記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    imai78
    imai78 俺らが年金を受取るくらいの歳には、100まで生きないと貰えないってなってそうだ。

    2011/10/12 リンク

    その他
    R2M
    R2M つーか65越えて生活費稼げる人ってどれだけいるのよ?

    2011/10/11 リンク

    その他
    frontale_net
    frontale_net 自力で頑張るから、今までの年金の掛け金を全部返して。

    2011/10/11 リンク

    その他
    neut
    neut 東電もそうだけど、日本の官僚は、死体につっかい棒して生きてるように見せる芸がほんとうにうまいな

    2011/10/11 リンク

    その他
    a96neko
    a96neko 年金制度は国家的なネズミ講だよな

    2011/10/10 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics そろそろ老人バッシングの時間だと思う。年金より定年延長が若年者の就職を邪魔している方が問題だよ。これも年金が後ろにずれるからその分、働かせようということだけどさ。

    2011/10/09 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato これ、未払い増えるよね。あと老人医療費のほうが明らかにかさんでるから先にそっちだよね。

    2011/10/09 リンク

    その他
    highcampus
    highcampus もうなんか破綻させないことの方が目的になっちゃってるという話?

    2011/10/09 リンク

    その他
    Lian
    Lian なんなのそれ

    2011/10/09 リンク

    その他
    shaoran000
    shaoran000 これ、制度作った奴らが損失受けないように2025年とか設定してるとしか思えない程度にアレ

    2011/10/09 リンク

    その他
    morioka
    morioka 引き上げありきなんだろ?

    2011/10/09 リンク

    その他
    haruka23
    haruka23 これからは年金より保険の方が心配じゃない?

    2011/10/09 リンク

    その他
    takashi1982
    takashi1982 定年70歳とかになるんだろうか…。正直、今の労働量で70までやれる自信はないんだが。制度上の信頼を失った場合、完全に破綻しちゃうからどこかで思い切って税金上げる選択肢をとらざるを得ないんじゃないか?

    2011/10/09 リンク

    その他
    iaskell
    iaskell もうやだこの国

    2011/10/09 リンク

    その他
    mako_to
    mako_to 将来支出のために現在支出抑制の検討を進める必要が…。

    2011/10/09 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa そうか生活保護給付を受ければいいのか、って人が大量に出るだろうね…

    2011/10/09 リンク

    その他
    W53SA
    W53SA 若年層の未払い率が上がるだろーねぇ

    2011/10/09 リンク

    その他
    anomy
    anomy いよいよ、社会に迷惑をかけない高齢者になるための「脳トレ・筋トレ」などの「ファインエイジング」なんてものが流行りだしそうな気がします。それは「年寄りは邪魔」をオブラートに包んだネオ公衆衛生思想ですが。

    2011/10/09 リンク

    その他
    rakusupu
    rakusupu このペースならあと10年後には75歳から支給、四半世紀も経てば80歳からの支給とかになってそうだが?

    2011/10/09 リンク

    その他
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno きゃっほーーーー

    2011/10/09 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 多くの人が亡くなる年齢までひきあげれば破綻しない。年金はむかし仕事から放免されるご褒美だったのでは?

    2011/10/09 リンク

    その他
    pho
    pho まあだいたい予想通り。少子高齢化っていつまで続くんだろう。

    2011/10/09 リンク

    その他
    nebokegao
    nebokegao 食えなくなった高齢者は、結局別の受け皿で支援が必要。現役世代が高齢世代を支えるモデルが破綻するのは目に見えてる。不平等感以前の問題

    2011/10/09 リンク

    その他
    shinchi
    shinchi 無能すぎる。

    2011/10/09 リンク

    その他
    craftone
    craftone 十年後とかいうのは酷いよな。いますぐ引き上げて欲しい。

    2011/10/09 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi いつまでたってももらえる気がしねぇ。/高齢になっても働くということは若年齢層と同じ職を分かち合うということでもあるのだろうね。

    2011/10/09 リンク

    その他
    MxHaltfors
    MxHaltfors まさに問題の先送り。

    2011/10/09 リンク

    その他
    SHOWFKUP
    SHOWFKUP 年金貰える年になる前に死ねる自信があるわ。

    2011/10/09 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 もうデフォルトしてるようなものだよなー

    2011/10/09 リンク

    その他
    mellow-mikan
    mellow-mikan はやくBIに移行しようよ

    2011/10/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    年金支給開始年齢 引き上げ検討へ NHKニュース

    年金支給開始年齢 引き上げ検討へ 10月9日 6時35分 厚生労働省は、年金の支給開始年齢について、急速に...

    ブックマークしたユーザー

    • imai782011/10/12 imai78
    • R2M2011/10/11 R2M
    • u-c-h-i2011/10/11 u-c-h-i
    • frontale_net2011/10/11 frontale_net
    • neut2011/10/11 neut
    • babelap2011/10/10 babelap
    • uduki_452011/10/10 uduki_45
    • a96neko2011/10/10 a96neko
    • geopolitics2011/10/09 geopolitics
    • junyao06112011/10/09 junyao0611
    • shimaguniyamato2011/10/09 shimaguniyamato
    • ryo_verde2011/10/09 ryo_verde
    • highcampus2011/10/09 highcampus
    • Lian2011/10/09 Lian
    • shaoran0002011/10/09 shaoran000
    • morioka2011/10/09 morioka
    • haruka232011/10/09 haruka23
    • takashi19822011/10/09 takashi1982
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事