ブックマーク / ori-iro.hateblo.jp (20)

  • カヴァレリア・ルスティカーナより「間奏曲」 - 世界の歌と音楽

    カヴァレリア・ルスティカーナより「間奏曲」 Intermezzo sinfonico from "Cavalleria rusticana" Pietro Mascagni (1863-1945) youtu.be 作者はイタリアの作曲家で当時27歳のマスカーニです。彼の出世作となった歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」。イタリアオペラの一つで非常に美しい繊細な和声が特徴ですが、内容は生々しい三角関係を描いています。 劇的なラストシーンを迎える直前に奏でられる美しいこの間奏曲は特に人気があり、単独で演奏される機会が多い曲です。

    カヴァレリア・ルスティカーナより「間奏曲」 - 世界の歌と音楽
    genta-san
    genta-san 2024/07/07
  • ELEGIE(エレジー) Guillaume Sauvlet - 世界の歌と音楽

    ELEGIE(エレジー) Guillaume Sauvlet youtu.beウィレム・ソーヴレト(Willem Sauvlet, 1843年7月29日 - 1902年9月30日)は、オランダ出身の作曲家、ピアニスト、ヴァイオリニスト、音楽教師。フランス語名のギヨーム・ソーヴレー(Guillaume Sauvlet)で知られている。 お雇い外国人として1886年から1889年まで東京音楽学校で教師を努め、教え子に小山作之助、納所弁次郎、幸田 延などがいる。 ◎ 小山作之助 教育者・作曲家で日教育音楽協会初代会長。代表曲は「夏は来ぬ」「敵は幾万」「漁業の歌」等で多数の曲を作っている。 ◎ 納所弁次郎 音楽教育家、作曲者。主な作曲は「兎と亀」「桃太郎」「おつきさま」「さるかに」などの童謡が多い。 ◎ 幸田 延 クラシック分野で日初の作曲家とされ、日における格的音楽家の草分けとされている

    ELEGIE(エレジー) Guillaume Sauvlet - 世界の歌と音楽
    genta-san
    genta-san 2024/07/04
  • 日本楽譜 第1巻 六つの日本民謡 ルドルフ・ディットリヒ - 世界の歌と音楽

    楽譜 第1巻 六つの日民謡 ルドルフ・ディットリヒ youtu.be 日楽譜 第1巻 六つの日民謡 ルドルフ・ディットリヒ 地搗唄 祭囃子 桜 権兵衛が種まく 婚姻の歌 琉球節 ルドルフ・ディットリヒ(RudolfDittrich,1861年〜1919年)は、オーストリア出身のバイオリン、オルガン奏者で作曲家、音楽教育者です。 ウィーン楽友協会音楽院(現在のウィーン国立音楽大学)でアントン・ブルックナーらに学んだ後に東京音楽学校による外国人教師招請を受け、1888年にペトロネラと共に来日し、同年11月から1894年7月まで同校の教師となった。担当はバイオリン、オルガン、ピアノから声学や作曲法まで幅広く教えました。 日音楽に興味を持ったディットリヒは、1888年に出版された楽譜「箏曲集」に収録された「姫松」や桜の旧題である「咲いた桜」などの日の旋律をピアノ独奏用に編曲し出版し

    日本楽譜 第1巻 六つの日本民謡 ルドルフ・ディットリヒ - 世界の歌と音楽
    genta-san
    genta-san 2024/07/01
  • 哀 詩 「荒城の月」を主題とする変奏曲  山田耕筰 - 世界の歌と音楽

    哀 詩 「荒城の月」を主題とする変奏曲  山田耕筰 youtu.be 山田耕筰は「瀧廉太郎」作曲の「荒城の月」を主題とした「哀詩・荒城の月を主題とする変奏曲」を発表しています。(1917年=大正6年) 主テーマと11からなる変奏部から出来たピアノ曲です。現在ではあまり演奏されることもないようですが名曲だと思います。どうぞ一度ゆっくりとお聞きください。 「荒城の月」について 山田耕筰は1901年の「中学唱歌」に掲載されていた「荒城の月」を1917年にピアノ伴奏を付け、テンポを変え移調し、一部のメロディーまでも変更して発表しました。現在では「荒城の月」はこの編曲版が主流となっているようですが、原曲のメロディーも混在しています。(特に山田耕筰編曲版などの記述もなく瀧廉太郎作曲となっているのが殆どです) これについては「荒城の月」に簡単な解説があります。 ori-iro.hateblo.jp

