タグ

2009年3月5日のブックマーク (13件)

  • 伊集院光、相次ぐ長寿ラジオ番組終了に思う

    2009年3月2日「月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力」より オープニングの後のトークまあ、肉がどれだけうまかったかっていうね、 デブらしい、すごくデブらしい話から番組入らせてもらいましたけども、 まあ…TBSも他局も番組がバタバタ終わるね! コサキン終わるってちょっとびっくりしたよね?! なんなんだ、どういうことなんだろ? あのー、まあ、若山弦蔵さんの「バックグラウンド・ミュージック」っていう、 もう、なんだろうな…あのー、突然吹き矢で首筋プッて撃たれてもそんなに動じないまま 曲のタイトルをちゃんと言うんだろうなっていう感じのね、若山弦蔵さん。 あのー…「バックグラウンド・ミュージック」の途中に忍びの者がですよ、 スタジオに入ってきてですよ、若山弦蔵さんの肛門にですよ、ハバネロのタバスコを シュッってハケで塗ってっても、「続いての曲は…」っつって普通にね、あのー、 とりあえず曲の紹介を

    伊集院光、相次ぐ長寿ラジオ番組終了に思う
    georgew
    georgew 2009/03/05
    TBS「ストリーム」の打ち切りは非常に残念だ。しかし後釜の番組どーすんだろ。赤字垂れ流すくらいならば停波して免許返上する局があってもいいのではないか。
  • 「堀江貴文×ひろゆき」緊急生対談‐ニコニコニュース

    堀江貴文×ひろゆき」緊急生対談 2009年03月04日 日を大いに騒がせた「ホリエモン旋風」や「ライブドア事件」を、当事者自身の目で書き下ろし日社会やマスコミに警鐘を鳴らす意欲作『徹底抗戦』(堀江貴文・著/集英社・刊)。 その出版を記念して、堀江貴文氏がニコニコ生放送に出演、ひろゆきとの緊急対談を行います! 様々な騒動の実態や捜査・裁判の実情、マスコミが報じた「事実」とはいったい何だったのか?  堀江氏の目線を通じて描かれる「当のこと」とは何なのか? 新刊の内容はもちろん、堀江氏自身の近況やバイオグラフィを、ひろゆきとの対談を通じて視聴者の皆さんにお届けします。 もちろん、コメントを通じて視聴者の皆さんとも対話をしていく予定です。 【生放送スケジュール】 「『徹底抗戦』出版記念 堀江貴文×ひろゆき 緊急対談」 3月5日(木) 20:00~ (予定) 注目のニコニコ生放送、ぜひ

    georgew
    georgew 2009/03/05
    書き下ろし日本社会やマスコミに警鐘を鳴らす意欲作『徹底抗戦』(堀江貴文・著/集英社・刊) > 最近急に露出多いなぁと思ったらこれのプロモというわけやね、結局...
  • asahi.com(朝日新聞社):小銃持ってゾロゾロ40キロ 陸自山口が訓練 市民驚き - 社会

    陸上自衛隊山口駐屯地(山口市)の第17普通科連隊が3日、市街地や山間部を歩く約40キロの行進訓練をした。約300人の隊員が迷彩服を着て小銃を持って歩いた。驚いた住民もいたが、地元自治体には事前連絡していなかった。  駐屯地によると、午前5時に市街地にある駐屯地を出発。国道9号を通って県庁前を横切り、美祢、萩両市の山間部を巡り、午後5時半ごろ駐屯地に戻った。隊員は通常装備の小銃を持っていたが、弾薬は入れていなかったと説明している。  行進訓練は04年以降は演習場などで行ってきたが、市街地での実施理由について「燃料代の高騰で、隊員を車で演習場まで運ばなかったこともある」と話している。  同隊は山口署で道路使用許可を受けたが、山口、美祢、萩各市には「必要がない」として連絡しなかった。美祢市は驚いた住民から問い合わせを受け、「事前連絡してほしい」と駐屯地に申し入れた。4日には県議会で藤一規議員(

    georgew
    georgew 2009/03/05
    行進を目撃した。恐ろしかった > 災害救助の時の恩は忘れて「恐ろしい」はないわー。
  • supercell feat.初音ミク、圧巻の初日2万枚超え…中島美嘉を抑えて2位発進 - The Natsu Style

    supercellさん、むしろ初日2.0万枚は少ないと感じているくらいです。初日に限っては首位もありえると思ってました(他のミクCDに比べて割高なのも影響している気もしますが…)。 指数→推定枚数への変更に伴う多少のトラブルはつきものなのかもしれません。ともかく今週のチャートはシングル・アルバムともにじっくり様子を見たいなと思います。 …余談ですが、とくダネ!の小倉さんはaikoさんの時みたくスルーを決め込むんでしょうか?

