タグ

gff03377のブックマーク (494)

  • アップルのプレゼンを中断させた“クール”な日本製品

    いま最も“クール”なIT企業といえば、米アップルであろうか。最近米国で発売したiPadは、日でも注目の的。「なぜ、こういうデジタル機器を日企業がつくれないのだろうか」と考えると気が重くなるが、ある昔話を思い出した。あまりのクールさゆえに、アップルのプレゼンを中断させてしまった日製のデジタル機器があったことを。既存の市場をデジタルで塗り替え、日企業が独占的地位を築くきっかけとなった、あの伝説の機器である。 そのデジタル機器とは、カシオ計算機が1995年3月に発売したデジタルカメラ「QV-10」である。デジカメはそれ以前にも他社から製品化されたことがあったが、手頃な価格のうえ、液晶画面で撮ったその場で画像を確認できることなどが消費者に受け、大当たりした。この成功で突如として、デジカメ市場が誕生した。今日の日製デジカメの隆盛は、このQV-10から始まったと言ってよい。 当時このデジカメ

    アップルのプレゼンを中断させた“クール”な日本製品
    gff03377
    gff03377 2010/04/15
    カシオのQV-10 懐かしい。 - アップルのプレゼンを中断させた“クール”な日本製品
  • www.さとなお.com(さなメモ): すばらしい映画「Herb & Dorothy」

    すばらしい映画を観た。 「Herb & Dorothy」というドキュメンタリー映画で、まだ日未公開だし、日で公開できるかどうかも決まっていない。 でも世界ではかなり評判で、世界各国の映画祭で合計5つの最優秀ドキュメンタリー作品賞と観客賞を受賞している。ニューヨークでは17週間という、ドキュメンタリー映画としては稀なロングランを記録した。 この映画、日人の佐々木芽生(めぐみ)さんが監督&プロデューサー。私財を投じてハーブとドロシーの人生に密着した。その情熱も素晴らしいが、映画の出来がまた素晴らしい。初監督作品とは思えない完成度。撮影も編集も音楽もとても良い。なにより、観終わってほんのりと暖かい気持ちになれる。自分の人生を見つめ直せる。そしてアートにたくさん触れたくなる。 彼女がこの映画をひっさげて来日し、友人を囲んで7〜8人の試写会をした。 昨日はそこに呼んでもらったのである。日初公

    gff03377
    gff03377 2010/04/13
    メモ、是非見たい。- すばらしい映画「Herb & Dorothy」
  • サーチナ-searchina.net

    中国のポータルサイトに、先日香港で行われたお酒のオークションで、日の「55年ものウイスキー」が日のウイスキー史上最も高い金額で競り落とされたとする記事が掲載・・・・

    gff03377
    gff03377 2010/04/13
    現地にとって本当に良いことかな? お金も落ちるけど、違うものもたくさん落ちそう。-中国が“エベレスト空港”建設、67億円投じ登山者増狙う
  • エイプリルフールに海外の数学教師が披露した素敵なジョーク|blogs.com|おもしろブログ記事のまとめサイト

    はてブ twitter delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 面白ニュース・2ch系 2010.04.08 0 山田井 ユウキ 今年もエイプリルフールを迎え、様々な嘘がネット上を飛び交っていましたね。 一方、海外ではとある数学教師がこんな素敵なジョークを授業に盛り込んでいたそうですよ。 短い動画ですのでサクッとご覧ください。 言葉はわからなくても何をやっているかは伝わってくるはず。 センスの良いジョークって、誰も不幸にしないのがいいですよね。 来年は何かしてみようかな? [とある数学教師のエイプリルフールのステキな授業 - デジログ!]

    gff03377
    gff03377 2010/04/09
    最高! RT @HYamaguchi: メモ。RT @sakamata: これは素敵!『エイプリルフールに海外の数学教師が披露した素敵なジョーク』
  • 第1回 トヨタ問題をリードしたLAタイムズの「調査報道」 日本の新聞が報じないリコール騒動の真実 | 牧野洋の「ジャーナリズムは死んだか」 | 現代ビジネス [講談社]

