2010年12月8日のブックマーク (21件)

  • 借力日記 : 石原都知事の作品が野放図すぎる件

    2010年12月09日08:00 by 谷口マサト 石原都知事の作品が野放図すぎる件 カテゴリ4コマ漫画 chakuriki Comment(34)Trackback(4) カンタンに漫画が描ける「コミPo!」の先行体験版で、東京都青少年健全育成条例改正案について「子供だけじゃなくて、テレビなんかにも同性愛者が平気で出るでしょ。日は野放図になり過ぎている。使命感を持ってやります」とコメントしていた石原都知事著の「完全な遊戯」を漫画化してみた。 省略しているわけでもなく、当にこれだけのストーリー。 完全に野放図です。ありがとうございました! 他の4コマ:処刑の部屋|太陽の季節 漫画は転載自由にしてもらっていいので是非紹介してくださいませ。 完全な遊戯 (新潮文庫) 著者:石原 慎太郎 新潮社(2003-08) 販売元:Amazon.co.jp クチコミを見る ※漫画のクルマのデータはGo

    借力日記 : 石原都知事の作品が野放図すぎる件
    geromi
    geromi 2010/12/08
    これはひどいw
  • 世の中のリアルを速く正しく- BCN+R

    実売データ 2023/04/09 12:00 今売れてるスマートフォンTOP10、「iPhone 14」が10週ぶりTOP3入り 2023/4/9

    世の中のリアルを速く正しく- BCN+R
    geromi
    geromi 2010/12/08
  • 出版社から出ることで同人誌はどう変わったか? - ヴィクトリア朝と屋敷とメイドさん

    はじめに 『英国メイドの世界』へのAMAZONレビューでいただいた「平易で十全」や「今までにあった家事使用人研究のどの文献よりも読みやすい」と評価していただけたことは、自分にとって響くものでした。同人誌から品質を上げていく際、講談社BOX編集部と共に最もこだわった部分だからです。 読者の方には「読み、感じたことがすべて」です。制作側の意図は評価対象となりませんが、「同人版との違い」「出版社で出すことで得られたこと」を自分として確認する目的で、以下に今回の講談社BOX版で目指した「読みやすさ」を実現するために何をしたかを記します。 『英国メイドの世界』は2つの意味で、私がこれまで多くの研究書を読む中で感じたことや、同人誌を作る中で研鑽したことを踏まえた理想を追求しました。 ・1.日に存在しないでかつ、初心者だった頃の自分が読んで楽しめる ・2.物理的に読みやすく、読んだ内容が頭に残るこ

    出版社から出ることで同人誌はどう変わったか? - ヴィクトリア朝と屋敷とメイドさん
    geromi
    geromi 2010/12/08
  • Iron Artwork – Hand-made wrought iron from an elegant European foundry

    geromi
    geromi 2010/12/08
    プレイボーイ51号の特集ページから来ました
  • モバゲーの遊び方

    友達が今日モバゲーに強制退会されていました。友達の言い分は聞いてないのです。ですが、多分モバGを集めてるうちに何かしてしまって強制退会になったんじゃないかと・・。 そこまでは強制退会されたのも友達のせいだし、なんとも思わないのです。ですが、ほんとのところモバゲーで強制退会されると、そのまま人物評や日記などが残ってしまうようなのです。 おまけに、ログインも出来ない事情ですから、強制退会されるまでの情報がそのまま残ったまま。 まっ気にしない人もいるかもしれませんが、 友人は今の彼氏に前の彼氏がいた頃の日記を見られるのが嫌いで嫌いで仕方がないらしい。。 でもほんとのところ他の人に聞くと、みずからで退会しても、人物紹介なんかは残ったままだという情報も聞きたんですね。 それはどうなっているのかわかりませんが、 退会したのに情報だけ使われるのはちょっぴり嫌いな気がする人もいるかもしれませんね。退会のと

    geromi
    geromi 2010/12/08
    とある件の事を書いてもやばいらしい
  • 「ハヤテのごとく!」劇場アニメ化、制作はマングローブ

