タグ

2011年10月9日のブックマーク (12件)

  • 貧困層のフードスタンプに群がる米国外食産業:日経ビジネスオンライン

    9月13日に米国国勢調査局が発表した数字は、米国民に衝撃を与えた。2010年時点で連邦政府が定める貧困ライン(4人家族で所得が2万2314ドル以下、1ドル77円計算で約170万円)を下回る生活を送る人の割合は09年から0.8ポイント増加し、15.1%になった。これは93年以来、最悪の数字となる。貧困層に属する人は、前年の4360万人から4620万人へと増加しており、52年間に渡る統計調査の歴史で過去最多数となった。景気低迷が長引くなかで、中間層が貧困層へと没落していく事実を突きつけられたかたちだ。 貧困人口の割合は、6人に1人に迫る勢いだが、人種別の格差も目立つ。黒人の貧困率が27.4%と突出しており、その後ヒスパニックが26.6%と続いている。つまり黒人とヒスパニック系は4人に1人以上という高い割合で貧困に属していることになる。 貧困層が拡大しただけでなく、平均的な国民の生活が地盤沈下し

    貧困層のフードスタンプに群がる米国外食産業:日経ビジネスオンライン
  • Twitter / メイドスキー: 豊崎愛生同棲騒動で名言が生まれすぎてヤバい「こんな思 ...

    豊崎愛生同棲騒動で名言が生まれすぎてヤバい「こんな思いをするのなら花や草に生まれたかった 」「降板させろ 耳に精子がかかる」「愛生ちゃんがTom-H@ckとfuckして寝てるのを想像して、トイレで吐いてたら、ウォシュレットが作動して顔面に水がかかった 俺は大声を出して号泣した」 4:20 PM Oct 7th YoruFukurouから Retweeted by 100+ people

    geopolitics
    geopolitics 2011/10/09
    これは最高。少年向け失恋マンガでも書けない。/「こんな思いをするのなら花や草に生まれたかった 」
  • あまりにも正直すぎる藤沢数希氏 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    藤沢数希氏は、その辛辣な毒舌ととりわけ奇矯なまでの女性蔑視思想で有名ですが、自己を語るとここまで正直になるのだなあ、と改めて感じました。 http://agora-web.jp/archives/1389281.html(高額所得者と高収益企業に対する大減税をするだけで日はアジアで圧勝できる) >民主党税調は13兆円程度の復興財源として、個人所得税と法人税の増税でまかなう方針を決定した。これは極めて愚かな選択をしたという他ない。筆者は、なにも増税に反対しているわけではない。しかし日において、所得税の累進性をさらに強めるような増税や、法人税率の引き上げは自殺行為の他なく、結局、税収も減り、国民負担が増大してしまう結果になるだろう。高額所得者や大企業からさらに税金を取ることは、政治的には支持率のアップにつながる可能性もあるが、日の将来のことを考えるなら愚策としかいいようがない。 >ところ

    あまりにも正直すぎる藤沢数希氏 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    geopolitics
    geopolitics 2011/10/09
    経済学曰く、ただ飯はない。
  • 花王デモは、現代的で効果的なテロである件。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 花王デモは、現代的で効果的なテロである件。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2011-10-09 18:38:00 花王デモは、現代的で効果的なテロである件。 アルカイダが9/11にテロを起こしたことで、アメリカだけでなく、他の国も、中東やイスラム教に手を出すと、どんな仕返しが来るか予想が出来ないので、敬遠するようになっています。 9/11のテロは、アメリカ政治的な決定とは無関係な一般人が多く亡くなってます。 アルカイダは明確なリーダーが居ないので、誰かを説得したら、全員従うとか、特定の組織を壊滅させたら終わるというわけでもないので、裏工作や交渉などで解決することが出来ません。 現代のテロの定義とし

    geopolitics
    geopolitics 2011/10/09
    交渉相手がいないというのが一番怖い。正規軍に対する戦術はゲリラ戦術しかない。非対称の戦争を民間が経験するとは怖いね。これからはPはもちろん、ディレクターや構成作家などの裏方の制作番組経歴までチェック。
  • 年金支給開始年齢 引き上げ検討へ NHKニュース