    大規模リコール(回収・無償修理)問題でトヨタ自動車がなお逆風下に置かれている。4月5日には、アメリカ運輸省が「トヨタは意図的に欠陥を隠した」として、円換算で15億円以上の制裁金を課すと発表した。自動車メーカーへの制裁金としては過去最大だ。 制裁金を払ってもトヨタ問題は収束しそうにない。というのも、「トヨタ車の『意図しない急加速』の原因は電子制御システムの欠陥にあるのではないか」という疑念が消えていないからだ。 電子制御システムがクローズアップされたのは、2月下旬のアメリカ議会だった。トヨタの豊田章男社長が下院公聴会に自ら出席し、従来の「フロアマット・ペダル説」を唱えた。ところが、議員たちは「電子制御システム原因説」にこだわり、同社長を厳しく追及した。 この公聴会について、日では「なぜアメリカ議会はトヨタの言い分を素直に信じないのか」といった疑問も広がった。政治的な陰謀説に絡めて「トヨタ

    第1回 トヨタ問題をリードしたLAタイムズの「調査報道」 日本の新聞が報じないリコール騒動の真実 | 牧野洋の「ジャーナリズムは死んだか」 | 現代ビジネス [講談社]
    gff03377
    gff03377 2010/04/09
    一読の価値あり。なぜ日本の新聞は報道しないのかが問題。読者は興味あると思うけどなあ。 - 牧野洋 トヨタ問題をリードしたLAタイムズの「調査報道」 -日本の新聞が報じないリコール騒動の真実-
  • アップル iPhone OS 4.0 発表、100以上の新機能を搭載

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    アップル iPhone OS 4.0 発表、100以上の新機能を搭載
    gff03377
    gff03377 2010/04/09
    楽しみですね。 - アップル iPhone OS 4.0 発表、100以上の新機能を搭載
  • Twitpic

    gff03377
    gff03377 2010/04/08
    目黒川、本当にいいね。RT @ronreon: 目黒川の桜ももう葉桜になりつつあります。 http://bit.ly/9er7id
  • Star 101.3 - More Variety from the 2000s, 90s, and Today!

    gff03377
    gff03377 2010/04/08
    STAR 101.3 - My Music:
  • Cherry Blossom - Megurogawa - a set on Flickr

    gff03377
    gff03377 2010/04/08
    いいですね。RT @_chosuke: とりあえず目黒川の桜写真はセットに纏めました*
  • http://dn-m.bokinbako.org/

    gff03377
    gff03377 2010/04/07
    協力。-骨髄バンクのクリック募金。クリックするだけで募金ができます。http://bit.ly/9T5qXj
  • iPad初体験レビュー:江島健太郎 / Kenn’s Clairvoyance - CNET Japan

    いよいよ昨日に満を持して発売され、サンフランシスコの寒空の下で1時間ほど行列に並んで入手したiPad、入手して丸二日使ってみて、思うところが次第に形になってきたのでレビューを書きたいと思います。 最初にことわっておきますが、ぼくがここに書いていることはバイヤーズガイドではありません。何々をしたいならiPadがオススメ、とかそういう一般ユーザ向けの話はしてないです。書きたかったのは、このiPadという製品から何を感じ取るべきかという、主にデザイナーや技術者など「玄人」向けのこってりしたメッセージとなっていることをあらかじめご了承ください。 事前の所感としては以前にもCNETのパネルディスカッションで述べたことがあるのでそちらを参照してもらうとして、では実際に触ってみてどうか。 やはり、ほんとうに大切なことは実際に自分の手で触ってみないとわからないもんだなぁと改めて感じました。 結論を先にまと

    iPad初体験レビュー:江島健太郎 / Kenn’s Clairvoyance - CNET Japan
    gff03377
    gff03377 2010/04/06
    #iPad ナイスレビュー。迷っている。多分買う。RT @MichiKaifu: @kenn review of iPad. Nice article.
  • 思ったより重かったiPad:佐川明美の「シアトルより愛を込めて」:オルタナティブ・ブログ

    昨日発売となった、iPad。日曜はあまり乗り気でない旦那を引き連れて、アップルストアへ。もちろんiPadを触りたかったため。 閉店30分前なのに、お店にはまだ人が一杯。ちょっと待って、やっと体に触れる番がまわってきた。 片手で持ち上げた時の第一印象は、「思ったよりも重い」。Kindleよりもずっと重く感じられる。 旦那がお店の人に聞いたところでは、どのモデルも在庫があるとのこと。とっても気にいったら、即買おうかなと思っていたのだけれど、今日は買 わずに帰ってきた。 家のiMacと、ノートパソコンと、iPhoneに加えて、更にiPadがなぜ必要か、まだ説明ができない。(私、まだ老眼ではないのです)