    畑健二郎「ハヤテのごとく!」の劇場アニメ化が決定。日12月8日発売の週刊少年サンデー2011年2・3合併号(小学館)にて「劇場アニメ化プロジェクト始動」が宣言された。 劇場版の制作は「神のみぞ知るセカイ」「サムライチャンプルー」などで知られるマングローブが手がける。脚は「仮面ライダー電王」などの作品に携わる小林靖子、監督は小森秀人が行う。小森は今作が初監督。劇場公開日は明かされていない。 なお週刊少年サンデー2011年2・3合併号にて「ハヤテのごとく!」は連載300回を達成した。今号は同作が巻頭カラーを飾り、第3回人気投票の結果発表を行っている。

    「ハヤテのごとく!」劇場アニメ化、制作はマングローブ
    geromi
    geromi 2010/12/08
    小林靖子脚本すげぇ。中身はオリジナルなのかな?一度はアーたん編も欲しいけど
  • HOT EXPRESS

    geromi
    geromi 2010/12/08
    15周年のTM西川がサンリオとコラボ
  • asahi.com(朝日新聞社):漫画表現の規制と社会規範 官に「拡大解釈」の歴史あり - 文化トピックス - 文化

    漫画表現の規制と社会規範 官に「拡大解釈」の歴史あり2010年12月7日 山中恒さん 都の条例改正案に反対して開かれた記者会見。左から明治大准教授の藤由香里、評論家の呉智英、漫画家の竹宮恵子、こうの史代の各氏=3日、東京都庁 極端に目の大きな少女雑誌の挿絵は「過度に感傷的なるもの、病的なるもの」、男女の駆け落ちなどを描いた「卑猥(ひわい)俗悪なる漫画及び用語」は、児童書や漫画からは「廃止すべき事項」である。1938(昭和13)年10月、内務省警保局図書課は「児童読物改善に関する指示要綱」を発してそう定めた。 『あばれはっちゃく』などで知られる児童文学作家、山中恒さんは、新刊『戦時児童文学論』(大月書店)で、当時の児童書や漫画への規制の経緯を追っている。 前年に開戦した日中戦争が長期化の様相を見せ始めていたこの年の5月、国家総動員法が施行されていた。その直前の2月、内務省は当時「赤

    geromi
    geromi 2010/12/08
    『極端に目の大きな少女雑誌の挿絵は「過度に感傷的なるもの、病的なるもの」、男女の駆け落ちなどを描いた「卑猥(ひわい)俗悪なる漫画及び用語」は、児童書や漫画本からは「廃止すべき事項」である。1938年』
  • 「ネギま!」作者が会社設立!漫画を無料配信

    「ラブひな」「魔法先生ネギま!」などで知られる人気漫画家・赤松健氏(42)が6日、都内で新会社「株式会社Jコミ」設立会見を開いた。この日は、アニメ「ラブひな」でヒロインを演じた人気声優の堀江由衣(34)も応援に駆けつけた。同社は入手不可能となった絶版漫画を、「広告入り漫画ファイル(PDF)」による無料での公開を目指す。赤松氏は、「ユーザーの皆さんには、絶版になった過去の面白い漫画を無料で楽しんでいただけますし、作者の先生方には、広告代理店さんの手数料を引いた全額が入ります」とユーザーと漫画家、両方のメリットを力説した。テストケースとして、先月26日から自身の人気作「ラブひな」全14巻を無料公開し、初日だけで45万ダウンロード、1週間で170万ダウンロードを達成済み。同作の単行を探すのに苦労していたという堀江は、「このシステムはすごいなと思いました」とその感動を語った。来年1月10日から正

    geromi
    geromi 2010/12/08
    広告代理店さんの手数料はどのくらいになるんだろう
  • 2大SNS、仁義なき戦い:日経ビジネスオンライン

