genko-libraryのブックマーク (137)

  • スタプリの衣装を100均の材料で作る!キュアスターになって踊りたい! - gu-gu-life

    5歳2歳0歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」のがっちゃんです。 スター☆トゥインクルプリキュアが始まって1ヶ月。 プリキュアと言えばエンディングのダンスも楽しみの1つですね。 5歳になり、少しずつ恥ずかしさも出てきたのか、あまりプリキュアのダンスを踊らなくなってしまった長女。 プリキュアでキャッキャ騒げるのもあと少しと思うとさみしくて…。 長女の推しキャラのキュアスターの衣装を100均の材料を使って作りました! 実は5歳の長女がハグっとプリキュアが終了する頃、エンディングのダンスを「恥ずかしい」とい言って踊らなくなりました。 1.準備したもの 2.完成図 3.裁断図 4.早速縫い合わせていきます ⑴小物類を作る ⑵上半身を縫い合わせる ⑶スカートを作る ⑷スカートと上半身を縫い合わせる みんなも衣装を作ってレッツダンス! 1.準備したもの ●ダイソーのフェルト

    スタプリの衣装を100均の材料で作る!キュアスターになって踊りたい! - gu-gu-life
    genko-library
    genko-library 2019/02/26
    わー!!これは喜びますね!!作っただけでなく、作り方まで載せているところががっちゃんさんの凄いところ!!我が家の娘はプリキュアがある日はスカートに着替えて、最後のダンス、ノリノリで踊っています♪
  • 家族で弾む会話 - ワクワクヲモット

  • 『未来のだるまちゃんへ』かこさとしさんのメッセージ - ワクワクヲモット

    私の大好きな絵作家のかこさとしさん。 たくさんの絵を描かれていますが、 私はだるまちゃんのシリーズが大好きです。 そのだるまちゃんが表紙になっている 『未来のだるまちゃんへ』 という文庫。 私のお気に入りです。 かこさとしさんの生い立ちなどが紹介され、 かこさんが絵作家になるまでの 経緯などが書かれています。 読み進めていくと、 かこさんがどんな風に 子どもを見ているのかがわかり、 親として参考になる点も たくさんあります。 子どもというのはワーワー、キャーキャー騒ぐ生き物で、それが商売だと言ってもいいくらいです。卑猥なこともしゃべるし、悪態だってつく。でもそうやって子どもは成長するんですね。 子どもは生きるエネルギーを日々、空費したり、乱費したり、浪費したりしながら、成長していく。 その野放図で、自由で、とりとめがないことこそが実は肝心で、自分で間違えたり、失敗したりして、行きつ

    『未来のだるまちゃんへ』かこさとしさんのメッセージ - ワクワクヲモット
  • 「しょぼい起業で生きていく」は専業主婦にも当てはまる。起業も経営ももはやもっと簡単でいい。 - gu-gu-life

    私の仕事への概念は古く、当然のように「起業」や「経営」という認識もちょっと古い。 起業は一世一代のようなチャレンジで、なんならちょっと博打的な感じの印象も強かった。 多額の資金を調達して、小難しい経営計画を練り、心から誇れるような経営理念の元、やっとこさ会社を立ち上げ、人生で成し得たいことを生業とする。 そんなイメージ。 だから自ずと「経営」も力が入っているし、なんならちょっとやそっとのことでは逃げ出せない物だと思っている。 でもね。 最近の方々はそうじゃないらしいんですよ、奥さん。 ネットご近所の奥さんである「明日も暮らす。」の梅つま子さんに勧められた怪しいが、どうも巷ではすごく流行っているそうなんです。 若者の心をズタズタに突き刺して虜にしているんだとか。 それがこちら。 しょぼい起業で生きていく posted with ヨメレバ 楽天ブックス Amazon つま子ちゃんとは、どうも

