2014年5月30日のブックマーク (5件)

  • 電子書籍の利便性を劇的に向上させデメリットを解消させるDiscover21のリニューアルは画期的! - 非天マザー by B-CHAN

    これまでの電子書籍の欠点 みなさん、こんにちは! 電子書籍、読んでますか? ボクはすでに数百冊読みました。 もう、買うはほぼすべて電子書籍です。 買ったiPhone1台ですべてどこにでも持ち運べるので、いつでも読めてホントに便利です。 紙の書籍と違って、検索やメモ機能も優れているので、活字を読む機会がますます増えています。 そんな電子書籍にも欠点はあります。 それは、ユーザーが電子書籍を買った企業が業績不振で電子書籍から撤退してしまったら、その電子書籍を読めなくなってしまう、ということです。 少なくともこれまではそうでした。 実際、そんなケースは少なからずありました。 例えば、Amazonで買った電子書籍は、AmazonKindleという端末やiPhoneAndroidなどのKindleアプリの中でしか読めません。 万が一Amazon電子書籍から撤退してしまえば、その電子書籍

    電子書籍の利便性を劇的に向上させデメリットを解消させるDiscover21のリニューアルは画期的! - 非天マザー by B-CHAN
    geromi
    geromi 2014/05/30
    『Discover21で買った電子書籍ファイルは自由にダウンロードできるので、パソコンやスマホ、タブレットなどに保存して、他社のビューアアプリで読むことができるのです』
  • 高濃度汚染地の農業実験で分かったこと 飯舘村に残って計測を続ける伊藤さん | JBpress (ジェイビープレス)

    こちらはJBpress Premium会員(有料会員)限定のコンテンツです。 有料会員登録(月額 550円[税込]、最初の月は無料)をしてお読みください。 Premium会員登録する 月額 550円[税込]・初月無料

    高濃度汚染地の農業実験で分かったこと 飯舘村に残って計測を続ける伊藤さん | JBpress (ジェイビープレス)
    geromi
    geromi 2014/05/30
    『スリーマイル島原発事故で、健康被害と原発事故の因果関係の立証は至難の業であり、住民が勝った訴訟はなかった。長年の裁判で疲れ果てた住民は、因果関係を認めないまま和解金を受け取る「和解」で裁判を降り』
  • PC遠隔操作事件:マスコミがあえて触れない「事件の真相」(音楽家・作家 八木啓代)|ガジェット通信 GetNews

    今回は八木啓代さんのブログ『八木啓代のひとりごと』からご寄稿いただきました。 ※この記事は2014年05月28日に書かれたものです。 ここ数日、雑用も含め仕事に追われていたこともあるが、もしかして、どこか大手メディアで一社でも、まともな報道をするところがあるかどうかを見ていた。 残念なことに、見事なほどなかったどころか、誤報を通り越して、むしろ、捏造に近い記事まで出ている有様なので、やはり書かねばなるまい。 さて、まず、誰しもが不思議に思うのは、片山氏が真犯人であるとして、この真犯人は、 (1)1年もの間、全面否認を続けただけではなく、弁護団を騙し通した。言うまでもなく、この弁護団は、「人を見る目がない新人弁護士」ではなく、足利事件を扱った佐藤博史弁護士や、東電OL殺害事件に関わった木谷元裁判官も含む、「人を見るということにかけては大ベテラン」の方たちである。いわゆる「人を信じやすいピュア

    PC遠隔操作事件:マスコミがあえて触れない「事件の真相」(音楽家・作家 八木啓代)|ガジェット通信 GetNews
    geromi
    geromi 2014/05/30
    『つまり、検察のデマリークとそれに乗ったマスコミの誤報が、もっとも真犯人を利していたのだ』
  • 児童ポルノ所持、罰則適用1年猶予…5党合意 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    自民、公明、日維新の会、民主、結いの5党は、子どものわいせつな写真や画像などの児童ポルノの所持について、罰則適用の猶予期間(1年間)を設けたうえで禁止することで大筋合意した。児童ポルノ禁止法改正案の今国会での成立を目指す。 自民、公明、維新の会の3党は昨年5月、「自己の性的好奇心を満たす目的」で児童ポルノを所持した場合、「1年以下の懲役か100万円以下の罰金」を科す罰則規定を盛り込んだ児童ポルノ禁止法改正案を国会に提出したが、出版社団体などの反発で継続審議となっていた。 5党は今回の合意を踏まえ、改正案を一部修正する。法施行日から1年間、罰則適用を見送るのは、すでに児童ポルノを持っている個人や、児童ポルノを扱っていた出版社、書店などが在庫を処分するなどの対応を取る時間を与える狙いがある。

    geromi
    geromi 2014/05/30
    『法施行日から1年間、罰則適用を見送るのは、すでに児童ポルノを持っている個人や、児童ポルノを扱っていた出版社、書店などが在庫を処分するなどの対応を取る時間を与える狙いがある。』
  • DRM回避は「電子書籍のコストを増大させる」 日本電子出版協会が“コミスケ事件”にコメント

    電子書籍のDRMを回避してコピーを可能にするソフト「コミスケ3」を製造したとして、著作権法違反の疑いで横浜市のソフト開発会社社長などが逮捕され、その後不正競争防止法違反の罪で起訴された事件を受け、電子書店やDRMメーカーなどで構成する日電子出版協会が5月28日、見解を発表した。 協会は、DRM回避ソフトは結果的に電子書店などのコストを増大させると指摘。被告に厳正な司法判断がなされ、違法コピーを助長する行為が処罰されるとの認識が広まれば、DRMなしの電子書籍の配信も可能になるとしている。 コミスケ3は、画面キャプチャ機能が動作しないよう仕組んであるDRMを回避し、連続して撮った画面キャプチャを一冊の書籍に仕上げるプログラムから成り立っていたとみている。電子書籍を不正コピーされた電子書店の多くは同協会の会員社で、電子書店にDRM技術を提供していたのも会員社だったという。 事件の影響について会

    DRM回避は「電子書籍のコストを増大させる」 日本電子出版協会が“コミスケ事件”にコメント
    geromi
    geromi 2014/05/30