    ゲームの普及で、盛り上がる携帯電話向けSNS業界。水面下では法に触れかねない行為が蔓延している。2大勢力に挟まれたベンチャー企業から悲鳴が上がる。 「売り上げが突如半減」「事業計画が完全に狂ってしまった」…。 悲痛な声を上げているのは、携帯電話向けSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で2大勢力を築いているグリーとディー・エヌ・エー(DeNA)の争いに巻き込まれたベンチャー経営者たちだ。 今年8月初旬、DeNAが運営するSNS「モバゲータウン」にゲームを提供中のベンチャー企業の役員は、こんな連絡を受けた。「グリーに今後ゲームを出した場合、今後トラフィックを流さない(会員を誘導しない)」。DeNAからの突然な通告だった。 ほかのベンチャー企業もこう証言する。「グリーとうち(DeNA)、どっちの陣営につくんだという話をされた」。 この踏み絵はベンチャー企業だけに向けられたようだ。大手

    2大SNS、仁義なき戦い:日経ビジネスオンライン
    geromi
    geromi 2010/12/08
    コワイコワイ
  • インストール済みソフトのプロダクトキーをまとめて抽出する

    特にXPマシンを長期に渡って使い続けている場合などは、はるか昔に届いたプロダクトキーが記されたメールや、ソフト購入時にパッケージに同梱されていたプロダクトキーのシールは、紛失してしまっていてもおかしくない。OSの再インストールをしたいものの、こうしたリスクを考慮してなかなか踏み切れないという人もいるだろう。 こうした場合に便利なのが、今回紹介する「LicenseCrawler」だ。このソフトはレジストリをスキャンして、プロダクトキーとおぼしき文字列をまとめて抽出してくれる。抽出された文字列はテキストファイルにエクスポートできるので、OSの再インストール前にあらかじめこのソフトでプロダクトキーを抽出して保存しておけば、いざという時に参照できるというわけだ。 インストール不要で、ダウンロード後圧縮フォルダを展開して、プログラム体をダブルクリックするだけで使用できる。レジストリの検索範囲の初期

    インストール済みソフトのプロダクトキーをまとめて抽出する
    geromi
    geromi 2010/12/08
    この仕組みがウイルスで使われてパス流出ということは有り得るのだろうか。レジストリスキャンなので外部から扱うのは難しいとは思うが
  • 「グリーと取引なら場所貸さない」 ソフト開発会社に意地悪?モバゲーに公取委が立ち入り検査 - MSN産経ニュース

    携帯電話向けのポータルサイト兼ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「モバゲータウン」を展開する「ディー・エヌ・エー(DeNA、東京都渋谷区)が、取引先のゲームソフト開発業者にライバル社と取引する場合はゲーム市場に参入させないなど不当な拘束をしたとして、公正取引委員会は8日、独占禁止法違反(不公正な取引方法)の疑いで、同社と関係先を立ち入り検査した。 関係者によると、ディー・エヌ・エーは今年夏ごろ、同社と取引がある約100社に対し、自社と同様のサービスを展開する「グリー」(東京都港区)にゲームソフトを提供する場合は自社との取引を打ち切るなどと口頭で話し、グリーとの取引を妨害した疑いがもたれている。実際に取引が打ち切られたソフト開発業者もあった。 ディー・エヌ・エーのポータルサイト兼ソーシャルネットワーキングサービスは18年2月にサービスを開始。モバゲー会員になると、携帯電話で無料でゲ

    geromi
    geromi 2010/12/08
    モバゲータウン、独禁法違反容疑で立ち入り検査か。
  • Arador

    In this article I compare�the costs of network bandwidth transferred out of Amazon EC2, Google Cloud Platform, Microsoft Azure and Amazon Lightsail. Bandwidth costs are one of the most ridiculously expensive components of cloud computing, and there are some serious inconsistencies in the industry, especially with Amazon. First let's take a...

    Arador
    geromi
    geromi 2010/12/08
    石原氏は漫画だけでなくバラエティ番組などテレビも規制すると宣言してるよ
  • ディー・エヌ・エー:公取委立ち入り検査 モバゲーを運営 - 毎日jp(毎日新聞)

    携帯電話向け無料ゲームサイト「モバゲータウン」を運営するディー・エヌ・エー(デ社、東京都渋谷区)が、サイトにゲームを提供するソフト開発会社に対し、グリー(港区)などライバル社にゲームを提供しないよう圧力をかけた疑いが強まったとして、公正取引委員会は8日、独占禁止法違反(不公正な取引方法)の疑いでデ社を立ち入り検査した。急速に成長する携帯ゲームサイト業界に公取委が立ち入り検査するのは初めて。

    geromi
    geromi 2010/12/08
    モバゲータウン、独禁法違反容疑で立ち入り検査
  • Jコミで扉を開けた男“漫画屋”赤松健――その現在、過去、未来(前編)