    「しょぼい起業で生きていく」は専業主婦にも当てはまる。起業も経営ももはやもっと簡単でいい。 - gu-gu-life
    genko-library
    genko-library 2019/02/19
    「好きの渋滞」に共感!子育て中の人は常にそんな状態だと思うのです。やりたいことが後回しになりがち。「好きなことや得意なこと×やらなければいけないこと」この発想素敵。「しょぼい起業」私も読んでみよう
  • 朝井まかて『恋歌』実在した歌人【中島歌子の壮絶な人生を描いた小説】 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    第120回直木賞受賞作品、朝井まかてさんの『恋歌』を紹介します。 読んでから知ったのですが、実話をもとにしたお話でした。 樋口一葉の師でもある歌人、中島歌子の人生を描いた作品です。 歴史小説であり、純愛小説でもあるお話。 息をのむ展開にページをめくる手が止まらない、一気読みしてしまう作品です。 そしてラストにこそ、この小説当の意味がわかります。 『恋歌』すごい小説でした。 『恋歌』のあらすじ 主人公の中島歌子とは 天狗党とは 『恋歌』を読んだ感想 最後に 『恋歌』のあらすじ 第120回 直木賞受賞作 幕末の過酷な運命に翻弄された女の一生を描く感動作! 恋歌 posted with ヨメレバ 朝井 まかて 講談社 2015年10月15日 楽天ブックス Amazon 幕末の江戸で熱烈な恋を成就させ、天狗党の志士に嫁いで水戸へ下った中島歌子。だが、内乱の激化にともない、彼女は夫から離され、囚

    朝井まかて『恋歌』実在した歌人【中島歌子の壮絶な人生を描いた小説】 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

  • Hatena ID

  • 【ひとりごと】ごはんや食べ物の描写が出てくる物語が、好き。ごはんは幸せの象徴かもしれないな。 - 月10万円生活への道とシンプルライフ。

    らんこです。 が好きで(好きで…と言っても、読むジャンルは結構偏っておりますが)時間ができると、図書館を借りたりを読むことがあります。 「ごはんやべ物の描写が出てくる物語」が、好きです。 そんなお話です。 最近読んだ、。 何で「ごはん」なのか? 他に、ごはんの描写が出てくる物語。 最近読んだ、。 『東京すみっこごはん』シリーズ(成田名璃子著) ざっくり説明:「すみっこごはん」という共同台所に集まる人たちの物語。ほっこり系。 『マカン・マラン』シリーズ(古内一絵著) ざっくり説明:夜だけオープンする隠れ家的ごはん処「マカン・マラン」に集まる人たちの物語。ほっこり系。 『スープ屋しずくの謎解き朝ごはん』シリーズ(友井羊著) ざっくり説明:ひっそり朝営業をやっている「スープ屋しずく」に集まる人たちの物語。ほっこり系。 ざっくり説明がほぼ同じ文面なのは、ご愛嬌。読みたい人もいるかもし

    【ひとりごと】ごはんや食べ物の描写が出てくる物語が、好き。ごはんは幸せの象徴かもしれないな。 - 月10万円生活への道とシンプルライフ。
  • 【漫画】30代の私の血肉となった作品〜少女漫画〜 - gu-gu-life

    ピーチガール、NANA、マーマレードボーイの絶世期を少女として過ごしてきました。 小学生の頃、大好きな男の子がいましたが、女の友情は怖いもので、夏休みが明け、学校に行った時には間接的に人に伝わっており、それ以来その男の子と話すことはなくなりました。 間接的にフラれた、と言う結果です。 そのあたりから少女漫画は読めば読むほどしんどくて、中学生を卒業する頃には次第に読まなくなりました。 それでも、すごく好きだった漫画があります。 少年漫画は兄の影響を受けていますが、少女漫画は当時読んでいた「りぼん」のものが中心でした。 30代の女性の皆さん。 萌えまくった少女漫画の思い出話を共有してくれると嬉しいです。 花より男子 これほど強烈な少女漫画ってあるんでしょうか? 少女漫画といえば、わりと短いスパンで終わってしまう作品が多い中で、こんなに長く愛された作品ってあるんでしょうか? ドラマも見ていまし

    【漫画】30代の私の血肉となった作品〜少女漫画〜 - gu-gu-life
    genko-library
    genko-library 2019/02/12
    昨日に引き続き今日は少女漫画編です♪ピーチガール、NANA、ご近所物語、こどものおもちゃ、懐かしいです。「りぼん」30代の皆さんは一度は読んだはず!現実にない「キュン」をたくさん味わいました!
  • 【料理】美味しいみそ漬けの秘訣は『生きている味噌』。味噌漬け向きな『酵素が活きている味噌』の見分け方。 - りんごの時間。

