タグ

2012年1月10日のブックマーク (12件)

  • 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録

    Redditで話題になっていたポストを訳してみた。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかったという高校生の独白にたいしてつけられたこのちょっと長めの返信がとても的確で示唆に富んでおり、多くの人のこころをつかんでいました。私自身、勇気づけられるというか身につまされるところがあり、忘れないために翻訳をしてみました。 まずは高校生の独白から。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった 僕はいま高校の最終学年で、次の6月に卒業する予定です。高校の成績は、いままでずっとAを取りつづけていましたが、去年始めてBをとってしまいました。もしそのBがなければ、卒業生総代に選ばれていたでしょう。 総代にふさわしいのは自分だ、つまりクラスで当に一番頭がいいのは自分だと思いたいです。でもこの一年で、僕にそれほどの知性はないし、僕より頭のいい人はたくさんいるんだということを思い知らされました。 また僕は、自分

    僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録
    gfx
    gfx 2012/01/10
  • JavaScript typed arrays - MDC Doc Center

    JavaScript typed arrays are array-like objects that provide a mechanism for reading and writing raw binary data in memory buffers. As you may already know, Array objects grow and shrink dynamically and can have any JavaScript value. JavaScript engines perform optimizations so that these arrays are fast. However, as web applications become more and more powerful, adding features such as audio and v

    JavaScript typed arrays - MDC Doc Center
  • 「俺は東大生だぞ」「おまえらとは格が違う」 成人式迎える東大生、駅員に暴行して逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「俺は東大生だぞ」「おまえらとは格が違う」 成人式迎える東大生、駅員に暴行して逮捕 1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2012/01/10(火) 07:00:45.54 ID:???0 大阪府警阿倍野署は9日までに、公務執行妨害で東京大2年生の男を現行犯逮捕した。逮捕容疑は8日午後10時10分ごろ、大阪市阿倍野区の市営地下鉄御堂筋線天王寺駅の御堂筋線ホームで、男性駅員(49)の顔を右手で叩いた疑い。成人式に出席するため実家に帰省中だった。 事件前は同駅付近で小学校の同窓会に出席。その後、実家の最寄りの梅田駅に 向かおうとしたが、間違えて反対方面のホームに出てしまったという。階段を使えば 逆のホームに行くことができたが、ホームから線路に下り、横断して反対側に移動。 渡りきったところで駅員が注意した。 同署によると「危ないですよ」と注意した駅員に、容疑者は「現に渡りきってる

    「俺は東大生だぞ」「おまえらとは格が違う」 成人式迎える東大生、駅員に暴行して逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)
    gfx
    gfx 2012/01/10
    かっけーw
  • 『ニンテンドー・イン・アメリカ』 - 成毛眞ブログ

    ニンテンドー・イン・アメリカ: 世界を制した驚異の創造力 作者: ジェフ・ライアン,林田 陽子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2011/12/22メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 4人 クリック: 234回この商品を含むブログ (21件) を見る書を「ちょい読み」で紹介するには気が引けるのだが、まだ丸ごと一冊読み終わっていないので、年末年始用に速報しておきたい。書は今年最後のおススメになるかもしれない。それも飛び切りのおススメなのだ。山内・横井・宮・荒川など魅力的な登場人物、それぞれのゲームタイトルとゲーム機のビジネス・ディテール、セレンディピティと戦略。素晴らしいビジネスケース・スタディに仕上がっている。MBAの授業で丸ごと使えそうだ。 いっぽうで書は小説として読むこともできる。それもゲームの主人公が空を飛ぶようなスピード感で物語が進行するのだ。全24章の最後の

    『ニンテンドー・イン・アメリカ』 - 成毛眞ブログ
    gfx
    gfx 2012/01/10
  • JSIL - .NET to JavaScript compiler

