タグ

2009年4月17日のブックマーク (8件)

  • 9年前の蒼井優も登場! ”最強”子役ミニコミ誌の正体

    15歳の蒼井優が表紙巻頭に登場しているのは、2000年冬刊行の第17号。 16歳のオシリーナは、01年夏号に登場。 はるか昔、16年も前から子役タレントを追いかけ続け、中学3年生の蒼井優やベッキー、さらには”オシリーナ”こと秋山莉奈も高校1年生の時に登場した、マニアには有名なミニコミ誌がある。その名も「Prolog」。全国に散在する”子ども大好き”のハードな子役ファンから熱烈な支持を受け、92年の創刊以来、年2回のペースで刊行、現在までに33号が自費出版されている。 「単なるファン雑誌ではなく、毎号4人ほど、子役にインタビュー取材をしているんです。で、そのインタビューがとにかくリアル。『あ、なんか』『いや、でも』『うん』など、商業誌なら削られてしまうような子どもならではの話し言葉が忠実に再現されていて、素晴らしいんですよ!」(子役ファン) また写真についても、「商業誌のクオリティには及ばな

    9年前の蒼井優も登場! ”最強”子役ミニコミ誌の正体
    georgew
    georgew 2009/04/17
    "Prolog"紹介。ウェブサイトで過去記事閲覧可。蒼井優のもあり。
  • できる男は、機内で毎日新聞を読む

    著者プロフィール:中村修治(なかむら・しゅうじ) 有限会社ペーパーカンパニー、株式会社キナックスホールディングスの代表取締役社長。昭和30年代後半、近江商人発祥の地で産まれる。立命館大学経済学部を卒業後、大手プロダクションへ入社。1994年に、企画会社ペーパーカンパニーを設立する。その後、年間150近い企画書を夜な夜な書く生活を続けるうちに覚醒。たくさんの広告代理店やたくさんの企業の皆様と酔狂な関係を築き、皆様のお陰を持ちまして、現在に至る。そんな「全身企画屋」である。 飛行機に乗ったとき、キャビンアテンダントに新聞を勧められたらスポーツ新聞が読みたいところだが、「できるビジネスパーソン」のフリをして『日経済新聞』を選んだりすることはないだろうか。男なら、あると思う。 しかしながら、キャビンアテンダントへの私的な取材結果によると、機内で日経新聞を読むということは、そのヒトは、その時間ま

    できる男は、機内で毎日新聞を読む
  • Microsoft サポート対象サービス パック

    All Microsoft Global Microsoft 365 Teams Copilot Windows Surface Xbox Deals Small Business Support Software Windows Apps AI Outlook OneDrive Microsoft Teams OneNote Microsoft Edge Skype PCs & Devices Computers Shop Xbox Accessories VR & mixed reality Certified Refurbished Trade-in for cash Entertainment Xbox Game Pass Ultimate PC Game Pass Xbox games PC and Windows games Movies & TV Business Micro

  • 【漢検】「検定の延期、中止も視野」塩谷文科相 - MSN産経ニュース

    georgew
    georgew 2009/04/17
    こんな糞の役にも立たない検定試験など要らんよ。受検する奴もどうかしてる。
  • thestadium.jp

    This domain may be for sale!

    georgew
    georgew 2009/04/17
    名門なだけに諸行無常の感強し。裾野狭いから日本じゃビジネスとして成立せんやろ、ホッケーは。
  • 呪われた映画「不意打ち」について - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    日発売の月刊「小説すばる」の連載「町山智浩のトラウマ映画館」で、オリビア・デ・ハビランド主演の『不意打ち』について書きました。 小説すばる 2009年 05月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 集英社発売日: 2009/04/17メディア: 雑誌購入: 1人 クリック: 26回この商品を含むブログ (3件) を見る 『不意打ち』は公開当時、NYタイムズで「あまりに救いが無く、暴力的。社会の害悪」とまで酷評され、製作兼脚家がこれに反論、読者をも巻き込んで論争に発展しました。 この映画が当時のニューヨーカーたちを怒らせたのは、その数ヶ月前に起こった陰惨な殺人事件と類似する点があったからだった。 また、この凄まじい物語を作り出した脚家の父親は医療機器を開発して莫大な財をなした実業家だったが、ある日、会社を訪ねてきた警官をいきなり射殺した……。

    呪われた映画「不意打ち」について - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    georgew
    georgew 2009/04/17
    "Lady in a Cage". 先日鑑賞済み。偶然に突然翻弄され、と同時に偶然に救われることの恐怖やらなんやら。
  • 日本発の仮想マシンはどのように作られたか

    発の仮想マシン・ソフトウエアBitVisor 1.0が2009年3月30日,オープンソース・ソフトウエアとして正式リリースされた。政府の情報セキュリティ計画「セキュア・ジャパン」の施策の一つとして,政府機関への導入を目指し開発した,暗号化機能などを備える仮想マシン・モニターである。 開発を担当したのは筑波大学を中心とした産学のチーム「セキュアVMプロジェクト」。そしてCPUの仮想化を行うコア部分を一人で開発したのは,3年前のプロジェクト発足当時は大学を卒業したばかりの大学院生だった榮樂英樹氏である。榮樂氏は,中学生でIBM PCのエミュレータを,大学2年生で仮想マシン・モニターを作ったという経歴を持つ。 製品化に備えすべて独自開発 BitVisorは,クライアント・パソコンからの情報漏洩を防ぐ目的で開発されたクライアント・パソコン向けの仮想マシン・ソフトウエアだ。OSより下の,仮想

    日本発の仮想マシンはどのように作られたか
  • オバマになってもアメリカは変わらない~『日米同盟の正体』 孫崎 享著(評者:山岡 淳一郎)【奨】:日経ビジネスオンライン

    「米国のリーダーシップの再生」を掲げるオバマ外交が、いよいよ動きだした。 ロンドンのG20金融サミットで国際舞台に格デビューしたオバマ大統領は、プラハで「核廃絶」を訴え、アンカラでは「トルコは東西が分かれる場所ではない。集う場所だ」とイスラム社会との対話路線を打ち出した。一見、ブッシュ前大統領の唯我独尊ぶりからは、大きく変わったようにみえる。 しかし、彼は、2011年末までにイラクから米軍を完全撤退させると述べる一方で、アフガニスタンへの1万7千人増派命令をすでに出した。イラクからアフガンへ格的に「転進」させるのは、ほぼ間違いない。また北朝鮮のミサイル発射については「国連安保理の決議違反」としつつもロシア中国に配慮し、麻生政権の強硬路線には同調しなかった。 オバマ外交は、国際関係をほんとうに「協調・融和」へと変革するのだろうか。米国の世界戦略のなかで、日米関係はどのように位置づけられ

    オバマになってもアメリカは変わらない~『日米同盟の正体』 孫崎 享著(評者:山岡 淳一郎)【奨】:日経ビジネスオンライン