    哀 詩 「荒城の月」を主題とする変奏曲  山田耕筰 - 世界の歌と音楽
    genta-san
    genta-san 2024/06/26
  • 星条旗よ永遠なれ - 世界の歌と音楽

    星条旗よ永遠なれ(Stars and Stripes Forever) youtu.be 「星条旗よ永遠なれ」は、元アメリカ海兵隊音楽隊隊長のジョン・フィリップ・スーザが作曲した行進曲で、1987年にアメリカ合衆国の「国の公式行進曲」に制定されています。 スーザがとヨーロッパを旅行中に「スーザ吹奏楽団」のマネージャーであったデイヴィッド・ブレークリーが死去し急遽アメリカに帰国することになりました。その船上で曲のイメージを作り、到着後に楽譜にしたということです。 スーザは以降亡くなるまでほとんど全てのコンサートで、この曲を指揮するほど気に入っていました。 プレミアム・ツイン・ベスト・シリーズ 元気が出る マーチ・ベスト 栄冠は君に輝く

    星条旗よ永遠なれ - 世界の歌と音楽
    genta-san
    genta-san 2024/05/01
  • 交響曲第3番「英 雄」変ホ長調 作品55 - 世界の歌と音楽

    交響曲第3番「英 雄」ベートーベン 第1楽章 (1st.mvt.) 第2楽章 (2nd.mvt.) 第3楽章 (3rd.mvt.) 第4楽章 (4th.mvt.) 交響曲第3番「英 雄」ベートーベン このベートーベン作曲の交響曲の中でも特に評価の高いこの曲は、ナポレオンとの関係が深い作品として知られています。 ベートーヴェンは1789年のフランス革命に大変熱狂し、革命後の動乱を収拾して「自由」「平等」という革命の理念をヨーロッパ中に拡げようとしたナポレオン・ボナパルトに感銘を受けました。 「ボナパルト」と題する交響曲を作曲してナポレオンに献呈しようと1802年の夏に曲を書き始め03年に完成したのです、ところが翌年にはそのナポレオンが自ら皇帝に即位したのです。 結局はナポレオンも同じことかと失望し献辞の書かれた表紙を破り捨てた、という話も残っているようですが、ウィーン楽友協会に現存する浄書総

    交響曲第3番「英 雄」変ホ長調 作品55 - 世界の歌と音楽
    genta-san
    genta-san 2024/04/21
  • ワルキューレの騎行 (ワーグナー) - 世界の歌と音楽

    ワルキューレの騎行 ワーグナー youtu.be アメリカ映画「地獄の黙示録」のあの曲、と言ったほうが分かりやすいのかもしれません、映画のオリジナル曲と思っている人も多いのではないでしょうか。 リヒャルト・ワーグナーが35歳から61歳までの26年間をかけて作り上げ(脚も)、1870年に初演された楽劇の劇中曲で全四作通すと上演時間は15時間にもなるという大作です、4日間もかけて上演されるのだとか。(楽劇とは大規模な歌劇のことです) 曲は現代的な感じの曲で150年以上も前に作られた曲とは思えませんね、この曲はコンサートでも単独で演奏されることも多い人気の曲となっています。 ワーグナー:管弦楽名演集

    ワルキューレの騎行 (ワーグナー) - 世界の歌と音楽
    genta-san
    genta-san 2024/04/20
  • Nocturne.(ノクターン) F.Chopin, Op.9 No2. - 世界の歌と音楽

    Nocturne.(ノクターン) F.Chopin, Op.9 No2. youtu.be 夜想曲第2番 変ホ長調 作品9-2 は、フレデリック・ショパンが1831年に作曲したピアノ曲で、出版は翌年の1832年となっています。 その美しいメロディーとともにショパンのピアノ曲(全21曲)の中でも、最もよく知られた曲と言えるでしょう。 尚、ノクターンとはラテン語の「ノクス」から来ているそうで、日語では「夜」という意味になるため「夜想曲」と訳されています。ここではチェロの演奏でお楽しみください。 ショパン ピアノ全集 (全209曲) 幻想即興曲~ショパン・ピアノ名曲集 クラシック曲を世界の名演奏で楽しむ(CD・DVD)

