タグ

2009年1月19日のブックマーク (8件)

  • Google社員が辞める理由

    Tempus, a genomic testing and data analysis company started by Eric Lefkofsky, who previously founded Groupon, debuted on Nasdaq on Friday, rising about 15% on the opening.  The company priced… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to independent lay

    Google社員が辞める理由
    georgew
    georgew 2009/01/19
    給料安いのは意外。組織がデカくなり過ぎた感はある。
  • 紙媒体を襲った「日産ショック」 - 誰も通らない裏道

    今日の日経朝刊(13版)1面トップは、日産自動車が収益改善に向けて主力車種であるマーチの生産をタイに全面移管するというニュースだった。これにより原価を三割削減し、円高を活用して日に輸入するという。また収益環境の悪化にともなって新車の開発件数を二割削減、役員報酬も大幅に減らして事業構造を抜的に転換するという。 そうしたなか、この記事には書かれていないが、新聞、雑誌という紙媒体を「日産ショック」が襲っている。 日産は来年度からの宣伝を電波とWebのみに絞り、新聞、雑誌という紙媒体はすべてやめることになった(チラシ、若干の専門誌はのぞく)。 これはつまり、新車を発表しても新聞、雑誌の純広告はつくらないということである。 日産ほどのクライアントになると、各媒体に自社の広告枠を持っている(広告業界では「実績」という)。しかも雑誌 の場合でいえば、その少なからぬ面が特殊面である(表2や表4、表3、

    紙媒体を襲った「日産ショック」 - 誰も通らない裏道
    georgew
    georgew 2009/01/19
    日産は来年度からの宣伝を電波とWebのみに絞り、新聞、雑誌という紙媒体はすべてやめることになった > 本音ではずっと前から止めてみたかったんだと想像する。不況の効用だろうか。
  • TOFUBEATS WEBLOG Perfume動画の削除を受けて

    この動画は社団法人音楽制作者連盟の会員の権利を侵害していたため、または申し立てがあったため削除されました。 ということで、僕のマッシュアップを含むPerfume関連作品がいくつか消されたようです。 【ニコニコ動画】UA + Perfume - Skirt no suna to Macaroni(KGS mushup) 【ニコニコ動画】Perfume + Cherryboy function - The endless polyrhythm lovers(KGS mushup) 【ニコニコ動画】Perfume - The Endless Polyrhythm Lovers(KGS MUSHUP) imdkmさんのも 【ニコニコ動画】Perfume vs. The Pharcyde - Macaronin' novoiskiさんのも 【ニコニコ動画】Perfume-Rhyme the Maca

    georgew
    georgew 2009/01/19
    厳密に言えば勝手mashupは違法だしゲリラ的なもんだから承認や対価を求めるのは筋違いな気はする。Perfumeから卒業した方がいいんでないか。
  • 起業ドロップアウトの行き着く先は - 書評 - マイクロソフト戦記 : 404 Blog Not Found

    2009年01月18日11:00 カテゴリ書評/画評/品評Art 起業ドロップアウトの行き着く先は - 書評 - マイクロソフト戦記 新潮社後藤様より献御礼。 マイクロソフト戦記 トム佐藤 ちょっと紹介しにくいかな....と思ったら渡りに船なentryが。 日起業家が少ない理由 - Chikirinの日記 上に書いてある「社会適応スキル」てのは、“現在社会において求められるいくつかの関門を要領よく切り抜けるスキル”ってこと。今の日だと具体的には受験でいい成績をおさめるとか就職の面接で巧く乗り切るとかね。そういうスキルの高い人と低い人がいる。高い人が左側で低い人が右側ね。 縦は「自己抑制キャパシティ」、簡単に言えば「どの程度くだらんことに耐えられるか」ということ。 面白い。けど事実はもっと単純じゃないかというのが書を読了しての感想。 書「マイクロソフト戦記」を書いたのは、こんな著

    起業ドロップアウトの行き着く先は - 書評 - マイクロソフト戦記 : 404 Blog Not Found
    georgew
    georgew 2009/01/19
    そこでは成長企業が起業失敗のセイフティ・ネットとなっている...
  • 厭味なインタビュイー - 内田樹の研究室

