「うわ、意識高いわやだわー」とそう嫌がらないでください。デザインスプリントもそうなんですが、空中戦で会議するよりいいこと3つほどあります。 ひとつめは、意見のだしやすさ。とりあえず他の人が喋ってることを待たなくていいですし、人と意見がかぶっても良い(かぶった、というのはむしろ興味関心が多いものだねってのも見てわかる)。 また、公開だとまず意見してくれないような人でも意見を出さざるを得ない状態になります(そしてその意見が大体よかったりする)。 ふたつめは、意見のまとめやすさ。似てる意見をまとめたり、くっつけたり分割したりを目に見える形でできます。このおかげで「またこの話ししてんな・・・」となった時にすぐ軌道修正できたり、今何の話しをしてるのか、するのかをわかりやすく示せます。 最後、3つめですが、議事録でそんなに苦労しないこと。ホワイトボードに貼った付箋に周辺事項書いたものを撮影しておけば大
こんな刺されると痛そうな形のバイオリン初めて! SF映画から出てきたかのような、もしくは米GIZMODOの言うように「クリンゴン人の武器みたいな」という形容がしっくり来るコレ、記事タイトルにある通り、バイオリンなんです。 「Piezoelectric Violin(圧電バイオリン)」と名付けられたコイツは、マイアミのMONAD Studioの建築家達によってデザインされ、3Dプリントされてできています。バイオリンと言っても弦はたったの2本しかないものの、デザイナーたちによればちゃんとバイオリンの音色もするそうです。 4月の第3週にニューヨークで行われる3Dプリント・デザインショーで実物がお目見えし、同じくMONADがデザインしたチェロやディジュリドゥと共に演奏されるようです。BBC Cultureとのインタビューの中で、Veronica Zalcbergさんと共にバイオリンを制作したデザイ
I'm confused about how much memory AdMob SDK seem to be using, and where this memory is actually located. Let me explain. I've got two flavors of my app: Free and Paid. Free version has AdMob ads, otherwise the code is almost the same (common Android lib used). I run the apps on my Nexus 4 (Android 4.2.1) and compare memory usage. I look at system memory used by the app in device settings > apps >
米Googleは4月14日(現地時間)、Webブラウザ安定版の最新バージョンとなる「Chrome 42」(バージョン42.0.2311.90)をWindows、Mac、Linux向けに公開した。 このアップデートで追加された主な新機能はプッシュ通知。Webサイトのオーナーは、「Push API」と「Notifications API」を使ってChromeのユーザーにプッシュ通知を送ることができるようになった。 例えばオークションサイトで入札した商品の動向などが、そのサイトのページを閉じていても届くようになる。 こうしたプッシュ通知は、通知カードにある「SITE SETTINGS」ボタンをクリックして開く設定画面でオフにできる。 セキュリティ問題は計45件が修正された。社外の研究者から情報が寄せられた脆弱性のうち、「HTML解析におけるクロスオリジンバイパス」の発見者には7500ドルの賞金が
Presented at Cocoa勉強会関西 #61
こんにちは、クックパッド編集室の太田(@os0x)です。 普段は料理動画やクックパッドニュースなど、メディア寄りのサービスを担当しながら、社内のCoffeeScriptを中心としたウェブフロントエンドのコードレビューなどを行っています。 今回は、そのCoffeeScriptのレビューを円滑に行うためのコーディングスタイルについてお話したいと思います。 Style guides in Cookpad クックパッドでは、github.com上でスタイルガイドを公開しているのをご存知でしょうか? cookpad/styleguide これまで、Ruby / Objective-C / Java のコーディングスタイルが公開されていました。そして、本日 CoffeeScript のコーディングスタイルを追加しました。 さて、そもそもスタイルガイドとはなんでしょうか?コーディング規約とも言われたりし
DriodCon Japan 開催をもくろむ mhidaka と共に視察(半分観光)として DroidCon Montreal に行ってきました。 DroidCon Montreal カナダで最初のDroidConということで、Welcome talk では Toronto じゃなくて Montreal だぜ、いぇい、というのりでした。 朝食と昼食が出たのですが、ホテルの朝食よりおいしかったです。 9時スタートに来てもらうには朝食は必須ですね。 セッションメモ Keynote - An Open Source Advantage Jake Wharton & Jesse Wilson (Square Inc.) セッションスライド https://speakerdeck.com/swankjesse/an-open-source-advantage-droidcon-mtl-2015 二人
http://yoshiori.hatenablog.com/entry/2015/04/14/171326 実際にちゃんと日程決めて 1 日なるべくドキュメンテーションする日にしようという事にしてやりました。 ターゲットは主に社内の各種サービス。内部 API とかライブラリとか、そういう類の。 「ドキュメント改善しないとまずいよねー」「はー」「なんか一日集中してやる日とかつくればいいんじゃ」「そこまでするかねえ」「いやーそうしないと人間絶対やらないからチーム全体で今日はそれをやるぞ!って決めて動かないとやらんでしょ」みたいな流れがあってな — そらは (@sora_h) April 14, 2015 「今日はみんなこれをやる」と決めると、やるかー、っていう気分になるじゃん。いろいろやらなきゃいけないタスクはあるけど、それは置いておいて みんなで やるという空気にするとわたしはやるかーって
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く