    おはようございます。 調理師免許を持っている主婦、りんごです(・∀・)ゝ …といきなりのカミングアウトで失礼します。 実は調理師免許持ってます。 この6年間どのタイミングで言うべきか悩んでおりましたが、思い切ってサラッと言ってみました。笑 大学中、厨房のバイトを2年続け受験資格を得て取った資格。 ゆえに、実際にその資格をもって働いたようなことはなく、言ってみれば『簿記の資格は持ってるけど経理で働いたことはありません』程度のもの。 (試験も筆記だけなので誰でも取れます!) なぜ、突然こんなカミングアウトをしたのかというと、そのくらいに対して興味があるいしん坊なやつなんだな、というのが伝われば…と思い、思い切って資格持ってること書いてみました。笑 調理師免許があるというと、一気にハードルが上がりそうな気がしちゃってねヽ(´o`; 大したもん作らないし、なんせインスタ映え度外視料理ばかりだし

    【料理】美味しいみそ漬けの秘訣は『生きている味噌』。味噌漬け向きな『酵素が活きている味噌』の見分け方。 - りんごの時間。
    genko-library
    genko-library 2019/01/29
    我が家もりんごさんと同じ味噌を使っています!添加物が殆ど入っていないからです(^^)楽食レシピ真似してみよう♪りんごさんの食への秘密がついに明らかに!!どおりで離乳食時代からご飯がおいしそうだった訳だ!
  • 「自分」を知ることが大事!LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略 - ☆samoLIFE☆

    genko-library
    genko-library 2019/01/29
    LIFE SHIFTは本で読みましたが、分厚くて読むのに根気が要りました!マンガで読む、いいと思います!「自分を知る」は出来ていそうで一番出来ていないかも。
  • 少食の5歳長女が半年かかって克服したお弁当箱と身につけた自信 - gu-gu-life

    「お弁当のある日は幼稚園に行きたくない」 長女が、しょんぼりして帰ってきたのがもう半年も前の2018年7月のこと。 幼稚園でお腹が痛くなってしまい、お弁当を残したことがすごくショックだったようです。 それまでも少人もあまりへの意欲は高い方ではありませんでした。 離乳の始まりが、私にとって楽しくないご飯タイムの始まりでした。 どんなに手を尽くしてもあまりべてもらえないご飯。 それまでは好きだったご飯づくりが離乳を期に大嫌いな家事になりました。 しかし、幼稚園に入園し、お弁当箱をペロリと完してくるようになりました。 それが彼女にも私にも小さな自信につながっていたようで… でも、その矢先の出来事。 周りからすれば当に些細なことで、体調が悪かったのだからお弁当を残しても仕方がないはずなのに、長女は「」への自信を失ってしまったようで、そこから小さいお弁当箱生活が始まりました。 私

    少食の5歳長女が半年かかって克服したお弁当箱と身につけた自信 - gu-gu-life
    genko-library
    genko-library 2019/01/29
    嬉しい成長ですね(^^♪うちの娘も似たような面があるので他人事と思えませんでした。給食は全部食べなきゃというプレッシャーを抱えており毎日昼食が苦痛のようです。全部食べなきゃ教育も考えものです。
  • Kindleは隙間時間を使った読書におすすめ!端末のメリットデメリットと便利機能の紹介 - ☆samoLIFE☆

  • SHOWROOM社長 前田裕二さん著書「メモの魔力」を読みました。 - 本のある暮らし

    スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^♪ ちまたでは売れに売れて品切れ中だという「メモの魔力」を読みました。 私はAmazonで予約をしていたので、発売日に読むことができました。 では早速いってみましょう。 前田さんの幼少期 前田さんは小学生の頃に両親を失い、ギターの弾き語りの路上ライブで生計を立てていたそうです。 これを知って、私は前田さんのを読むのが初めてだったので衝撃的でした。 なんて生い立ちなんだと。(;_:) そして前田さんは、路上ライブをする中で、「どうすればお客さんが集まるのか」 「どうすればリピーターにできるのか」「どうすればお客さんがお金を払ってくれるのか」という仮説を小さなノートにいちいちメモして、いわゆる「PDCA」を繰り返していたそうです。当時はこれが「PDCA」だと自覚していなかったそうです。 その後も、勉強や就活、社会人になり起業してからも、

    SHOWROOM社長 前田裕二さん著書「メモの魔力」を読みました。 - 本のある暮らし
    genko-library
    genko-library 2018/12/31
    otnika301-703 さん ブログ拝見して同じだと思いました!!モレスキン、多様な使い方ができるので、おススメですよ!!モレスキンについての本もあるので、一度目を通されるのもよいかもしれませんね^^
  • 記憶に残る手土産ありますか? 接待の手土産。 - 本のある暮らし

