2013年8月15日のブックマーク (8件)

  • スタパ齋藤さんが新・VIERAで遊び倒す! 前編:ネコ写真&マイホーム機能でご満悦! - はてなニュース

    前回、メレ子さんと一緒にVIERAで昆虫写真を堪能した編集部。すると今度はパナソニックさんから「新・VIERAを体験しにきませんか」というお誘いが。「物欲番長」ことスタパ齋藤さんと、前回記事も担当したライター深山が、VIERA特別研究所で最新テレビの新機能を楽しんできました。 (※この記事はパナソニック株式会社によるPR記事です) ▽ 4K液晶・有機ELテレビ ビエラ | Panasonic ―― 日はパナソニックさんのVIERA特別研究所にやってきました。ゲストはご存じ物欲番長、スタパ齋藤さんです! スタパ よろしくおねがいします! スタパ齋藤です。 スタパ齋藤:1964年8月28日デビュー。中学生時代にマイコン野郎と化し、高校時代にコンピュータ野郎と化し、大学時代にコンピュータゲーム野郎となり道を誤る。特技は乱文乱筆や電池の液漏れと惰眠の自称衝動買い野郎。収入の大半をカッコよいしナイ

    スタパ齋藤さんが新・VIERAで遊び倒す! 前編:ネコ写真&マイホーム機能でご満悦! - はてなニュース
    gesoyaji
    gesoyaji 2013/08/15
    眼力。
  • 東京都内でデザイン・アートをじっくり「学ぶ」 - 2013年夏の展覧会まとめ

    お盆シーズンにまとまった休みを取る人も増える今日この頃だが、この夏に会期の終わりを迎える展覧会も多い。ここでは、8月下旬~9月初旬に会期が終了する都内開催の展覧会の中から、デザイン・アートの分野で注目度の高いものをまとめて紹介する。 "茶碗から都市まで"デザインする榮久庵憲司の軌跡を追う インダストリアルデザイナーの榮久庵憲司と、同氏が率いる創造集団「GK」によるデザイン活動を紹介する「榮久庵憲司とGKの世界ー鳳が翔く」。戦後の復興期より60年にもわたり、インダストリアルデザインを中心に日のデザインシーンを牽引してきた榮久庵およびGKが生んだ数々の製品を、インスタレーション作品などとあわせて紹介する。 会期は9月1日まで、開場時間は10:00~18:00(入場は17:30まで)。入場料は一般1,000円、65歳以上・大高生800円、中小生500円。 "史上最高額の写真家"アンドレアス・グ

    東京都内でデザイン・アートをじっくり「学ぶ」 - 2013年夏の展覧会まとめ
    gesoyaji
    gesoyaji 2013/08/15
  • 大学生のための、会計知識を使わない企業分析テクニック その2  アゴラ掲載原稿 : シェアーズカフェのブログ 

    前回書いたやり方で、業界共通のリスクが認識できたら、それに対して企業がどのような対策を取っているのか調べてみる。企業はそれなりに合理的な組織なので、売上や利益の目標達成に障害があれば、当然対策も考えている。その対策こそが企業活動の実態だ。 面接はお見合いに、就職は結婚に例えられるが、あなたは可愛いから結婚したいとかイケメンだから結婚したいとプロポーズする人間はいない。商品が好きだから入社したい、とアピールする事はそれ位表面的な話だ(そういう理由で入社したいと思うのは問題ないが、わざわざアピールするのは間違いだ)。 リスクや課題とその対策、と言われてもぴんとこない人のために補助線を引いてみよう。リスクを短期・中期・長期に分けてみるといい。 短期のリスクは日々の事故やトラブルだ。このように書くとたいしたことがないように思えるかもしれないが、昨年ユッケで中毒をおこしてしまった企業はその事件一つ

    大学生のための、会計知識を使わない企業分析テクニック その2  アゴラ掲載原稿 : シェアーズカフェのブログ 
  • 大学生のための、会計知識を使わない企業分析テクニック その1 アゴラ掲載原稿 : シェアーズカフェのブログ 

    アゴラで執筆メンバーになって第一弾の原稿を発表しました。 大学生のための、会計知識を使わない企業分析テクニック その1 http://agora-web.jp/archives/1449243.html 厳しい環境で就職活動に臨む大学生の武器になればと思って書いてみました。 学生の方で、質問があればコメントにどうぞ。余裕があれば答えたいと思います。 ~~~~~~ ビジネスで企業を分析する、といえば普通は決算書を見る。決算書は財務諸表とも言うが、利益・資産・資金繰りに関する会計情報が細かく書いてある書類だ。上場企業ならば財務諸表にそれ以外の情報もセットにした「有価証券報告書」を年に1回公表している。 就職活動を行う大学生も業界分析とか企業分析をしているはずだが、有価証券報告書を用いる事は一般的では無いようだ。アマゾンで検索をしてみても、企業分析を会計的な目線で就活生に伝える類のは2・3冊し