    Nocturne.(ノクターン) F.Chopin, Op.9 No2. - 世界の歌と音楽
    genta-san
    genta-san 2023/02/25
  • りすりす 小栗鼠 - 心の歌

    りすりす小栗鼠 りすりす小栗鼠  作詞:北原白秋 作曲:成田為三 りすりす 小栗鼠 ちょろちょろ 小栗鼠 杏(あんず)の実が赤いぞ べ 小栗鼠 りすりす 小栗鼠 ちょろちょろ 小栗鼠 山椒(さんしょ)の露(つゆ)が青いぞ 飲め飲め 小栗鼠 りすりす 小栗鼠 ちょろちょろ 小栗鼠 葡萄の花が白いぞ 揺れ揺れ 小栗鼠 1918年(大正7年)に創刊された童謡雑誌「赤い鳥」創刊号に掲載された童謡です。

    りすりす 小栗鼠 - 心の歌
    genta-san
    genta-san 2023/01/21
  • ふたりの子供(禁じられた遊び) - 心の歌

    ふたりの子供(禁じられた遊び) ふたりの子供(禁じられた遊び) 訳詞:野上 彰 スペイン民謡 1 白い山羊を 連れた子ども 赤いショール 巻いた子ども 二人きりで 森の花を 摘みに行きます 2 忘れな草 集めようと 川のそばに おりて行くと 水の中に 雲が白く 浮いていました 3 月がもやの 中にのぼる 子どもたちは 肩をならべ 楽しそうな 影が二つ 消えて行きます

    ふたりの子供(禁じられた遊び) - 心の歌
    genta-san
    genta-san 2022/12/29
  • 独楽吟(どくらくぎん) - 世界の歌と音楽

    独 楽 吟 独楽吟とは幕末の歌人、橘 曙覧の短歌で、「たのしみは」で始まる短歌が52首あり、信時潔がその中から6首を選び曲を付けたものです。 「橘 曙覧(たちばな あけみ)」 1812年(文化9年)~1868年( 慶応4年)は、幕末期の歌人、国学者で、平易な言葉で日常生活を詠んだ和歌で知られる。享年57で亡くなったのは明治に改元される10日前でした。 作詞:橘 曙覧  作曲:信時 潔 たのしみは 朝おきいでて 昨日(きのう)まで 無(なか)りし花の 咲ける見る時 たのしみは 百日(ももか)ひねれど 成らぬ歌の ふとおもしろく 出(い)できぬる時 たのしみは 書(ふみ)よみ倦(うめ)る をりしもあれ 声知る人の 門(かど)たたく時 たのしみは 空暖かに うち晴し 春(はる)秋(あき)の日に 出(い)でありく時 たのしみは 心にうかぶ はかなごと 思いつづけて 煙草(たばこ)すうとき たのしみ

    独楽吟(どくらくぎん) - 世界の歌と音楽
    genta-san
    genta-san 2022/12/17
  • 数えうた バリエーション - 世界の歌と音楽

    数えうたバリエーション(変奏曲) 作曲:居 長世 お正月の「数えうた」で、松飾りや羽根つき、手鞠から酒盛りまで様々なお正月の様子が歌われている、楽しい数えうたです。 居長世による変奏曲でお楽しみください。 ピアノと歌う 日の歌曲【ピアノ伴奏CD付】 親子で歌いつごう 日の歌百選

    数えうた バリエーション - 世界の歌と音楽
    genta-san
    genta-san 2022/12/15
  • 夕 立(中山 晋平) - 世界の歌と音楽

