タグ

ブックマーク / limo.media (8)

  • 出世コースを外れたおじさんの人生を救った「凡人勉強法」 中年ビジネスパーソンの人生挽回戦略 | LIMO | くらしとお金の経済メディア

    いまは空前の「独学」ブームです。教養などの知識を身につけるためだけではなく、不安定な時代を乗り切るための武器として、専門知識の習得や、資格の取得に励む人も増えています。 その意欲があるのは、若い人たちだけではありません。出世コースから外れ、いつ「早期退職」の候補に挙がるかわからず不安を抱えている中年世代が、新たなキャリア構築のために資格取得を目指すのは、珍しいことではなくなっています。しかし、気力や体力、記憶力が落ちる中年世代ともなると、仕事をしながら資格試験に挑むのは簡単ではありません。私も窓際社員だった40代から社会保険労務士試験に挑戦して50歳で合格しましたが、効率よく勉強するにはコツが必要でした。 この記事では、拙著『おじさんは、地味な資格で稼いでく。』をもとに、自分のような「凡人」でも資格試験に合格できた勉強法について解説します。 試験合格のための「準備」からはじめる 試験に合格

    出世コースを外れたおじさんの人生を救った「凡人勉強法」 中年ビジネスパーソンの人生挽回戦略 | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    gendou
    gendou 2021/03/04
  • NHKの受信料は不合理。値下げするより税金で運営を | LIMO | くらしとお金の経済メディア

    NHK受信料の値下げが検討されているようですが、NHKは受信料ではなく税金で運営すべきだ、と筆者(塚崎公義)は考えています。 受信料は逆進的 NHKの運営費用は、受信料で賄われています。それが今回値下げされるかもしれないと報道されています。しかし、これを機に受信料制度を廃止してNHKを税金で運営すべきだ、と筆者は考えています。 その理由の一つは、テレビ所有者には収入等にかかわらず、一律の受信料が課されているため、逆進的(貧しい人の負担が重い)だからです。 所得税は、累進課税です。所得が増えると払う税金が増えるわけですが、所得が2倍になると払う税金が3倍にも4倍にもなりかねません。それは、所得が増えると税率が上がるからです。豊かな人には多く負担してもらい、貧富の格差を縮小しよう、というわけですね。 それに対して、消費税は累進課税ではありません。所得が2倍になって消費額が2倍になっても、税率は

    NHKの受信料は不合理。値下げするより税金で運営を | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    gendou
    gendou 2021/01/31
  • 無印良品で高評判の「990円ミニ財布」キャッシュレス化で財布の「ミニ化」に需要 | LIMO | くらしとお金の経済メディア

    にもキャッシュレス化の波が押し寄せていますが、キャッシュレス化とともに変化しつつあると言われているのが「財布」。それに伴いミニマル化が進み、コンパクトな財布が、色々なブランドから登場しています。 なかでもSNSでも注目されている無印良品の「990円ミニ財布」。すぐ売りきれにもなるようで、実際に使用している方から、このお財布のメリット、デメリットを聞いてみました。 日ファイナンシャルアカデミーが2月に20~40代男女300人を対象に実施した「キャッシュレスと財布に関する意識調査」をもとに、キャッシュレスに伴う「財布」の変化とともにみていきましょう。

    無印良品で高評判の「990円ミニ財布」キャッシュレス化で財布の「ミニ化」に需要 | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    gendou
    gendou 2020/04/07
  • 詰め替え不要!ダイソーの「保冷レジかごバッグ」で時短「レジ袋有料化」4月に前倒し続々 | LIMO | くらしとお金の経済メディア

    買い物客にスーパーやコンビニなどが配るプラスチック製レジ袋の有料化を、政府が「容器包装リサイクル法の関係省令の改正」で義務づける7月よりまえに、「前倒しの有料化」の推奨もあり、2020年4月1日から続々とスタートしています。 そこで便利なのが、時短にも繋がる「レジかごバッグ(折りたたみショッピングバッグ)」。なかでも多機能で高コスパなダイソーのレジかごバッグについて紹介していきたいと思います。

    詰め替え不要!ダイソーの「保冷レジかごバッグ」で時短「レジ袋有料化」4月に前倒し続々 | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    gendou
    gendou 2020/04/04
  • マネーフォワード、通期売上高は56%増の71.6億円 創業来前年比+55%以上の高成長を継続 | LIMO | くらしとお金の経済メディア

