タグ

2018年10月4日のブックマーク (10件)

  • 日本経済を「復活」させた、リーマン・ショックの衝撃 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    <バブル崩壊後の「失われた20年」を運命論的に受け入れていた日にとってリーマン・ショックは強力なカンフル剤だった> 時間は時に速さが変わり、数週間が数年のように感じられることがある。08年9月がまさにそうだった。米投資銀行リーマン・ブラザーズの破綻をきっかけとしたパニックは瞬く間に国際金融システム全体に広がり、世界経済はどん底に落ちた。 日にはこの危機の責任は一切なかったが、世界最悪レベルの打撃を受けた。名目GDPは9%下落し、その影響から完全に立ち直るのは16年になってからだった。だが意外なことに、この08年9月の人災は11年3月の自然災害(東日大震災)と共に、バブル崩壊後の停滞を運命論的に受け入れていた日にショックを与え、回復への道を開くことになった。 現在、日の景気拡大は6年目に突入した。労働市場は堅調で、この間の東京株式市場の総収益率は(アメリカには及ばないが)欧州や新興

    日本経済を「復活」させた、リーマン・ショックの衝撃 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    georgew
    georgew 2018/10/04
    過去のこうした動きは最悪のタイミングで行われた > 消費税増税等。財政再建はしれっとケツまくっておいても気づかれないけど増税は萎縮効果抜群。緊縮路線は悪循環への道では。
  • 借金10億円、倒産まであと半年――創業100年の老舗旅館「陣屋」をたった3年でV字回復させた方法 (1/5) - ITmedia エンタープライズ

    借金10億円、倒産まであと半年――創業100年の老舗旅館「陣屋」をたった3年でV字回復させた方法:【特集】Transborder ~デジタル変革の旗手たち~(1/5 ページ) 神奈川県秦野市にある鶴巻温泉。閑静な住宅街の中に、働き方改革の先端を走る老舗旅館「陣屋」がある。業界では珍しい週休3日を実現するなど注目を集めているが、10年前は10億円の借金を抱え、あと半年で倒産というところまで追い詰められていた。 神奈川県秦野市にある鶴巻温泉。熱海や箱根と同じく、都心から1時間程度でアクセスできる小さな温泉郷だ。戦後は首都圏の“奥座敷”として栄えたが、バブル崩壊などを経て、宿泊施設が激減した歴史がある。 この閑静な住宅街に囲まれた土地に、働き方改革の先端を走る老舗旅館がある。創業100年の「元湯 陣屋」だ。将棋のタイトル戦が行われることで有名なこの旅館は、最近では、業界では珍しい週休3日を実現し

    借金10億円、倒産まであと半年――創業100年の老舗旅館「陣屋」をたった3年でV字回復させた方法 (1/5) - ITmedia エンタープライズ
    georgew
    georgew 2018/10/04
    ケーススタディとして出色。高付加価値路線に転換というところが肝。安売り戦略は最悪の結果を招くことが多いが理解してない経営者少なからず。ゲーム理論とか経営戦略論でもNGとされてるのに。
  • 終電後の京都観光

    京都観光、したことありますか? 僕は学生時代を含めて4年弱、京都に住んでいますが、思い返すとあんまりしたことないんですよね。住んでいるからこそでしょうか。 ただ主夫をしている身としては、家のことをほっぽりだして昼間に出歩くのはちょっとあれ。真面目な主夫像が崩れてしまいます。主に嫁からの。 ということで、ど深夜、終電後の京都観光をしてみました。 ※この記事は記事投稿コーナー「自由ポータルZ」にて開催した「夏のライター通信講座」で制作した作品です。

    終電後の京都観光
    georgew
    georgew 2018/10/04
    これいいねー。冬は厳しいけど春夏秋は楽しめそう。
  • 「蘇生やめて!」救急現場で何が…|NHK NEWS WEB