    大学生のための、会計知識を使わない企業分析テクニック その1 アゴラ掲載原稿 : シェアーズカフェのブログ 
    gesoyaji
    gesoyaji 2013/08/15
    見るべき箇所は「対処すべき課題」と「事業等のリスク」、この2項目だけだ。
  • 正しすぎるライフネット生命の新卒採用 アゴラ掲載原稿 : シェアーズカフェのブログ 

    やや旧聞に属するが、ライフネット生命が興味深い採用方法を行っている。 ライフネット生命 2013年新卒採用 http://recruit.netseiho.com/assignment/index.html 「皆さんには『重い課題』に挑戦していただきます」と、当に重い課題を応募者に課している。以下、課題Aの内容だ。  「インターネットの力を活用して、日少子化問題の解決に取り組む方法」について提案することになりました。 [1]日における少子化の現状とその原因を明らかにしてください [2]そのうえで、あなたが解決すべき課題をあげてください。 [3]インターネットを使ってその課題を取り組むためのプランを立て、費用対効果とともに提案してください。 [注]あなたは現在の少子化担当大臣の政策実行チームとはまったく別に依頼されています。」 もう1つの課題Bでは、1000万円の費用であなたが学んで

    正しすぎるライフネット生命の新卒採用 アゴラ掲載原稿 : シェアーズカフェのブログ 
  • 言葉遊び収集

    ・『日のことば遊び』 小林祥次郎 (勉真出版) ・『ことばの波止場』 和田誠 (白水社) ・『ことば遊びコレクション』 織田正吉 (講談社現代新書) ・『ことば遊びの楽しみ』 阿刀田高 (岩波新書) ・『ことば遊び』 鈴木棠三 (講談社学術文庫) ・『ことば遊び辞典』 鈴木棠三 (東京堂出版) ・『漢字百話』 白川静 (中公文庫) ・『ドラえもんの学習シリーズ 詩が大すきになる』 (小学館) ・『さかさ言葉「回文」のすべて』 まさに何様・闇の神谷 (カットシステム) ・『可逆語を探す』 酒井 芳徳 (郁朋社) ・

  • The World Wide Web project

    The WorldWideWeb (W3) is a wide-area hypermedia information retrieval initiative aiming to give universal access to a large universe of documents. Everything there is online about W3 is linked directly or indirectly to this document, including an executive summary of the project, Mailing lists , Policy , November's W3 news , Frequently Asked Questions . What's out there? Pointers to the world's on

    gesoyaji
    gesoyaji 2013/08/15
    サイバー聖地巡礼
  • 「日本エクストリーム出社協会」の出社ニストがすごい 早朝から登山や海水浴→定時に会社へゴー!

    出社までにどれだけ遊べるか!? そんなテーマを追求した「エクストリーム出社」がとても面白そうです。 早朝から観光や海水浴、登山などのアクティビティを満喫し、そこから華麗に定時出社をキメるエクストリーム出社。日エクストリーム出社協会の@amayanさんと@shiinanekoさんが考案したスポーツ(?)です。彼ら通勤者ならぬ“出社ニスト”たちの活動はハッシュタグ「#エクストリーム出社」で実況され、Togetterにまとめが作られています。 まず初回は、始発で鎌倉へ向かい、観光と海水浴を楽しんでから、喫茶店で優雅に朝。それから出社するというコースでした。第2弾では、前日夜に箱根温泉街をぶらり訪ね、旅館の露天風呂にじっくりと浸かります。そして、グリーン車で駅弁をべながら通勤していました。第3弾は、山頂での日の出観賞にチャレンジ。午前1時(!)に高尾山口駅に集合して登山していました。 第1弾

    「日本エクストリーム出社協会」の出社ニストがすごい 早朝から登山や海水浴→定時に会社へゴー!
    gesoyaji
    gesoyaji 2013/08/15
    交通網の高密度化と高い接続性によって生まれる移動時間短縮の賜物。つい数時間前には箱根で湯船に浸かっていたのに今は職場のデスクにいるというなんだか夢から覚めたような感じはとても面白い。