2010年3月24日のブックマーク (4件)

  • http://www.inosenaoki.com/blog/2010/03/post-05ba.html

    geromi
    geromi 2010/03/24
    フランスは専用店があってエロ本の自由がちゃんとあるよ
  • 【主張】漫画児童ポルノ 子供に見せないのは当然 - MSN産経ニュース

    東京都が定例議会に提出した「青少年健全育成条例」の改正案が継続審議となり、6月議会に先送りされた。 漫画で子供の性行為などを描いた児童ポルノを規制対象と明記する案に対して、漫画家や出版業界などから「創作活動が萎縮(いしゅく)する」などの反対が起きたためだ。 しかし、対象となるのは教室での少女強姦(ごうかん)や恋愛と称して近親相姦を描くなど、社会規範に著しく反した内容の漫画ゲームソフトだ。18歳未満の小中高校生らに見せないようにするのは当然ではないのか。改正案は妥当である。 過激な性表現や暴力場面を含む図書類を規制する条例は、大半の都道府県が制定している。出版社に自主規制を求め、悪質なものは有害図書に指定し、18歳未満への販売や閲覧を禁止する内容だ。 「成人漫画」「18禁」などと表示し、販売コーナーを一般書と分けるなど出版社や書店の自主規制が進んではいるが、販売時に年齢を確認しない例が多い

    geromi
    geromi 2010/03/24
    産經の存在は有害なので規制すべき
  • 一太郎25周年記念 スクリーンセーバー・壁紙ダウンロード|一太郎2010・JUST Suite 2010 スペシャルコンテンツ|JustSystems

    初代一太郎のスクリーンセーバーや、25周年記念の壁紙をご提供。感謝をこめて、今年限りの特典をご用意しました。一太郎の25周年を記念したスペシャルコンテンツ。

    geromi
    geromi 2010/03/24
    拡大フル画面モードもほしい。。それだと98の大きさじゃないけど
  • iPad VS. キンドル : 池田信夫 blog

    2010年03月24日09:47 カテゴリIT iPad VS. キンドル 当ブログでこの種の業界を取り上げることは少ないが、書は出色である。iPadとキンドルだけでなく、電子出版の過去の失敗も含めてほとんどの事例がカバーされ、当事者にも取材している。 日人として悲しいのは、電子出版のパイオニアだったソニーの「リブリエ」の失敗だ。JBpressでも紹介したように、Eインクを初めて採用したのはソニーであり、性能もキンドルとほとんど変わらなかったが、出版社が違法コピーを防ぐために60日後にファイルを消滅させる(!)DRMをかけたため、ビジネスが成立しなかった。 しかし実は、出版社にはそんなDRMをかける権利はないのだ。日の出版契約のほとんどは口約束で、文書がある場合もデジタル化権も明記されていないことが多い。だから著者が自分の原稿をPDFファイルにしてブログで公開すればよいのである。

    iPad VS. キンドル : 池田信夫 blog
    geromi
    geromi 2010/03/24
    『出版社が違法コピーを防ぐために60日後にファイルを消滅させる』 プレステストアのムービーよりは再生期間長いな