    皆さんは人生の最期をどのように迎えたいか考えたことはありますか?実は国の調査では、およそ半数の人が、病院ではなく、住み慣れた自宅で最期を迎えたいと望んでいるんです。そうした中、総務省消防庁が行った初めての調査で驚くべき事実が明らかになりました。自宅で心肺が停止した患者の家族が、駆けつけた救急隊に対して蘇生や搬送を拒否するというケースが相次いでいるというのです。その数、全国で年間およそ2000件。一体何が起きているのか。私たちは取材に当たりました。(社会部記者 金倫衣・山屋智香子 ネットワーク報道部記者 吉永なつみ) 私たちはある具体的な事例にたどり着きました。 去年1月、94歳で亡くなった八王子市の近藤悦子さんのケースです。 悦子さんは、生前、娘の茂代さんに対して、「人工呼吸器をつけるような延命治療はしたくない」と話し自宅での最期を望んでいました。 そんなある日、容体が急変。ベッドの上で意

    「蘇生やめて!」救急現場で何が…|NHK NEWS WEB
    georgew
    georgew 2018/10/04
    この問題は救急隊だけで解決できるものではない > これは当然。現場の救急隊が意思決定できるわけない。
  • 初入閣の柴山文科相、教育勅語“普遍性持つ部分ある” TBS NEWS

    初入閣した柴山昌彦文部科学大臣は就任会見で、戦前の教育で使われた教育勅語について、「アレンジした形で、今の道徳などに使える分野があり、普遍性を持っている部分がある」などと述べました。 「(教育勅語を)アレンジをした形で、今の例えば道徳等に使うことができる分野は、私は十分にあるという意味では、普遍性を持っている部分が見て取れる」(柴山昌彦文科相) 柴山大臣はさらに、「同胞を大事にするなどの基的な内容について現代的にアレンジして教えていこうという動きがあり、検討に値する」とも話しました。 教育勅語については、政府が去年、教材として使うことを否定しない内容の答弁書を閣議決定し、野党や研究者らが「戦前回帰だ」などと批判していました。

    初入閣の柴山文科相、教育勅語“普遍性持つ部分ある” TBS NEWS
    georgew
    georgew 2018/10/04
    こういう輩に限って内容とか歴史的背景を理解しとらんのだろうね。記憶が美化されるというのは社会レベルでもあるんだなという感慨。戦前から離れるほどにお花畑化。
  • 世界で初めて「性を失った」シロアリを発見 -シロアリの常識を覆すメスだけの社会- — 京都大学

    矢代敏久 農学研究科特定研究員(現・シドニー大学研究員)、松浦健二 同教授、小林和也 フィールド科学教育研究センター講師らの研究グループは、来はオスとメスが共同で社会生活を営んでいるシロアリにおいて、メスしか存在せず、単為生殖だけで繁殖しているシロアリを世界で初めて発見しました。 研究成果は、2018年9月25日に、英国の科学誌「BMC Biology」のオンライン版に掲載されました。 アリとシロアリの社会の違いは何かと聞かれた時に、まずお答えするポイントは、アリはメス社会、シロアリは両性社会を営んでいるということです。アリの社会は女王とメスのみのワーカーで構成されている(オスは交尾すると死んでしまう)のに対し、シロアリの社会には王と女王、そしてオスとメスのワーカーや兵アリがいます。 しかし、この大前提はもはや適当ではなくなりました。なぜなら、シロアリであるにもかかわらず、メスしかいな

    世界で初めて「性を失った」シロアリを発見 -シロアリの常識を覆すメスだけの社会- — 京都大学
    georgew
    georgew 2018/10/04
    オスとメスが営む社会にとって、オスは絶対に必要な構成要素ではなく、条件がそろえば喪失し得る存在であることを示しており... > これはキツイわー。
  • 消滅寸前! 田端にある野良プリンスホテルに泊まってきた - デイリーポータルZ