    2020年1月14日に行われた、株式会社マネーフォワード2019年11月期決算説明会の内容を書き起こしでお伝えします。IR資料 スピーカー:株式会社マネーフォワード 代表取締役社長 CEO 辻庸介 氏 2019年11月期決算説明会 辻庸介氏:みなさま、こんばんは。マネーフォワードの辻でございます。日はお忙しいところお集まりいただきまして、誠にありがとうございます。 それでは、さっそくですが2019年11月期の通期の決算説明をさせていただきます。通期ということでいろいろとお伝えしたいことが多く、資料のページがAppendixも含めて合計で100ページ近くになっておりますので、重要なポイントを中心に説明させていただければと思います。 はじめに、あらためて当社マネーフォワードの目指す世界を簡単に説明させていただいたあと、決算ハイライトに移らせていただきます。 決算ハイライトは、2019年11月

    マネーフォワード、通期売上高は56%増の71.6億円 創業来前年比+55%以上の高成長を継続 | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    gendou
    gendou 2020/01/16
  • 年収2000万円超! デキる外資系金融営業マンに共通する4つの習慣 | LIMO | くらしとお金の経済メディア

    外資系金融機関には様々な種類があります。今回はその中でも高給で知られる投資銀行について見ていきましょう。投資銀行といわれてもよく知らない方もいるかと思いますが、非常にざっくり説明すると、リテール(個人投資家)へのサービスの有無で多少異なりますが、日でいえば証券会社と考えてもらえればよいでしょう。 今回はデキる外資系金融マンの中でも、投資信託やヘッジファンドと呼ばれる機関投資家に、株式や債券等を営業する部署のマネージング・ディレクター(通称MD)などに見られる共通の習慣をまとめてみました。ちなみに、MDは現場でいえばほとんど”上がり”のポジションです。 すぐに人を紹介できるコーディネート力がある 営業では様々なタイプの顧客を抱えていることがほとんどです。MDにも、話が上手で誰とでもすぐに仲良くなれるタイプと、口数が少なく物静かな2つのタイプに分けられます。そうしたタイプが全く異なる彼らに顧

    年収2000万円超! デキる外資系金融営業マンに共通する4つの習慣 | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    gendou
    gendou 2017/07/02
  • 【平均貯蓄1800万】東京や神奈川ではない意外な「おいしい」県がお金持ち | LIMO | くらしとお金の経済メディア

    6月に夏のボーナスが出る方も多いと思いますが、金額の多寡はともかくとして、ボーナスが出ること自体うれしいものです。ボーナスの使い道は貯蓄や住宅ローンの返済のほか、夏休みの旅行の費用に充てるという方もいらっしゃるでしょう。 さて、今回は総務省統計局の「平成26年全国消費実態調査」から、各都道府県の貯蓄と負債の実態について見てみました。データを見ると「え? 自分の地元はこんなに貯蓄が多いのか! なんで都会に出てきたのだろう」と驚かれるかもしれません。 貯蓄の多い都道府県は? 初めに「貯蓄」について定義をしておきます。ここでは2人以上の世帯における1世帯当りの貯蓄現在高の平均値を使用しています。また、貯蓄には預貯金(普通預金・定期預金など)のほか、有価証券(株式、債券、投資信託など)、さらに積立型の生命保険や個人年金なども含まれています(公的年金や企業年金は含みません)。 では、まず貯蓄が多い都

    【平均貯蓄1800万】東京や神奈川ではない意外な「おいしい」県がお金持ち | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    gendou
    gendou 2017/06/27
  • サラリーマンの到達点「年収1千万円プレーヤー」になって何が変わった? わずか4%の最高階級に待ち受けるシビアな現実 | LIMO | くらしとお金の経済メディア

    年収1千万超の人はサラリーマンの約4%しかいない あなたの周りに年収1千万円以上の人はどれくらいいますか? 大手企業にお勤めなら上司は皆そうだとか、あるいは自分自身がそうだという方もいるでしょう。ですが多くの人にとっていわゆる「1千万円プレーヤー」は、憧れもしくは少し遠い存在なのではないでしょうか。 国税庁が2016年9月に発表した平成27年度分の「民間給与実態統計調査」によれば、1年を通じて勤務した給与所得者は4,794 万人(男性 2,831 万人、女性 1,963 万人)。その1人当たりの平均給与は420 万円(男性521万円、女性276万円)となっています。年収1千万円以上を稼いでいる人は全体のわずか4.3%にすぎません。男性6.8%、女性に至っては0.8%という状況です。 1千万円プレーヤーはサラリーマンの中でもほんの一握りであり、それゆえサラリーマンが目指す到達点の1つといって

    サラリーマンの到達点「年収1千万円プレーヤー」になって何が変わった? わずか4%の最高階級に待ち受けるシビアな現実 | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    gendou
    gendou 2017/06/06
  • 1