと:More English, More fun:オルタナティブ・ブログ
    geebootaro
    geebootaro 2012/08/25
    はてブの人って、英語の勉強法を勉強するのが好きw もちろん私もですよ(*^_^*)
  • ついにTED日本語字幕版がPodcastに登場、10番組300エピソード以上が配信に

    2022 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 2021 ( 5 ) ► 9月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 1月 ( 3 ) ► 2020 ( 12 ) ► 10月 ( 1 ) ► 6月 ( 5 ) ► 5月 ( 1 ) ► 4月 ( 2 ) ► 3月 ( 2 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2019 ( 6 ) ► 9月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 6月 ( 1 ) ► 3月 ( 2 ) ► 2月 ( 1 ) ► 2018 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月 ( 1 ) ► 2月 ( 1 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2017 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月 ( 1 ) ► 2016 ( 27 ) ► 12

    ついにTED日本語字幕版がPodcastに登場、10番組300エピソード以上が配信に
  • 英語を真面目に勉強しようと思う 何をすればいいのか教えてくれ : ライフハックちゃんねる弐式

    2012年06月06日 英語を真面目に勉強しようと思う 何をすればいいのか教えてくれ Tweet 0コメント |2012年06月06日 18:00|英語海外|Editタグ :リスニングリーディング洋書 スレタイ「英語を真面目に勉強しようと思う いや気で」1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 22:29:08.39 ID:cGP2GO+a0 ということで何をすればいいのか教えてくれ 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 22:29:35.09 ID:/0xX4A+u0 全く知らんなら単語から覚えたほうが 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/15(木) 22:31:39.43 ID:q1KCietP0 目的目標による 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用

    英語を真面目に勉強しようと思う 何をすればいいのか教えてくれ : ライフハックちゃんねる弐式
  • 天気を表す英語いくつ知ってる?最短でマスターできる形容詞32単語一覧

    Tweet Pocket ラスベガスに行ったときに、空が雲で一面を覆われていてIt’s cloudyと思っていたら、機内アナウンスでovercastと表現されていてびっくりしました。overcastは、cloudyよりも、もっとどんよりとした雲一面の空を表すときに使うのだそうです。 確かに、曇りはcloudyで良いのですが、overcastも知っていた方が良いと思いませんか? 実際日の夏だってhot だけじゃ物足りないですよね。「Today is a muggy day!」「ジメジメして暑いよ」とか「Today is a schorching day!」「焼けつくような暑いよ」などと表現できたらカッコイイし、より親切な伝え方になります。 この記事では、天気を表現する英語の32個の形容詞を写真つきでまとめました。 32個もあるなんて驚きですよね。でも怖がることなかれ!イメージでインプットで

    天気を表す英語いくつ知ってる?最短でマスターできる形容詞32単語一覧
  • TED教材をiOS対応しました。iPhoneやiPadからもTEDを観ることができます。 | Oops! Blog

    いままで、TEDはiOSに対応していませんでした。そのため、iPhoneiPadからは観ることができませんでした。私たちは、TEDをいつでもどこでも気軽に観られるようにしたい、と思っていました。専用のiPhoneアプリはありますが、アプリをダウンロードするのは正直めんどくさく、心理的なハードルが高いです。それ以外の方法も手間がかかり、賢い方法とは言えませんでした。 そこで私たちは、Oops! StudyのすべてのTED教材をiOS対応し、TEDをもっと気軽に楽しめるようにしました。これにより、TEDの動画をiPhoneiPadからも観ることができます。TED英語学習法もiPhoneiPadからできるようになります。TEDのまとめもiPhoneiPadで観ることができるようになります。TEDがもっと身近になることで、教養英語が身に付けやすくなります。この機会に、TEDにもっと親しん

  • ラングリッチTED教材一覧

    これまでにラングリッチで製作したTEDの教材を一覧にまとめました。また今後制作する予定の教材についての情報も公開しています。 下記で公開している教材には「TEDの文」「文の日語訳」「単語帳」「mp3のダウンロード先」、またその他の必要な情報をまとめています。英語学習の教材として役立てて下さい。 (学習法の紹介) 世界最高峰の講演、TEDを使った英語学習方法の紹介 【教材1】(教材紹介)英語学習を始めたばかりの人が観るべきTED動画 8選~あなたの人生をきっと変えるであろう8つのTED動画~ (1) スティーブ・ジョブズのスタンフォード大学での伝説の講演 Lesson1 Lesson2 Lesson3 (2) ジェイ・ウォーカーが語る世界の英語熱 (3) マット・カッツの30日間チャレンジ (4) デレク・シヴァーズ 「目標は人に言わずにおこう」 (5) デレク・シヴァーズ 「社会運動