    スポンサーリンク おはようございます!! 今日はいつもとちょっぴり違うの紹介です。 こちら秘書室公認の 接待の手土産というです。 ワンランク上の手土産情報が載っています。 手間暇という贈り物 自分が思わず笑顔になる手土産をもらったとき、 品物自体はもちろん、その人が手間暇かけて選んでくれたことが、うれしい。 相手が自分のことを考えてくれている。 自分のために、時間をかけてくれている。 そのことが、とても幸せに感じる。 もしかすると、手土産を選ぶ時間や、心づかい自体が、 いちばんのプレゼントなのかもしれない 板谷由香 私も手土産を選ぶ時に相手の顔を浮かべ、喜んでくれるといいな~という気持ちです。 それを選ぶ時間もまた楽しい。 けれど、自分に余裕がないとじっくり選べないんですね。 相手を思いやれる余裕がある人は心が伝わる贈り物を贈れる人なんだと思います。 私が今まで仕事関係でもらってうれし

    記憶に残る手土産ありますか? 接待の手土産。 - 本のある暮らし
    genko-library
    genko-library 2018/11/13
    GUUMIさん クルミっ子食べたことがあるんですね!!羨ましいです^^こちらの本、眺めるだけで楽しい本でした。贈り物を贈る機会は余裕を持って選びたいものです。コメントありがとうございました^^
  • スーパーのカートには人生が詰まっている。「ダメ女たちの人生を変えた奇跡の料理教室」を読んで。 - 本のある暮らし

    スポンサーリンク おはようございます。 キャスリーン・フリン著書「ダメ女たちの人生を変えた奇跡の料理教室」というを読みました。 このは、これからは、がんばりすぎない 40歳からの暮らし替え というの中で紹介されていたです。 このの内容 べることは、生きること。 料理ができない。 そのせいで、自信を持てなくなっていた。 年齢も職業もさまざまな女たちが、 励ましあい、泣き、笑い、野菜を刻む。 10人の人生を賭けた、リベンジがはじまる。 冷蔵庫の中身が変われば生き方が変わる。 ほんの少し買い、 たくさん作り、 すてないしあわせ。 このを読んで印象に残ったことば ❖「人はそれぞれ感覚の門のようなものを持っていて、 異なる味覚の記憶を持っています。 結局、自分が好きなものが何かを探すこと、 そして自分たちの作るものを信じることです。 それが大事なんです」 ❖塩はいつでも加えられる。 で

    スーパーのカートには人生が詰まっている。「ダメ女たちの人生を変えた奇跡の料理教室」を読んで。 - 本のある暮らし
    genko-library
    genko-library 2018/11/06
    puchico111 さんへ おはようございます。石垣島に行かれたことがあるんですね。あちらの塩もとてもおいしいですよね。ぷちこさんが紹介していたワンタンスープ作りました!おいしかったです^^
  • <習い事>娘@絵画造形教室 2018年10月の様子 - 本のある暮らし

    スポンサーリンク おはようございます。 今日は娘の習い事についての振り返りです。 過去のお話はこちらをどうぞ。 www.genko-library.com 絵画造形教室に通いだして3ヶ月が経ちました。 10月の取り組み 切り絵を張り付ける 1週目は折り紙で好きな形の切り絵を切って、 画用紙に張り付けていました。 模写をする 2週目はテーブルにおもちゃをたくさん並べて、 自分が描きたいと思うおもちゃを模写をしていました。 娘が選んだのはドールハウス。 あとプリンセスらしきお人形。そしてかぼちゃの馬車。 このドールハウスの模写が難しそうに感じました。 細かい作業が多く、娘は1時間凄い集中して細かく書いていたそうです。 尚、この絵画教室、親は付き添いなしです。 色を塗る 3週目は絵の具を使って色を塗っていました。 この色を塗るというのが難しい。 家で絵の具を使って好きに色塗りをさせるとベタベタの

    <習い事>娘@絵画造形教室 2018年10月の様子 - 本のある暮らし
    genko-library
    genko-library 2018/10/29
    <kikitagariさん コメントありがとうございます!!B!使いこなせなくコメントに気づくのが遅くなりました。知らない世界を知るって素敵なことですよね。子供のに負けず私も好奇心を光らせたいと思います。