    思ったより重かったiPad:佐川明美の「シアトルより愛を込めて」:オルタナティブ・ブログ
    gff03377
    gff03377 2010/04/06
    #iPad なるほど、そのとおりかも。- 家のiMacと、ノートパソコンと、iPhoneに加えて、更にiPadがなぜ必要か、まだ説明ができない。思ったより重かったiPod
  • Fly through Aurora at 28,000kmh. Happy 1,000 tweets :-)

    Fly through Aurora at 28,000kmh. Happy 1,000 tweets :-)

    Fly through Aurora at 28,000kmh. Happy 1,000 tweets :-)
    gff03377
    gff03377 2010/04/06
    宇宙飛行士の野口さんの写真 Beautiful! RT @chikawatanabe: Twitpic from the space RT @Astro_Soichi:
  • 孫正義、【志】を語る。「孫正義 LIVE 2011」書き起こし(その2) | kokumai.jpツイッター総研

    孫正義、【志】を語る。「孫正義 LIVE 2011」書き起こし(その2) 2010-03-30(07:03) : ツイッター 「孫正義 LIVE 2011」勝手に書き起こし、その2です。 その1はこちら。 孫正義、【志】を語る。「孫正義 LIVE 2011」書き起こし(その1) 「孫正義 LIVE 2011」アーカイブはこちら 孫正義LIVE2011 Part.2(期限は1週間とのこと) 続きを読む前に応援クリックお願いします! 後払いということで、現金がとりあえず1000万円くらいあるので、1000万円で資金で作った。 その1000万の資金を、1ヶ月後、創業して1ヶ月後に全額使っちゃった。 大阪でエレクトロニクスショーで名乗りを上げた。資金1000万円のうち800万使って、「ソフトバンクという会社を興しました!」と。 これからパソコンというものが世の中あふれかえる時代が来る。 そ

    gff03377
    gff03377 2010/04/05
    熱い、、まさに幕末の志士。 孫正義、【志】を語る。「孫正義 LIVE 2011」書き起こし(その1)
  • Twitterで「なりすまし」しているアカウントを削除する方法

    by Paul Snelling 個人だけでなくいろいろな企業もTwitterを利用し始め、着実にユーザー数が増えているわけですが、そうなってくると人ではないのに人を名乗る「なりすまし」などの問題が発生します。Twitter側では認証済みアカウントを用意するなどして人証明する方法を提供していますが、それは単純に「ここが公式だよ」「これが人だよ」と証明しているだけであり、Twitterを利用していない場合などにはまったく意味がありません。 そこで、勝手に自分になりすましているアカウント自体を削除するにはどうすればいいのか、実際にGIGAZINEもなりすましアカウントを作られたのでその際の対応手順をメモしておきます。同じような問題で困っている個人・団体・企業などは参考にして下さい。 詳細は以下から。 まずTwitterの規約については以下のページ内にある「コンテンツの範囲とTwitte

    Twitterで「なりすまし」しているアカウントを削除する方法
    gff03377
    gff03377 2010/04/05
    メモ。大変ですな。Twitterで「なりすまし」しているアカウントを削除する方法
  • 47NEWS(よんななニュース)

    腹痛で作業を休んだ自分は生き残り、同級生は全員亡くなった 被爆60年経て決意「伝えなくては」。親友の遺品を前に、広島で語り続ける

    47NEWS(よんななニュース)
    gff03377
    gff03377 2010/04/05
    いよいよだね。楽しみです。@47news シャトル打ち上げへ燃料注入 山崎さん搭乗
  • 日本のデータセンターも外気冷却の実証実験に成功、ついでに温室で野菜も

