共感しましたに関するgeratiのブックマーク (8)

  • なぜろくでもない政治家が民主主義でも居座るのか - 忘れん坊の外部記憶域

    人それぞれに意見や信念があることから誰がどうだと断定するのは難しく、また個人の名前を挙げるのはあまり好みでは無いため及び腰ながら一般論として語りますが・・・世の中にはろくでもない政治家が多数居ます。権力を乱用したり、汚職をしたり、悪事を揉み消したりといった悪い人です・・・柔らかく話を進めるつもりが思ったよりも直球の入りとなってしまいました。 専制国家や独裁国家にはろくでもない政治家を排除する仕組みが無いことから、構造上そういった類の政治家がのさばるのはやむを得ないところがあります。 しかし民主主義国家であれば来そういった類の政治家は排除されて然るべきであり、排除するための自浄作用として機能するのが選挙です。だというのに、民主主義を採用している先進国のどこを見渡しても非民主主義の国と同様にろくでもない政治家が存在し続けています。各国の選挙を見ていると「あんな奴に投票するのはおかしい」という

    なぜろくでもない政治家が民主主義でも居座るのか - 忘れん坊の外部記憶域
    gerati
    gerati 2022/04/22
    納得です。日本はいつまでたっても世襲の政治家が幅をきかせているのは、民衆にも責任があります。子供が政治家になるというと笑われる国なんですよね。それほど一般市民が政治家になれない国って一体・・・
  • 不思議な不思議な沖縄的優しさ - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    親愛なるロングホーン諸君 打ち負かされる事自体は、 何も恥じるべき事ではない。 打ち負かされたまま、 立ち上がろうとせずにいる事が 恥ずぺき事なのである。 ここに、人生で数多くの敗北を経験しながらも、 その敗北から、はいあがる勇気を持ち続けた、 偉大な男の歴史を紹介しよう。 1832年 失業 1832年 州議選に落選 1833年 事業倒産 1834年 州議会議員に当選 1835年 婚約者死亡 1836年 神経衰弱罹病 1838年 州議会議長落選 1845年 下院議員指名投票で敗北 1846年 下院議員当選 1848年 下院議員再選ならず 1849年 国土庁調査官を拒否される 1854年 上院議員落選 1856年 副大統領指名投票で敗北 1858年 上院議員、再度落選 そして1860年、エイブラハム・リンカーンは 米国大統領に選出された。 www.gentetsu.com ---------

    不思議な不思議な沖縄的優しさ - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    gerati
    gerati 2021/11/15
    沖縄的優しさ・・・いいですね。犯人が見つかったとしても首里城は元に戻りませんしね。笑 失火はあくまで過ちで、過ちを責めるのはどうかと思いますし・・・私なんて、過ちを犯しっぱなしですよ。笑
  • GEが失敗したIoT事業を日立は成功させられるのか?日立の将来は? - ビジネスコンサルティングの現場から

    「IoT(Internet of Things)」をご存じでしょうか。 最近、用語として耳にする機会は減ったような気もしますが、それはDXとして発表される機会が増えただけの事でしょう。 IoTの重要性・注目度が下がった訳ではありません。 簡単に言えば、IoTとは「モノ一つ一つがインターネットに繋がり、情報をやり取りする」という概念です。 昔から、「家電がインターネットに繋がる」といった例が説明に良く使われます。 また、「ネットに繋がった車(コネクテッドカー)」や「ネットに繋がった自動販売機」などもIoTの技術を活用したものであり、既に実用化されています。 私が、このIoTに格的に注目する事になったきっかけは、米GE社(ゼネラル・エレクトリック)のIoT事業でした。 GEはアメリカの大手電気メーカーとして知られ、家庭用電化製品から航空機のエンジンまで、様々な分野で大きなシェアを獲得していま

    GEが失敗したIoT事業を日立は成功させられるのか?日立の将来は? - ビジネスコンサルティングの現場から
    gerati
    gerati 2021/10/22
    東芝はこの失敗でいばらの道を歩むことになりましたね。東芝は、風力発電を海外の企業とやろうとしています。成功して欲しいです。日立にも是非、頑張って欲しいですね。
  • 好きなブログを紹介したい欲 - 忘れん坊の外部記憶域

    過去にも書いたのですが、好きなブログを紹介したいという謎の欲求があります。そんな謎欲求が最近日に日に強まっている気がする今日この頃。 この駄ブログは私が学んだことや興味を持ったことを書き散らしているブログであり、つまりは私が「好き」だと思ったことをコネコネとまとめてつらつらと述べるブログです。そんなブログを数か月続けてきた中で他所様のブログをたくさん読んできたため、好きだと思うブログもたくさん見つかっています。そう、好きなものを書くブログな以上、好きなブログについて書きたくなるのも仕方がないのです。うん、実にロジカルな帰結です。・・・ロジカルですよね? 泥棒感 ここで心理的な障壁として立ちはだかるのは心の中に住んでいるもう一人の私の声、ではなくコンテンツに関する捉え方です。もう一人の私なんて居ません。 世の中には人の発信した情報をまとめるキュレーションサイトがありますが、そういったサイトの

    好きなブログを紹介したい欲 - 忘れん坊の外部記憶域
    gerati
    gerati 2021/09/29
    言及ですか・・・難しいですよね。好きなことを好きと言いたい欲求はありますよね。笑 確かに、誰かを言及すれば、誰かが言及されないことが起きます。きりがないのでお付き合いしてる読者の方を全部言及する!笑
  • 男児の本懐 - ささやかな幸せを求めて