    georgew
    georgew 2009/03/05
    1日だけの話。累計でどう出るか注目。
  • 民主党のピンチとチャンス - 池田信夫

    今年中に民主党政権が誕生することは確実と多くの人が考えてきましたが、小沢一郎氏の政治資金問題で情勢が急転しました。私の印象では、4日の記者会見は訴訟戦術としては非常に拙劣だと思います。小沢氏は、大久保秘書が企業献金と認識していたのかどうかという根幹の事実関係について、検察に対抗できる証拠を何も示していません。10年以上にわたって総額2億円以上の献金を受けていた西松建設が献金元であることを「いちいち詮索しなかった」という説明も不自然です。 常識的に考えて、検察が何も証拠なしで強制捜査に入ることは考えられない。今回はすでに西松建設の家宅捜索で豊富な物証を得ていると思われるので、早くも「秘書が西松建設に請求書を出した」といったリークが出ています。「不公正な国家権力の行使」を糾弾する全面対決路線は、事実関係がくつがえると執行部を巻き込んで民主党全体の危機に波及しかねません。 質的な問題は、小沢氏

    民主党のピンチとチャンス - 池田信夫
    georgew
    georgew 2009/03/05
    実際の中核は岡田克也氏を中心とする若手に移りつつあります... 世代交代を実現して新たなマニフェストをつくることができれば... > 私も与野党共に世代交代が急務と思う、政界再編を叫ぶ前に...
  • TechCrunch

    Fizz, the buzzy anonymous social app that’s now being used across over 80 college campuses, has filed suit against rival Sidechat, alleging unfair competition and a range of abuses, including at

    TechCrunch
    georgew
    georgew 2009/03/05
    MySpaceの最大の問題は、組織の構造がバカげている点だろう > それもあるが、ティーン向けの子供っぽいイメージが定着してしまったことのbacklashもあると思う。オトナが使うのはちょっと恥ずかしいのよ。
  • 不可能な経済政策 - 池田信夫 blog

    「100年に1度」の大不況には、それにふさわしい大胆な政策が必要だが、人為的インフレや政府紙幣などは(たとえ可能だとしても)短期的な対症療法にすぎない。それより経済の効率を高める抜的な政策をあげてみよう:法人税の廃止:高い法人税は資逃避による「空洞化」をまねき、所得税の負担増になる。Mankiwも指摘するように、法人税によるゆがみの大部分は労働者が負担しているのだ。 負の所得税:最近はやっている「ベーシック・インカム」は、実質的には負の所得税と同じ。民主党も「給付つき税額控除」を提案してい...

    georgew
    georgew 2009/03/05
    法人税と年金の廃止は全面的に賛成する。法人税はせめて大幅減税すべきだ。年金は事実上破綻しているから自然死を待つ(苦笑)。
  • 政界激震!? 元空幕長・田母神俊雄が”すべて”を語る本

    月刊「サイゾー」2月号にも登場し(記事参照)、その歯に衣着せぬ言動が話題になった前空幕長の田母神俊雄氏。そんな同氏の最新刊『田母神塾~これが誇りある日の教科書だ~』(双葉社)が、政界、防衛省で波紋を呼んでいる。 同書で田母神氏は、麻生首相をはじめ小沢一郎民主党代表、小泉純一郎元首相ら”現役政治家13人”が日を悪くした当事者だと痛烈批判している。 「衆院選が近いと言われるこの時期に、こんな内幕を出されてはと、自民党、民主党の関係者がを買いに走っているようです。田母神氏は麻生首相については”漢字より日史をまず勉強すべき”と酷評し、自らが防衛省を去るきっかけとなった麻生首相とのオフレコ話を初めて公開していると言いますよ」(永田町関係者) また、小沢代表に関しては”彼には総理大臣は務まらない”、小泉元首相に至っては”対米追従の政策をやり続け日アメリカ化を進めた。最も罪が重い”と、バッ

    政界激震!? 元空幕長・田母神俊雄が”すべて”を語る本
    georgew
    georgew 2009/03/05
    田母神氏には「田母神塾」という名の私塾を開く構想も浮上 > 焼け太りっていうのかなんか大出世やわ。
  • 草食系男子へのアンチテーゼ!? アニメ版『源氏物語』がカゲキ過ぎる!

    アニメ『源氏物語千年紀Genji』のワンシーン。↓にさらに過激な画像もご用意しています。 (c)Genji製作委員会 1月15日からフジテレビ「ノイタミナ」枠ほかで放送されているアニメ『源氏物語千年紀Genji』(以下『Genji』)が大きな反響を呼んでいる。特に原典の格調高い世界観を愛する『源氏物語』ファンからは「これは源氏物語ではない!」と手厳しい意見が続出しているようだ。 「今回の『Genji』は、演出も時代感を無視しているし、毎回冒頭から濃厚な濡れ場が連発。登場人物の顔の濃さや、現代風に手を加えられた衣装などのディテールが反感を呼ぶ要因でしょう」(アニメライター) 確かに、ネット上の声を拾ってみると、「ヤリすぎ」「成人ゲームみたい」「原作の高貴さが感じられない」など、その奔放な性描写に対し、否定的な声が多数見られた。その一方で「もとの源氏物語からして性描写は多く、むしろこのアニメは