    Jコミで扉を開けた男“漫画屋”赤松健――その現在、過去、未来(前編):「ラブひな」170万ダウンロード突破の衝撃(1/4 ページ) 漫画家の赤松健氏が主宰する広告入り漫画ファイル配信サイト「Jコミ」が話題だ。無料で公開された「ラブひな」は、1週間あまりで累計170万ダウンロードを突破。なぜ今この取り組みが注目されているのか? 赤松健氏へのロングインタビューを敢行した。 “漫画屋”赤松健に迫る 漫画家の赤松健氏が主宰する広告入り漫画ファイル配信サイト「Jコミ」が話題となっている。初回のタイトルとして投入された『ラブひな』は、公開から1週間あまりで累計170万ダウンロードを突破。かつて一世を風靡(ふうび)した大人気コミック、かつ無料であるとはいえ、メジャー週刊誌の部数並みの数をこの短期間で達成するというのは極めて異例である。 ITmedia eBook USERでは、週刊連載と並行して「Jコミ

    Jコミで扉を開けた男“漫画屋”赤松健――その現在、過去、未来(前編)
    geromi
    geromi 2010/12/08
    あるあるw 『1、2、3巻があって4巻がなくて5巻があるというのが絶対許せない』
  • 生まれ変わった一太郎は“ソーシャル”。Twitter・ポメラとも連携――「一太郎2011 創」

    ジャストシステムは12月7日、日語ワープロソフト「一太郎」の最新版「一太郎2011 創」(いちたろうにせんじゅういち・そう)を発表した。 一太郎は現行バージョン「一太郎2010」で25周年を迎えている。「一太郎2011 創」は26年目の最初の製品となり、「新たなる創生、一太郎の第二章といえるくらい」(ジャストシステム福良伴昭社長)、機能やユーザーインタフェースを一新している。これまでは製品名のあとに年号を入れていたが、一太郎が新しく生まれ変わったことを表現するとともに、「つくる」とも読める「創」の文字を製品名に含めた。 また同日、日本語入力システム「ATOK2011」も発表。一太郎2011とATOK 2011はいずれも、2011年2月10日に発売する。 Twitter、ポメラと連携――一太郎2011 創 一太郎2011 創のコンセプトは「使って楽しい、心地良い」「つながる、進化するワープ

    生まれ変わった一太郎は“ソーシャル”。Twitter・ポメラとも連携――「一太郎2011 創」
    geromi
    geromi 2010/12/08
    twitter連携とかAtokPadみたいだな
  • 業務妨害容疑:「モバゲー」退会させられ中3が脅迫メール - 毎日jp(毎日新聞)

    携帯電話ゲームサイト「モバゲータウン」を退会させられたことに腹を立て、サイト運営会社「ディー・エヌ・エー」(東京都渋谷区)に脅迫メールを送りつけたとして、警視庁代々木署は6日、和歌山県中部の市立中学3年の男子生徒(14)を威力業務妨害容疑で書類送検した。 ◇警視庁が書類送検 送検容疑は、5月下旬~6月下旬、「入りたいわ、もし入れやんかったら5人殺す、明後日までには絶対」などと約20回にわたって自分の携帯電話から同社にメールを送信し、業務を妨害したとしている。 生徒は1月、同サイトのオンラインゲームで対戦した見知らぬ相手を中傷する書き込みをしたとして、退会させられていた。「再びゲームをするため、何としても入会させてほしかった」などと供述しているという。【内橋寿明】

    geromi
    geromi 2010/12/08
    この手のものは運営の発表だけを鵜呑みにするのは危険。しかし、○○予告なんて何でわざわざ相手を有利にするような材料を与えるかな
  • 常識的に考えた : 【社会】 「携帯を切れ!」 男2人、電車で大ゲンカ→乗客が非常停止ボタン押し、47本運休で7万人大迷惑…千葉・JR総武線 - ライブドアブログ