    霞ゆく立志の記憶 男児こころざしを立てて郷関を出ず 学若し成る無くんば死すとも還らず 骨を埋むる豈にただ墳墓の地のみならんや 人間いたるところ青山あり 私とて十九の春には、青春の血をたぎらせ、青雲の志をこの胸に掻き抱いて上京した。 あの日から幾星霜を経たであろうか・・・。 呼び名が「青年」から「壮年」へと変わる頃には、若草のような黒髪もすっかり密度と粘り強さを欠き、鋭かった眼光も、雨を待つ蛙のようにドンヨリと光を失った。 今では青雲の志が何であったかさえも思い出せない。 「慣れと慢心と妥協の日々」が、いつしか蒼き狼からその「牙と孤高の精神」を奪っていた。 ところが・・・。 日曜深夜、このポンコツの内燃機関に再び火を 灯す一大事件が勃発したのだ。 【公式】Pin-Eagle(ピンイーグル) ゴルフ レーザー距離計 660yd対応 国内ブランド 光学6倍望遠 防水性能 高低差機能 ゴルフ 距離

    男児の本懐 - ささやかな幸せを求めて
    gerati
    gerati 2021/05/25
    松山プロは、プロの皆さんの夢を叶えてくれましたね。素晴らしいです。中島プロが号泣するのも分かる気がします。
  • 30代高卒男が転職を決意!収入は下がったけど幸福度は上がったようだ - だけど生きていく!

    前回の記事では、仕事を選ぶ基準について書きました。仕事を選ぶ基準はいろいろあるけど、ぶっちゃけ仕事を選べる立場の人ばかりじゃないですよね。正社員雇用が当たり前だった親世代と比べて、今は非正規雇用の割合が増大しています。 このような時代においては、ちゃんとした学歴や使える資格なんかがないと、仕事を選ぶどころか、正社員として雇ってもらうことすらままなりません。当に厳しい時代ですね。 前回の記事を書きながらふと、弟が転職したときのことを思い出しました。リーマンショックの傷跡が癒えぬ最中、高卒でこれといった資格もないのに「今の仕事を続けるのは限界だ!」と言い出しだ弟。 結論から申し上げますと、弟の転職は今のところ正解だったようです。お給料は下がりましたが、尊敬できる上司と出会えたことで、幸福度は上がったようなので。 今回の記事では当時を振り返りながら、弟の転職にまつわる出来事を書いていきたいと思

    30代高卒男が転職を決意!収入は下がったけど幸福度は上がったようだ - だけど生きていく!
    gerati
    gerati 2021/04/17
    私も運転の仕事を5年ほどしてました。体調を崩してやめましたけど運転が好きな私にあってました。ストレスや体調なども仕事選びでは重要ですよね。コノハさん文章力高いので、Webライターで十分行けると思います!
  • 悪夢再びバレンタインを乗り越えよう  全ての非モテ下級国民へ - 上級国民に憧れる下級国民の会

    今年もこの時期がやってきましたね。クリスマス、ハロウィンと並ぶ下級国民3大悪夢の人名高い1日が。 そうバレンタインです。 上級国民たちが女にチョコを貢がせる日、そしてそれを見せつけられる悪夢の日です。 耐え難き苦痛に耐えなければいけません。 会長達非モテ下級国民が日曜日で何もすることがなく、家にこもって自分で買ったブラックサンダーを貪る中、上級国民達は彼女とチョコ貰ってデートしてベットの上で運動会しているわけです。 全くもってけしからんとしか言いようがありません。というか調べたらクリスマスS○XとかバレンタインHとかいう言葉普通にあるんですね。非モテ下級国民のことを考えない不謹慎極まりない言葉です。これらは当会の理念とは異なり非常に遺憾です。バレンタインなどという下級国民に対するおぞましいヘイトを許してはならないのです。 これはルサンチマン極まりない偏った意見ですが、政府は橋環奈のクロー

    悪夢再びバレンタインを乗り越えよう  全ての非モテ下級国民へ - 上級国民に憧れる下級国民の会
    gerati
    gerati 2021/02/14
    ゲラチーは、小栗旬さんのクローンじゃなくて、菅田将暉君のクローンでお願いします!
  • 上級国民は完璧な存在ではない - 上級国民に憧れる下級国民の会

    どうもこんばんは。下級国民の会会長をしているものです。 最近思っていることですが、この世に完璧な存在なんていないんですよね。 例えそれが元谷一家の様な上級国民達であってもです。 人間ならいや生物なら誰でも不完全な部分や欠点というものが存在します。 下級国民にも上級国民にも皆同じように欠点というものがあります。 もっとも下級国民の視点で見れば上級国民は完璧な存在に見えてしまいますが。 もちろん一般国民論ではありますが、上級国民は完璧ではないですが欠点が少なく長所も多いそれに近い存在です。 そして会長のような下級国民は欠点が多く長所も少ない不完全に近い存在です。 まあどんな存在であれ全てが悪いということはないんですけどね。 そして上級国民も下級国民も完璧ではない存在だからこそ完璧になろうと努力したり頑張ったりするのではないのでしょうか。 そしてその努力が人生というものをより良い方向に変えていく

    上級国民は完璧な存在ではない - 上級国民に憧れる下級国民の会
    gerati
    gerati 2021/02/09
    会長さんのおっしゃる通りだと思います。欠点を認める事は大事だと思います。でも、自分の欠点だと思っていたことは、他人にはそうは見えなかったり、案外それが可愛かったりすることもありますね。笑
  • 1