  • TEDを使ってリーディング・リスニング・ライティング・スピーキングの4つの能力を全て高める英語学習方法~お勧めの教材(TED動画)リスト付き~ 

    【TEDの学習方法】目次 (1)100回以上繰り返し聞ける動画を探しましょう ⇒ (2)英文原稿を読み込む(精読する)。日語に翻訳された原稿がある場合は先にそちらの原稿を読み込む。 ⇒ (3)TEDの音声ファイルを聴きこみ、そして音読しましょう。 ⇒ (4)移動時間中にTEDの音声ファイルを聴きこみましょう。目標として100回以上の聴きこみを目指しましょう。 ⇒ (5)マンツーマン授業のオンライン英会話で自分の理解度を確認してもらう。~文朗読による発音チェック⇒要約による英作文能力向上⇒フリートーク・ディスカッション~ 【連絡】この記事にまとめた学習法を実践する語学学校、サウスピークを創りました  http://souspeak.com/ 続きを読む

    TEDを使ってリーディング・リスニング・ライティング・スピーキングの4つの能力を全て高める英語学習方法~お勧めの教材(TED動画)リスト付き~ 
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • http://oops-study.com/foreignlanguage/ted_learn_en/

  • http://oops-study.com/2012/2316/

  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
  • 無料でここまでできる→外国語を書くのに役立つサイト24選まとめ

    外国語を書くのに、すべて丸投げしておまかせできるウェブサービスは存在しない。 有料で、向こうにちゃんと翻訳できる人がいる場合でもできるのは、〈外国語で書く〉という問題解決を支援することである。 複数の情報源(ソース)から得られたものを突き合せて信頼性を高めるのが情報に関する問題解決の基スタンスである。 どのような辞書も事典も専門家も、間違えることは必ずあるから、ひとつの情報源だけに頼ることは避けられる。 突き合わせるだけで問題が解決する訳ではないが、突合せにより浮かび上がる情報源の間の違いが、問題解決の糸口になる。 機械翻訳 英語←→フランス語、日語←→韓国語などに比べて日語←→英語その他の外国語の機械翻訳は、現在のところ実用レベルにはほど遠い。 しかし、とても信用できない機械翻訳も、異なる機械翻訳から得られる複数の結果を突合することで、見えてくるものがある。 ◯翻訳比較くんwith

    無料でここまでできる→外国語を書くのに役立つサイト24選まとめ
  • 意外と知らない英辞郎で必要な英文/和訳を素早く探す4つの基本技

    英辞郎は、1980年代にある翻訳家(匿名希望)による個人の英単語用例集として始められ、その後結成されたEDP(Electronic Dictionary Project)によって長年共同編纂が続けられている「成長する辞書」である。 正確さは保障されないものの、2012年04月時点で、英和見出項目数 = 187 万、和英見出項目数 = 251 万を越える辞書データには、一般的な単語や連語から、イディオム、ビジネス用語、経済用語、法律用語、特許用語、コンピュータ用語、科学技術用語、医学用語、固有名詞(組織名、企業名、人名、国名、映画名)、スラングなど、通常の英語辞書にない新しい語彙や複雑な言い回しも含まれる。 〈英辞郎 on the WEB〉http://www.alc.co.jp/ は、これをオンライン上で無料で利用できるものだが、膨大な語義、用例が、かえって目的の表現を見つけにくくしている

    意外と知らない英辞郎で必要な英文/和訳を素早く探す4つの基本技
  • 英語教材の選び方のコツ | Wakarueng

    近年の日ではグローバル化が進み、積極的に英語を取り入れる企業が増えてきています。多くの企業ではTOEICのスコアを採用に重視しており、また大手企業の楽天とユニクロが2012年より英語を公用語として採用する方針を発表しています。 英語が苦手な人にとっては、どんどん厳しい時代になりつつあります。しかし、ピンチはチャンスと言う言葉があるように、ビジネスにおいて重宝される英語スキルを身につけるこで周囲に差をつけることが出来ます! 英語教材ラボでは、評価別やジャンル別など自分のスタイルに合った英語教材を探すことが出来ます!また基礎を学ぶことができるアドバイス記事も参考に。

    英語教材の選び方のコツ | Wakarueng
  • アシスト英文法《大学入試向け》: 英文法を学ぶ英語学習アプリ。テスト問題を850問収録。 | AppBank

    英語の名詞、動詞、形容詞などの英文法を学ぶ英語学習アプリ、アシスト英文法《大学入試向け》を紹介します。 アシスト英文法《大学入試向け》は、おもに大学受験を対象とした英文法の解説集&問題集。基の問題から難関大学の対策まで幅広い範囲をカバーしているので、TOEICなどの資格試験にも役立ちます。 テストも850問収録されており、4択問題なのでセンター試験対策にもバッチリです。 学べる英文法は全部で23のカテゴリに分けられています。 SVOCは英文法の基ですね。 それぞれ例文もついています。 ページの最後では確認のためのテストが受けられます。 テストも標準問題、発展問題と二通り用意されています。 問題数は学んだ文法によって異なります。 もちろんテストだけを受けることもできます。 テストの結果は成績からチェックできます。 どの文法が苦手なのか把握して克服しましょう。 そのほか英文法についてのコラ

    アシスト英文法《大学入試向け》: 英文法を学ぶ英語学習アプリ。テスト問題を850問収録。 | AppBank