    グーグルやマイクロソフトなどの大規模なデータセンターを運営する企業では、外気を取り込んで冷却する方法が最新のデータセンターに採用されています。日でもこうした方法を採用するための実験が進んでいます。 Yahoo! JAPANの傘下にありデータセンターを運営するIDCフロンティアは、外気を取り込んでサーバを冷却する外気空調システムの効果と、データセンターから排出される廃熱を利用した温室による農業活用する可能性についての実証実験を、福岡県北九州市にあるデータセンター「アジアン・フロンティア」で行ったと3月29日に発表しました。 外気を利用することで空調費を4割削減、野菜もできた 発表によると、外気空調の採用、または外気空調と従来型空調システムとを組み合わせることで、従来の外気を使用しない運用方法に比べて最大で4割弱、空調にかかる消費電力の削減効果が測定されたとのこと。これは1000ラック規模の

    日本のデータセンターも外気冷却の実証実験に成功、ついでに温室で野菜も
    gff03377
    gff03377 2010/04/05
    野菜も作れるデータセンタ!(笑)
  • 日本はなぜ貧しい人が多いのか 「意外な事実」の経済学 - 情報考学 Passion For The Future

    ・日はなぜ貧しい人が多いのか 「意外な事実」の経済学 これは、日はなぜ貧しい人が多いのか?を語るではない。多くの人がとらわれている思い込みを、事実によってそうではないとただすである。「はじめに」にこのの要旨は圧縮されている。 「少年犯罪は増加している、若者は刹那的で貯蓄もしなくなってきている、若者の失業は自分探し志向の強い若者の問題である、日教組の強いところは学力が低い、グローバリゼーションが格差を生んでいる、日は平等な国である、人口が減少したら日は貧しくなる、昔の人は高齢の親の面倒をきちんと見ていた、高齢化で医療費は増える、中国のシステムが優れているから高成長ができる、中国はすぐに日に追いつく、円は安すぎる、経常収支黒字を溜め込めば損をする、国際競争力は豊かな日のために必須のものである、07年まで企業は経営効率化に成功したから利潤を上げていた、90年代の停滞は日が構造

    gff03377
    gff03377 2010/04/02
    本・メモ 日本はなぜ貧しい人が多いのか 原田泰
  • iPad購入ガイド:購入するかしないか悩んでいる人のために

    米国でのiPadの発売までついに2日と迫ったが、iPadを購入するかしないか悩んでいる人のために、簡単なテストを作ってみた。まずは各質問を読み、YES/NOで答えていただきたい。 新しいデバイスを持ち歩いて注目されるのが好き Apple製品を少なくとも一つ持っていて、それにとても満足している ガラパゴス携帯より、スマートフォンが好き この業界(パソコン、ケータイ、ウェブサービス、ITゲーム、家電)で働いている 出かける時にノートパソコンを持ち歩くことが多い コピーした書類や論文を持ち歩くことが多い スキャンしたマンガをパソコンやスマートフォンで読んでいる(読みたい) テレビを見ながらインターネットをすることが多い iPadに5万円使っても、うのには困らない 私のブログを頻繁に読んでいる 6つ以上YESがあるならば買って損はないと思う。特に8つ以上YESの人は絶対に買うべきだろう(ただし

    gff03377
    gff03377 2010/04/02
    #iPad 9つYesだった・・・。iPad購入ガイド:購入するかしないか悩んでいる人のために
  • 防災情報、地震災害情報のトップニュース|防災情報新聞

    気象庁報道発表資料より 2010年2月27日15時34分頃にチリ中部沿岸で発生した 地震について(第5報)の図、「津波警報・注意報の 発表状況03月01日08時40分発表」 (写真はクリックして拡大) 去る2月27日、南米チリ沖で発生した巨大地震による津波は、翌28日、日の太平洋岸に到達し、沿岸の養殖業などに大きな打撃を与えた。さいわい人的被害はなかったものの、津波警報下での住民の避難行動などに、大きな課題を残した。 地震が発生したのは、2月27日午前3時半すぎ(日時間:同日午後3時半すぎ)で、地震の規模は、Mw (モーメント・マグニチュード)8.8という海溝型の超巨大地震であった。 地震とともに発生した津波が、日の沿岸にも襲来すると予測されたため、気象庁は28日午前9時33分、東北3県(青森、岩手、宮城)の太平洋沿岸に大津波警報、その他の太平洋沿岸に津波警報を発令した。これを受けて

    gff03377
    gff03377 2010/04/02
    「防災情報はつねに最悪の事態を想定して発表すべき」には賛成 @BCEXPERT 防災情報新聞に防災コラム「チリ津波が残した課題」が掲載されています