    夕 立(ゆうだち) 夕 立(ゆうだち) 作詞:富原 義徳 作曲:中山 晋平 1 夕立こだち あばれんぼ 尻っぱしょりで びしゃびしゃと お池の金魚を たたいてる 2 夕立こだち あばれんぼ 背たかのっぽの 花百合を ゆらゆらゆすぶり 折っちゃった 3 夕立こだち あばれんぼ 葉っぱの蛙を ころころと ころがし落として いっちゃった 文部省唱歌の「夕立」もあります。 ori-iro.hateblo.jp 日抒情歌曲集 日の抒情歌 中山晋平、瀧廉太郎、山田耕筰 ~ 居長世、弘田龍太郎などなど

    夕 立(中山 晋平) - 世界の歌と音楽
    genta-san
    genta-san 2022/12/03
  • 夕 立(ゆうだち)文部省唱歌 - 世界の歌と音楽

    夕  立(ゆうだち) 文部省唱歌 夕 立(ゆうだち)  文部省唱歌 1 降る降る夕立 鳴る鳴る雷 小川にめだかを取っていた子供は 笊(ざる)をかぶって急いで帰る 2 照る照るお日樣 飛ぶ飛ぶ白雲(しらくも) 学校にはれまを待っていた子供は をかかえて静かに帰る 1911年(明治44年) 「尋常小学唱歌 第一学年用」 「中山晋平」作曲の「夕立」もあります。 ori-iro.hateblo.jp 四季を感じる 日のうた~唱歌・抒情歌・こころの歌(四季折々の効果音入り) 歌い継いでほしい唱歌・日の歌(CD・DVD)

    夕 立(ゆうだち)文部省唱歌 - 世界の歌と音楽
    genta-san
    genta-san 2022/12/02
  • ハイケンスのセレナーデ - 世界の歌と音楽

    ハイケンスのセレナーデ オランダの作曲家、ジョニー・ハイケンス (1884年~ 1945年)による、軽快で楽しい曲である。日において戦後は当時の日国有鉄道の客車の車内放送用チャイムに第一主題の旋律の末尾部分が採用され、現在でも一部で使用されている。 彼はベルギーに留学し、ブリュッセル音楽院でヴァイオリンを学ぶ。その後、自ら楽団を設立し、指揮者としてヨーロッパで活躍した。しかし彼はナチス支持者であり、新聞紙上などでアドルフ・ヒトラーを賞賛し、戦中はドイツで演奏家として活動していた。 戦争末期にオランダに帰国するも、連合軍にナチス・ドイツに対する協力的な姿勢を問われて、ヒルフェルスムの監獄に収監され、間もなく獄中にて死去した。(60歳) (参考資料:Wikipedia) 彼は他にも多くの楽曲を作曲したが戦争などでほとんどの作品は消失し、また上記の理由などで現在では彼の他の作品が演奏されるこ

    ハイケンスのセレナーデ - 世界の歌と音楽
    genta-san
    genta-san 2022/11/30
  • 夢のあとに(フォーレ) - 世界の歌と音楽

    夢のあとに (フォーレ) この曲はフランスのガブリエル・フォーレ(1845-1924)が1878年(33歳)の時に作曲した歌曲「3つの歌 作品7」の第1曲で、歌詞はイタリアに古くから伝わる詩を、詩人のロマン・ビュシーヌがフランス語に翻訳したものです。 その内容は夢で出会った美しい女性との幻想的な世界が描かれ、夢から覚めた現実の世界で「あの美しい女性の姿を返してくれ」と悲しく叫ぶのでした。 夢のあとで~フォーレ歌曲集 クラシック曲を世界の名演奏で楽しむ(CD・DVD) Après Un Rêve  (フランス語歌詞) Dans un sommeil que charmait ton image Je révais le bonheur,ardent mirage, Tes yeux étaient plus doux,ta voix pure et sonore, Tu rayonnais

    夢のあとに(フォーレ) - 世界の歌と音楽
    genta-san
    genta-san 2022/11/28
  • エレジー(悲 歌) - 世界の歌と音楽