    【社会】 「携帯を切れ!」 男2人、電車で大ゲンカ→乗客が非常停止ボタン押し、47運休で7万人大迷惑…千葉・JR総武線 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2010/12/07(火) 12:12:16 ID:???0 ★通勤電車で乗客が携帯めぐり大ゲンカ 47運休で7万人迷惑 千葉の総武線 ・7日午前6時40分ごろ、千葉県市川市のJR総武線市川駅に停車中の津田沼発 三鷹行き上り普通電車(10両編成)の非常停止ボタンが作動した。車掌が 駆けつけたところ、車内で乗客の男性2人が激しく口論していたため、2人を ホームに降ろし、駅員が県警市川署員に引き渡した。 同署によると、2人は通勤途中。携帯電話の電源を切る、切らないの言い合いで トラブルになったという。危険を感じた乗客が非常停止ボタンを押した。 JR東日千葉支社によると、このトラブルで、総武線は

    常識的に考えた : 【社会】 「携帯を切れ!」 男2人、電車で大ゲンカ→乗客が非常停止ボタン押し、47本運休で7万人大迷惑…千葉・JR総武線 - ライブドアブログ
    geromi
    geromi 2010/12/08
  • コデラノブログ4 : mixiに受けた「いやァな感じ」 - ライブドアブログ

    2010年12月07日10:00 カテゴリネット mixiに受けた「いやァな感じ」 11月30日に正式導入された、mixiの「メールアドレスでの検索機能」は、事実上3日でサービスを取り下げることとなった。これまでfacebookが搭載してきた機能をなんの臆面もなくパクって来たわけだが、今回の失敗は割と致命的だったのではないかと思われる。 そもそもmixiがSNSとして台頭してきた理由は、なんでもかんでもオープンになるネットに辟易として、共通の秘密あるいはプライバシーを持ちたいという人々のニーズにマッチしたからである。以前もコラムで指摘したことがあるが、プライバシーが守られたパソコン通信の時代が崩壊し、同時にプライバシーの壁も崩壊したネットの世界に、もう一回壁を作り直したのだ。それがmixiがウケた理由である。 ところが今ソーシャルメディアとして成長しているのは、人と人との繋がりの間にプライ

    geromi
    geromi 2010/12/08
    初期のmixiをつくりあげた中心人物は退社したし、今いるのは有名ブランドにつられて来た連中だから、周りに流行ったものがあれば、それが住民が支持していたものと反するものでも考えなしに入れるわな。
  • カモの親子。風に吹き飛ばされながらも列をつくって行進。:マニタメBLOG

    最新記事 ■3/21 Hカップの女性とAカップの女性の視界を比較した画像が話題 とか 更新 ■3/20 『アド街ック天国』で巨乳のお姉さんが見事な横乳見せすぎ!!とか 更新 ■何気ない高校の授業風景…しかし一人の男子生徒が窓から飛び降りてしまう。 ■3/19 眞鍋かをりはパンツで視聴者惹きつけるお色気作戦だろ とか 更新 ■スーパーマンにカメラを装着したらこんな映像が撮れちゃった。 ■3/18 美少女・有村架純はイケメンをい漁る肉系(´;ω;`) とか 更新 ■「ラジオ体操第一」をディスコ風にアレンジした「ディスコ体操No1」で体操するのは難しい。 ■誕生日から次の誕生日まで。1年で女の子の笑顔が失われていく理由とは。 ■3/5 石原さとみ 松潤と濃厚なS◯X濡れ場エロすぎワロタwwwwwwwとか 更新 ■ダンボールを使ってTシャツをキレイにたたむ方法。 ■妊婦がマンハッタン路上で出産

    geromi
    geromi 2010/12/08
    うわぁああぁああぁああぁ
  • 射程 │ くまにちコム:またも漫画の取り締まり

    バイト減の学生、豪雨復旧に力 熊県内の支援団体、日当・飲券支給 「人手不足」解消へ試み 熊日日新聞 | 8月22日 16:00

    射程 │ くまにちコム:またも漫画の取り締まり
    geromi
    geromi 2010/12/08