    取材が続く。 火曜日が講談社の Grazia、水曜がリクルートの受験雑誌、木曜が朝日新聞。 取材のお題はそれぞれ「30代女性の生き方」「親は受験生をどう育てるべきか」「モンスター・ペアレンツ」 まことにさまざまである。 どのメディアに対しても基的には同じことをお答えする。 「そういうことはあまり問題にしないほうがいいですよ」である。 これらの問いはいずれも「人間の生き方」「育児戦略」「公民としてのあり方」については「あるべきかたち」が存在し、「あるべきかたち」ではないことがさまざまな不幸を生み出しているという論理形式を前提している。 このような信憑を刷り込まれることで一部の人間は向上心を掻き立てられるが、ほとんどの人(「向上心はなくはないが、行動が伴わない」タイプの人たち)はあまり幸福にはならない。 そういう人たちの前に「成功事例」をニンジンのようにぶら下げてもあまり「いいこと」はない。

    georgew
    georgew 2009/01/19
    不充足感を消費行動によって全能感に切り替えるという自己詐術のうちに人々を追い込むことによって、資本主義は久しく繁昌してきた > これはそうかもしれん。あるいは不安心理に付け入って無駄な消費を煽るとか...
  • リアルアイドルマスターやってたけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/17(土) 16:22:57.37 ID:NV/TQA010 プロデューサーとは違うが、新人の育成と作曲、編曲なんかをこなしてた。 現在は育成は引退して、地元で細々とCMやラジオの仕事を受けています。 何か質問ありましたらどうぞ。 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/17(土) 16:23:22.62 ID:WHxE72++0 DTMのコツ教えて >>2 こつこつ毎日やるのがいいかと思います。 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/17(土) 16:23:42.54 ID:Fzrv/uTW0 どうして落ちこぼれたの? >>4 激務すぎてついていけなくなりました。 今はのんびり曲つくれて嬉しいです。 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお

    georgew
    georgew 2009/01/19
    歌単体で売り出すのは厳しいです > これは痛感。楽曲それ自体の価値は暴落してると思う。
  • 日本的福祉システムの終わり - 池田信夫 blog

    私の出演したCSの番組がYouTubeで流されて、15日の記事にコメントがたくさんついている。司会者が私の話を理解しないで変な突っ込みを入れ、コメンテーターが「日的経営」にこだわるため話が脱線してしまったので、少し補足しておこう。 今のような状況になると、必ず「企業は景気のいいときもうかったのだから、内部留保を取り崩して雇用を守れ」という話が出てくる。こういう精神論は、企業が労働者のセーフティ・ネットになっていた日的福祉システムを前提にしているが、そんな構造はとっくに崩壊しているのだ。日的経営の典型と思われているトヨタも、すでに海外生産が国内生産を上回った。 こういう状況で製造業の派遣を禁止したら、派遣労働者は間違いなく失業者になる。不況で労働需要が急減しているので、企業が正社員を新たに雇用することは考えられない。人手が足りなければ、海外にアウトソースするだろう。今後ずっと雇用規

    georgew
    georgew 2009/01/19
    司会者が私の話を理解しないで変な突っ込みを入れ > ははは、これは酷かった。自称映画評論家に司会やらせてどーすんだ(苦笑)。
  • 鳩山邦夫氏の暴走 - 池田信夫 blog

    鳩山総務相が「かんぽの宿」のオリックスへの一括譲渡に介入して、奇怪な発言を続けている。これについて、珍しく朝日と産経の社説が一致して批判した。両方とも論旨はほとんど同じで、産経はこう書く:[鳩山氏は]「国民が『出来レース』と受け止める可能性がある」としている。(1)なぜ不況時に売却するのか(2)一括譲渡とした理由(3)譲渡額約109億円の妥当性−という点にも疑問を投げかけている。だが、譲渡は27社が応募し、2度の競争入札の結果で決まった。これまでのところ、手続きに落ち度は認められない。譲渡先の経営者の経歴や過去の発言だけで、所管大臣が入札結果に口出しするのは許認可権の乱用ではないか。その通りである。鳩山氏は、競争入札というものを理解していないのではないか。「こんな値段では安すぎる」というが、来の価格がもっと高いのなら、オリックスより高い価格で他社が落札したはずだ。「地元資に落札させる」

    georgew
    georgew 2009/01/19
    自民党の抵抗勢力や国民新党と結託して小泉改革を白紙に戻すのが民主党の選挙戦術だとすれば、救いがたいというしかない > これだから民主党もなかなか信用できんのよ。