    エレジー(悲 歌) youtu.be この「エレジー」は「タイスの瞑想曲」を作曲したジュール・マスネ(フレデリック・マスネ)の作曲で、オペラ「タイス」の脚を書いたルイ・ガレが詩を書いています。 日でもいくつかの訳詞があるようですが、ここでは「野上 彰」の訳詞によるものです。 エレジー(悲 歌) 作詞:ルイ・ガレ  訳詞:野上 彰 作曲:ジュール・エミール・フレデリック・マスネ おお 過ぎし春よ 何処(いずこ)に良き日は去りし 遥(はる)けき野辺にさえずる 妙(たえ)なる声も 嘆(なげ)かいひそむ おお 君のささやきさえ ああ 永久(とわ)に消えにし春 うららなる日も あせしか 汝(な)が身とともに おもいは遠き春よ 帰らぬ あこがれ マスネ作曲の「タイスの瞑想曲」 ori-iro.hateblo.jp クラシック曲を世界の名演奏で楽しむ(CD・DVD)

    エレジー(悲 歌) - 世界の歌と音楽
    genta-san
    genta-san 2022/11/07
  • Beautiful Dreamer(夢路より) - 世界の歌と音楽

    Beautiful Dreamer(夢路より) フォスターは38歳でこの世を去りましたが、その中で188曲もの歌曲を作っています。この曲はその最後の作品となっています。曲を聞いていると題名のように現実から離れて夢の世界にいるような、なんとも優しい不思議な曲です。 日では「津川主一」訳詞の「夢路より」としてよく知られています。 (著作権保護期間中なので、ここでは掲載していません) ピアノ変奏曲もぜひお聴きください。 ori-iro.hateblo.jp 夢路より 金髪のジェニー ~フォスターの夜会 フォスター名歌のすべて Beautiful Dreamer  作詞作曲:SCフォスター 1. Beautiful dreamer, wake unto me, Starlight and dewdrops are waiting for thee; Sounds of the rude worl

    Beautiful Dreamer(夢路より) - 世界の歌と音楽
    genta-san
    genta-san 2022/10/24
  • 中国地方の子守唄 - 世界の歌と音楽

    中国地方の子守唄 ♫ ねんねこしゃっしゃりませ 寝た子の可愛さ ♪ 中国地方の子守唄 岡山県民謡  編曲:山田耕筰 ねんねこ しゃっしゃりませ 寝た子の 可愛さ 起きて 泣く子の ねんころろ 面憎さ ねんころろん  ねんころろん ねんねこ しゃっしゃりませ きょうは 二十五日さ あすは この子の ねんころろ 宮詣り ねんころろん ねんころろん 宮へ 詣った時 なんと言うて 拝むさ 一生 この子の ねんころろ まめなように ねんころろん  ねんころろん 昭和初期に岡山県出身の声楽家が、母の歌っていた子守唄を山田耕筰に披露したことがきっかけとなり、それを編曲して発表したもので、戦後に音楽教科書に採用され、全国的に知られるようになった歌です。 我が子を思う親の気持ちとメロディーの美しさで日を代表する子守唄となっていますが、そのメロディーは歌い継がれてきたそのままに近いものだそうですよ。 おじい

    中国地方の子守唄 - 世界の歌と音楽
    genta-san
    genta-san 2022/06/20
  • シシリエンヌ:パラディス - 世界の歌と音楽

    シシリエンヌ:パラディス youtu.be シシリエンヌ:パラディス  作曲:M.T. V.Paradis 「シシリエンヌ」とは17世紀から18世紀に流行した8分の6拍子、もしくは8分の12拍子のゆったりとしたリズムが特徴の音楽形式であって、曲名ではありません。 「パラディスのシシリエンヌ」、この舞曲の音楽言語が18世紀ウィーン古典派の時代様式にそぐわないことから、近年ではパラディスの作曲ではなく20世紀のバイオリニスト「サミュエル・ドゥシュキン」(「パラディスのシシリエンヌ」の発見者)が、ウェーバーの室内楽曲を改変したもの、との説もあります。 (参考資料:Wikipedia) 作曲者のマリア・テレジア・フォン・パラディス(1759年- 1824年)は、幼少期に失明したオーストリアの女性作曲家であり、ピアニスト、歌手でもありました。なかなか優秀な作曲家だったようです。 フォーレのシシリエン

    シシリエンヌ:パラディス - 世界の歌と音楽
    genta-san
    genta-san 2021/06/27
    フォーレもいい曲ですよね…♪
  • 1