記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    boyasan
    boyasan いろいろ

    2009/03/13 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks ある程度ドラスティックに世の中を変えないと若者の厭世観はなくならないだろうねぇ。「サイレントテロリスト」のコピペが支持されるわけだわ。

    2009/03/11 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a お上による規制を求めるのも、それによって首を絞められるのも同じ国民だと言う笑い話。一方では寄りかかりながらもう一方では「ちゃんとやれ!」等と罵詈雑言を言うのだ。なんというツンデレ。

    2009/03/07 リンク

    その他
    surume000
    surume000 経済効率を高める政策「法人税の廃止」「負の所得税」「公的年金の廃止」「職業免許の廃止」「教育バウチャー」

    2009/03/06 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna 保育所の不足が教育バウチャーで解決するというのはよくわからないけど他は検討する価値があると思う

    2009/03/05 リンク

    その他
    REV
    REV 特区つくってやってみればいいんじゃね? 

    2009/03/05 リンク

    その他
    tano13
    tano13 池田先生もBI派なのか

    2009/03/05 リンク

    その他
    georgew
    georgew 法人税と年金の廃止は全面的に賛成する。法人税はせめて大幅減税すべきだ。年金は事実上破綻しているから自然死を待つ(苦笑)。

    2009/03/05 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 「手術などコアの業務以外の医療行為の規制を緩和すること」程度によるよ。私の子供の頃の医者が使える選択肢は少なかったが、今は薬の種類と食い合わせ(違)考慮するだけでも半端じゃない。

    2009/03/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    不可能な経済政策 - 池田信夫 blog

    「100年に1度」の大不況には、それにふさわしい大胆な政策が必要だが、人為的インフレや政府紙幣などは...

    ブックマークしたユーザー

    • boyasan2009/03/13 boyasan
    • napsucks2009/03/11 napsucks
    • chocolat812009/03/09 chocolat81
    • n_y_a_n_t_a2009/03/07 n_y_a_n_t_a
    • yosh04192009/03/06 yosh0419
    • surume0002009/03/06 surume000
    • monolith20012009/03/06 monolith2001
    • heptathorpe2009/03/05 heptathorpe
    • Nove2009/03/05 Nove
    • nekoluna2009/03/05 nekoluna
    • REV2009/03/05 REV
    • norisa12009/03/05 norisa1
    • tano132009/03/05 tano13
    • kknsd2009/03/05 kknsd
    • georgew2009/03/05 georgew
    • BUNTEN2009/03/05 BUNTEN
    • bbquenny2009/03/05 bbquenny
    • mikatrip2009/03/05 mikatrip
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事