    草食系男子へのアンチテーゼ!? アニメ版『源氏物語』がカゲキ過ぎる!
    georgew
    georgew 2009/03/05
    毎回冒頭から濃厚な濡れ場が連発 > これはノーマークだった...
  • 堀江貴文『小沢氏が検察と全面対決している件について』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 定額給付金再議決のタイミングで、見事な強制捜査。自民党とか官邸が動いたわけではなく、検察現場、独自の判断って気がするなあ。自民党の反主流派の造反を防いで、郵政民営化反対勢力の勢いを増す。いわゆる保守の保守的な流れを加速させることを彼らはある程度、意図しているのだろう。 でも前のエントリでも書いたとおり、目立ちたい!という功名心の成せる技だろう。あえてこのタイミングだからねぇ。 元検事の落合弁護士は、 ■[話題]捜査において「陰謀」はあるか? と、陰謀説を否定していますが、陰謀というよりは、自分たちが世の中の白黒を決めるんだ!という強烈な意

    堀江貴文『小沢氏が検察と全面対決している件について』
    georgew
    georgew 2009/03/05
    認めればすぐに保釈されるのに、あの冷たく寒い独房の生活に耐えるわけです。普通は耐えられませんよ。国家権力に対抗するには、それだけ一致団結が必要 > 国家という名の暴力装置。
  • シリーズ 変なニッポン 1 医薬品ネット規制に潜む厚労省の裁量:日経ビジネスオンライン

    「おかしいやろ」――。 楽天の三木谷浩史社長の口から思わず関西弁が漏れてしまった。 2月24日、厚生労働省が入居する中央合同庁舎の9階。省議室で開かれた「第1回医薬品新販売制度の円滑施行に関する検討会」、意訳すると「医薬品のネット販売を規制するか否か、もう1度、議論する出直し検討会」の場で、三木谷社長はまたしても吠えた。 昨年暮れ、誌の取材で「これはアンシャンレジュームとの戦い。裁判でも何でもする。必ず崩す」と訴訟も辞さない徹底抗戦の構えを見せた三木谷社長。当初、楽天からは渉外を担当する警察庁出身の関聡司執行役員が検討会のメンバーに選出されていたが、自ら“参戦”の意思を決め、関執行役員に代わって乗り込んだ。 検討会にはNPO法人(特定非営利活動法人)日オンラインドラッグ協会や楽天のスタッフと寝ずにまとめた「業界自主ルール案」を持参していた。それを紹介しようとすると、必ずほかの委員に発言

    シリーズ 変なニッポン 1 医薬品ネット規制に潜む厚労省の裁量:日経ビジネスオンライン
    georgew
    georgew 2009/03/05
    こんなお役所無い方が国民の利益に叶ってるんじゃないの???
  • 殺人多発地帯、WATTSをゆく【前編】:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 全米有数の危険地帯と呼ばれるカリフォルニア州ロスアンゼルスの「WATTS」。2.6平方キロメートル内に3万2000人強が住むこのエリアは、人口比率のおよそ6割がヒスパニック、4割弱がブラックだ。 この一年間に発生した殺人事件の数は72。全米平均値の実に394倍である。レイプ事件は107倍、強盗事件に至っては551倍もの数字を記録する。 1965年8月11日に起こった暴動の折には、600のビルが破壊され、34人が死亡し、1000人以上が重軽傷を負った。死亡した34名のうち、25名が黒人である。 1992年4月29日から3日間続いた暴動の際には、55名が命を落とし、2300名の負傷者が出た。そして、1100のビルディングが壊された。1965年も1

    殺人多発地帯、WATTSをゆく【前編】:日経ビジネスオンライン
  • 「空気」を読み合う生きづらさ:日経ビジネスオンライン

    「気配」に「殺気」、「気分」と、日語には「空気」にかかわる言葉が多い。場の空気をキャッチする感性を涵養する文化だといえるが、翻って空気に支配されやすい環境ともいえる。 かつて、作家の山七平氏は著書『「空気」の研究』などで、日人の行動原理を「日教」によるものと定義し、その支配秩序を「空気」が握っていると喝破した。また、政治学者の丸山眞男氏は天皇制を「無責任の体系」と呼び、権力が消失する点を衝いた。これらは空気支配の証といっていいだろう。 「空気」は過去にも論じられていたものだ。だから、ここに来て「KY」(空気が読めない)という語が持ち出されたことに、ある世代より上ならば今更の感を覚えるかもしれない。 しかし、日人の原則が明らかにされたところで、「空気」の支配力が衰えたわけではない。むしろ、いま改めて「空気」が問題になっているということは、それなりの理由があるものと考えられる。 今回

    「空気」を読み合う生きづらさ:日経ビジネスオンライン
    georgew
    georgew 2009/03/05
    我々はそれだけこの社会で、他人からどう評価され、受け入れられるのか、どこまでちやほやしてもらえるのかということに敏感なコミュニケーションモードのもとで生きている > 携帯依存症もその派生現象やね。