    年金支給開始年齢 引き上げ検討へ 10月9日 6時35分 厚生労働省は、年金の支給開始年齢について、急速に進む少子高齢化に対応するには、将来的に68歳から70歳程度へ引き上げることを視野に検討を進める必要があるとして、今週から格的な議論を始める方針です。 年金の支給開始年齢を巡っては、厚生年金について、男性は2025年度、女性は2030年度までに段階的に65歳まで引き上げ、基礎年金と合わせることがすでに決まっています。これについて、厚生労働省は、急速に進む少子高齢化に対応するには、さらに68歳から70歳程度へ引き上げることを視野に検討を進める必要があるとして、今週から社会保障審議会の部会で格的な議論を始める方針です。具体的には、引き上げるスケジュールを3年に1歳ずつから2年に1歳ずつに早めて、65歳への引き上げ時期を前倒ししたうえで、基礎年金とともに、68歳から70歳程度へ引き上げる案

    geopolitics
    geopolitics 2011/10/09
    そろそろ老人バッシングの時間だと思う。年金より定年延長が若年者の就職を邪魔している方が問題だよ。これも年金が後ろにずれるからその分、働かせようということだけどさ。
  • 大阪ニュース | 大阪日日新聞

    サイトに掲載の記事・写真など一切の無断転載を禁じます。 すべての記事・写真の著作権は新日海新聞社に帰属します。 著作物使用について ネットワーク上の著作権について(日新聞協会) ご意見・ご感想は住所、氏名を明記の上 info@nnn.co.jpまで

    大阪ニュース | 大阪日日新聞
    geopolitics
    geopolitics 2011/10/09
    公務員を叩くと大阪府民が喜ぶのでやめません。この流れは止まらない。行政の負担増はやがて日本軍と同じ道を歩む。日本軍の死者の半分は餓死。兵站に失敗するのは伝統芸。
  • Amazon.co.jp: 僕は君たちに武器を配りたい: 瀧本哲史: 本

    Amazon.co.jp: 僕は君たちに武器を配りたい: 瀧本哲史: 本
  • 勝っても換金できない? 金買い取り価格の高騰で「1円パチンコ」消滅危機 : 暇人\(^o^)/速報

    勝っても換金できない? 金買い取り価格の高騰で「1円パチンコ」消滅危機 Tweet 1:ライトスタッフ◎φ ★:2011/10/08(土) 23:12:57.96 ID:??? 千円札2、3枚もあれば、たっぷり遊べる1円パチンコ。 「パチンコ1玉の貸し玉料金がわずか1円。それまでの1玉4円に比べ、4分の1の 料金でパチンコができるわけです。この低料金が長引く不況で遊技代に困っていた ファンの心をとらえ、今では1円パチンコは全国のパチンコホールの約半数に 導入されるまでになっています」(業界紙記者) その1円パチンコが存続の危機にあるという。なぜだ? 「このところの金価格の暴騰のせいです。このまま値上がりが続けば、そのうちに 1円パチンコは換金のしづらい、面白みのない遊技になり下がってしまうかもしれ ません」(業界紙記者) 東京都全域や千葉県、山梨県の一部などではパチンコの換金用特殊景品とし

    勝っても換金できない? 金買い取り価格の高騰で「1円パチンコ」消滅危機 : 暇人\(^o^)/速報
    geopolitics
    geopolitics 2011/10/09
    換金やめればええねん。お菓子でええねん。
  • X