    JSIL is a compiler that transforms .NET applications and libraries from their native executable format - CIL bytecode - into standards-compliant, cross-browser JavaScript. You can take this JavaScript and run it in a web browser or any other modern JavaScript runtime. Unlike other cross-compiler tools targeting JavaScript, JSIL produces easy-to-debug JavaScript while still maintaining the behavior

    gfx
    gfx 2012/01/10
    "JSIL is a compiler that transforms .NET applications and libraries ... into JavaScript"
  • Aio

    Prometheus monitoring from outside of Kubernetes
 〜どうして我々はKubernetes上のPromet...whywaita

    Aio
    gfx
    gfx 2012/01/10
    sync/asyncとblocking/nonblockingは別の次元の話で、sync-blocking, sync-nonblocking, async-blocking, async-nonblockingの4つの方法があると。なるほど。
  • JSAPI - JavaScript Reference Manual

    This is yet another JavaScript reference manual viewer. The source document was taken from MDN wiki. The keys are working if the search field has focus or your mouse cursor is in the navigation area. ESC key is global. UP - Previous category / Previous item DOWN - Next category / Next item ENTER - Open category / Load selected item ESC - Clear search field and set focus

  • http://www.shudo.net/java-grandprix99/strictfp/

  • 第八回ありえるえりあ勉強会 ~PyPyのキホンの気

    今回で第8回目となるあえりえるえりあ勉強会が1月20日(金) 19:00から開催します。今回は第8回ということで、8は漢字の八になっています。年も開けてめでたいということで、末広がりの八になっています。実行委員長のこの粋なはからいに誰が気づいたでしょう?全ては偶然ではなく、必然なのです。 8回目となるありえるえりあ勉強会の今回のお題は「PyPy」です。pyって付いていることからほとんどの人はPythonを想像すると思います。想像できなくっても気にしないでください。pypyというのは、Pythonで作られたPythonの処理系ですね。冗談のような当の話です。jvmがjavaで書かれているようなもんですね。ちょっと違うか? 今回はpypyって何?っていう人向けにその説明から入ります。「キホン」に恥じない内容のはずです。キホンといえば、「セルフホスティングインタプリタ」ってなっていますが、セル

    gfx
    gfx 2012/01/10
  • ファイルディスクリプタ(file descriptor)について調べてみた - kotaroito's notes

    Perl Hackers Hub 第6回 UNIXプログラミングの勘所(2)を読んでいたがよくわからなかったので、Operating System ConceptsやMANなどを読んで一から理解してみる。 Operating System Concepts 作者: Abraham Silberschatz出版社/メーカー: John Wiley & Sons Ltd発売日: 2009/02/13メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 39回この商品を含むブログ (4件) を見る open()システムコール The open() system call first searches the system-wide open-file table to see if the file is already in use by another process. If it is, a

    ファイルディスクリプタ(file descriptor)について調べてみた - kotaroito's notes
    gfx
    gfx 2012/01/10
  • Tumblr

    gfx
    gfx 2012/01/10
  • 正月発火村に行って来た。あるいはXOClockの話。 - 時計を壊せ

    さりげなくないけど今年初bloggingです。 あけましておめでとうございます。 正月発火村とは 主に 僕 と @kfly8 が「ハッカソンやりたい!」とか言って適当に集まった面子で、 水上温泉に行ってやってきたhackathonです。 僕はXOClockというものをPerlで開発していました。 XOClockってなに 指定した時刻に指定したJobを実行するJobQueueサーバーです。 例えば、 Facebookでつながってるフレンドをあらかじめ選択して登録しておくと、 2012-02-14 00:00:00にそのフレンドのWallに「Give me chocolate!!」というpostをするWebサービス を実装したいケースなどで役に立つと思います。 ぶっちゃけ、あまり需要は無いと思いますが、 こんなものがあったら便利になるケースもありそうかなーって思って作りました。 バレンタイン支

    正月発火村に行って来た。あるいはXOClockの話。 - 時計を壊せ