    高級ホテルというイメージのある「プリンスホテル」が、なんと田端にもあるんです。……なんでそんな庶民的な街に!? 実は、我々の思う「プリンスホテル」とは違う「プリンスホテル」らしいのですが、大人の事情で(お察しください)近々名前が変わっちゃうらしいんです。 ということで、消滅する前に「田端プリンスホテル」に泊まりに行ってきました! 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:「ペヤング」のソースに一番合うカップ焼そばは「一平ちゃん」 > 個人サイト Web人生 今回の記事、ただ単に貧乏宿にしか泊まっていないボクが、普通

    消滅寸前! 田端にある野良プリンスホテルに泊まってきた - デイリーポータルZ
    georgew
    georgew 2018/10/04
    本家プリンスホテル高輪も紹介されてるけど、日系ホテルのコスパの良さに改めて感心する。海外だと2倍以上のレート。
  • 日本IBM全面敗訴の深層 「議事録」が決め手に | 日経 xTECH(クロステック)

    IT関連トラブルを検証する日経コンピュータのコラム「動かないコンピュータ」から、裁判に発展した事例を再録しました。記事は、日経コンピュータ2012年6月7日号の「動かないコンピュータ」です。 なぜ10対0なのか―。実質的に日IBMの全面敗訴となった「スルガ銀―IBM裁判」第一審判決の判決理由が明らかになった。東京地方裁判所の判断を左右したのは、両社幹部によるステアリングコミッティーの議事録だった。書面として残された証拠の重要性が改めて浮き彫りになった。 勘定系システムの開発が失敗した責任を巡り、スルガ銀行と日IBMが互いを訴えたスルガ銀―IBM裁判。2012年3月29日に東京地方裁判所が下した判決は、日IBMの責任をほぼ100%認定する内容だった。誌5月24日号で報じた通り、その理由を示す判決書が5月中旬にようやく公開された。 日IBMは「営業秘密を保護するため」として判決書の

    日本IBM全面敗訴の深層 「議事録」が決め手に | 日経 xTECH(クロステック)
    georgew
    georgew 2018/10/04
    2012年記事の再掲。お相手は現在のっぴきならない状態になってるスルガ銀。
  • AIが自動生成するイラストが、数年で劇的に進化していて驚嘆「AIは既に私たちを超えている」「絵師が血ヘド吐く勢い」と話題に - Togetter

    リンク Qiita Chainerで顔イラストの自動生成 - Qiita ![Screen Shot 2015-12-24 at 6.56.28 PM.png](https://qiita-image-store.s3.amazonaws.com/0/51673/11ef48f6-0594-d91c-809... 426 users 14

    AIが自動生成するイラストが、数年で劇的に進化していて驚嘆「AIは既に私たちを超えている」「絵師が血ヘド吐く勢い」と話題に - Togetter
    georgew
    georgew 2018/10/04
    こういうイラスト到底描けない自分にとっては福音。
  • フェイクニュースと闘う味の素 ニューヨークから世界へ情報発信

    科学的には、グルタミン酸ナトリウムを常識的にべる量であれば安全とされています(品安全委員会の資料「べ物の基礎知識」参照)。 味覚障害を引き起こすとの説も、後述しますが根拠はあやふや。あり得ない、という見方が科学者の大勢です。なのに、消費者の中には嫌う人が多い。その現象は世界で見られ、アメリカでもno-MSGとパッケージに大きく書いた品が売られています。どうして誤解されているのでしょうか? 味の素社がこの問題と正面から向き合い、世界へ正しい情報発信をしようと9月20、21日、ニューヨーク・マンハッタンのホテルでフォーラムを開きました。 シェフや栄養士、メディア関係者、それに世界各国の味の素現地法人から社員や協力者、オピニオンリーダーなど約200人が集まり、講演やパネルディスカッションが行われました。 日企業が海外で開くこの手のイベントは、日国内で「海外で開催しました」と言って箔を

    フェイクニュースと闘う味の素 ニューヨークから世界へ情報発信
    georgew
    georgew 2018/10/04
    アメリカだけじゃなくて日本でもすっかりイメージ悪い。というかもはや中華料理店以外、常備している一般家庭ほとんどないのでは。