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

    geopolitics
    geopolitics 2011/10/09
    ふつうの反応だよね。だからこの問題は国内のみの問題じゃない。嫌でも税金で補填して会社として存続(公営化?)させていくしかないのでは無いだろうか。太陽光などの高コスト発電による電力買い取りも重荷だろう。
  • 「おいしくない」と給食に牛乳…児童アレルギー : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    千葉県松戸市教育委員会は7日、市立小の給調理員が今年1月、材料として予定されていなかった牛乳を誤って料理に加えた結果、男子児童1人がアレルギー症状を訴え、病院に搬送される事故があったと発表した。 男児は軽症で翌日退院したが、市教委は7日付で女性主任調理員(59)を減給2か月(10分の1)、女性調理員(42)を戒告の懲戒処分にした。 発表によると、今年1月25日、豆乳を使ったスープスパゲティを調理した際、主任調理員が「おいしくない」と指摘し、冷蔵庫にあった牛乳パック(200ミリ・リットル入り)60個分を混ぜ入れた。給べた児童のうち、牛乳アレルギーを持つ低学年の男児が後、呼吸困難などの症状を訴えた。

    geopolitics
    geopolitics 2011/10/09
    善意だろうね。公務員?は工夫しては駄目。言われたことを正確に実行することが求められる。それが間違っていても。でも現場に「柔軟」をもとめる市民もいる。食物アレルギーは職務上必要な知識かな。
  • 辛亥革命博物館が完成、孫文支えた日本人を紹介 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【武漢(中国湖北省)=加藤隆則】1911年10月10日に起きた辛亥革命100周年を記念して、最初の武装蜂起があった湖北省武漢に辛亥革命博物館が完成し、8日、式典が行われた。 同革命に関する博物館としては中国で最大。15日から一般に無料開放される。 博物館は、当地の革命軍政府跡近くに約4億元(約48億円)を投じて建てられ、建築面積は2・2万平方メートル、展示面積は6800平方メートル。中華民国政府の外交官礼服、勲章や写真など計約1400点を展示している。 アヘン戦争や日清戦争によって列強の侵略を受けた清朝を打倒し、アジア初の民主政権を樹立した辛亥革命の歴史的意義を強調する一方、宮崎滔天や梅屋庄吉など、同革命を主導した孫文を支えた日人も紹介されている。監修に加わった馮天瑜・武漢大歴史学部教授は「日の民間人が長期間、真剣に孫文を支持したことは、革命に重要な役割を果たした」と評価した。

    geopolitics
    geopolitics 2011/10/09
    正統性の確保。清→孫文→毛沢東。台湾だと孫文→国民党(蒋介石)かな。台湾も現地民と逃げてきた国民党軍の軋轢がある。
  • 就職難で増加、「ソクドク」新人弁護士 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    司法制度改革に伴う法曹人口の増加で、弁護士を目指す司法修習生の「就職難」が深刻化する中、法律事務所に入って経験を積む従来型の「イソ弁(居候弁護士)」ではなく、すぐに独立開業する「ソクドク(即独立)」の道を選ぶ新人弁護士が増えている。 経験不足を周囲のサポートで補いながら活路を見いだす若手もいるが、“成功”への道のりは険しく、日弁護士連合会は開業のためのマニュアルを作成するなどして支援を強化している。 昨年1月、坂尚志(たかし)弁護士(30)は東京都新宿区のJR飯田橋駅近くのビルに個人で事務所を開いた。東大在学中の2006年11月に3度目の挑戦で司法試験に合格。08年3月に卒業した当初は「イソ弁」になろうと考えていたが、面接まで進んだ都内の法律事務所には採用されなかった。「誰も雇ってくれないなら、自分で仕事を取ればいい」。そんな思いで「ソクドク」を決意したという。 だが、最初の1か月の収

    geopolitics
    geopolitics 2011/10/09
    どこの世界も10年くらい修行がいる。学ぶ場所がないときついというか無理。どんなに勉強して頭にたたき込んであっても実戦経験がないと厳しい。