タグ

2018年9月25日のブックマーク (8件)

  • 良いエンジニアを採用するにはどうしたらいいか - おもしろwebサービス開発日記

    以前ソフトウェア開発者採用ガイドの読書感想文を書いたときに反響が思ったより大きかったので、エンジニア採用というテーマは関心が高いのだなと感じました。 上記感想文のエントリでも書いていますが、お手伝いしている会社の方などから「どうやったら良いエンジニアを採用できますか?」と聞かれることがよくあります。先のエントリでは「頑張るしかないですねとしか答えようがない」と書きましたが、頑張るとはいったい何を頑張るのか、きちんとまとめておいたほうが良いなと思いエントリをしたためる次第です*1。 あくまで僕はこう思いますという話で、この通りにしたからといって必ず良いエンジニアを採用できる保証はありません。あしからず。 想定読者 良いエンジニアを採用したい偉いひと、もしくは人事のひとです。 前提: 良いエンジニアとは このエントリでの「エンジニア」とはいわゆるweb系のエンジニア(例: サーバサイドエンジニ

    良いエンジニアを採用するにはどうしたらいいか - おもしろwebサービス開発日記
    gfx
    gfx 2018/09/25
  • JWT形式を採用したChatWorkのアクセストークンについて - ChatWork Creator's Note

    JWTを使うことは難しい? こんにちは、かとじゅん(@j5ik2o)です。最近、JWTに関する以下のブログが話題です*1。 どうしてリスクアセスメントせずに JWT をセッションに使っちゃうわけ? - co3k.org このブログで言及されているのは、JWTをセッションの保存先に選ぶことで「何が問題なの?」に書かれているリスクがあるよ、という話*2。確かにいくつか検討することがありますね。 auth0.hatenablog.com auth0の中の人?よくわからないけど、反論的なブログエントリが公開されています。この記事では、指摘の問題が起こらないように設計するのはあたり前では?という意見みたいです。まぁごもっともではないでしょうか。 私も技術そのものというより、要件に合わせて技術を組み合わせる設計の問題だと思っています。加えて、JWTを利用することはそんなに難しいことかという疑問があった

    JWT形式を採用したChatWorkのアクセストークンについて - ChatWork Creator's Note
    gfx
    gfx 2018/09/25
  • なぜか自分の周囲の人が咳やクシャミ…謎の現象「PATM」とは | ニュース3面鏡 | ダイヤモンド・オンライン

    ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 なぜか自分の周囲の人が、咳やくしゃみとなどのアレルギーに似た症状を引き起こす。そんな状況に自己嫌悪して辛くなる――。昨年12月、こうした症状「PATM(パトム)」に関する研究発表をした東海大学理学部の関根嘉香教授に話を聞いた。(ダイヤモンド・オンライン編集部 松野友美) 自分が周囲の人のアレルギー源に!? 精神的に落ち込み、ひきこもる人も 花粉の季節でもないのに、なぜか自分のそばにいる人が咳き込んだり、鼻をしきりにこすったり、皮膚の発疹、かゆみ、吐き気などを引き起こす。同じことが何度も重なると、自分の体から強いニオイや刺激物質を発し

    なぜか自分の周囲の人が咳やクシャミ…謎の現象「PATM」とは | ニュース3面鏡 | ダイヤモンド・オンライン
    gfx
    gfx 2018/09/25
  • よく分からないことが周りで起きている

    これを書こうと思ったきっかけは、人気記事にあがっていたこの記事 「会社で臭いと言われるのだがどうしていいかわからない」https://anond.hatelabo.jp/20180918135609 を読んだからである。 似たような症状で悩んでいる人がいることを少しでもわかって欲しい。 この症状の改善策を見つけたい。 この症状で一番辛いことは、生きているだけで他人に迷惑をかけることである。 あまりにも私の経験と一致するところがあり、何か情報を得られないかとこれを書いている。 私も全く似た症状で数年悩んでいる。 臭いと言われ、咳払いをされる。 臭いと言う人もいるし、臭くないと言う人もいる。 私と同じ空間にいる人は、喉にたんが絡みよく咳払いをする。 喉にたんが絡み咳払いするのなんて誰だってするよ、と思うだろうが、私の行く先行く先で異常と思うほどに反応される。 統合失調症ではないかと思われるかも

    よく分からないことが周りで起きている
    gfx
    gfx 2018/09/25
    “「会社で臭いと言われるのだがどうしていいかわからない」” の増田がPATMではないかという話。このエントリの増田自身がPATMの可能性があるらしい。なるほど知らなかった。
  • モバイルSuicaのアプリでログインできなくなる現象が多発してる件 | Yuya Sakamoto.com

    JR東日が提供するモバイルSuicaアプリのアップデートが先日ありました。 ぼくもアップデートしたのですが、アプリを起動するとログアウト状態に。 結構大きなアップデートだったので、仕方ないかと思い、ログイン画面でパスワードを入力しました。 しかし、合ってるはずのパスワードが不可に。 入力ミスにもかなり気を配りトライしたのですが、何度やってもログインできず。 ついには、度重なるログイン操作ミスでロックがかかるはめに。 このログイン規制はネットで調べるとおよそ24時間かかる上に、解除にはコールセンターに電話しなければならないということ。 僕がモバイルSuicaでログインするまでにやったことコールセンターにかけてみるSuicaの残高を早急にチャージしたかったので、コールセンターにかけるも、「お話中」で繋がらず。 その後、10回ほどかけるものの繋がらず。 不審に思い、ネットで調べると案の定、コー

    モバイルSuicaのアプリでログインできなくなる現象が多発してる件 | Yuya Sakamoto.com
    gfx
    gfx 2018/09/25
    これはひどい…。
  • アマゾン、偽ダンボールで配送ドライバーに“罠”を仕掛ける理由 | BUSINESS INSIDER JAPAN

    アマゾンは、配送トラックに偽物の荷物を仕掛けていると情報提供者はBusiness Insiderに語った。 Paul Sakuma/AP Photos アマゾンは、配送トラックに偽ラベルを貼った空の荷物を仕掛けていると情報提供者はBusiness Insiderに語った。 もし、ドライバーが偽の荷物をアマゾンの配送センターに戻さなければ、ドライバーには盗みの疑いがかけられる。 「これは、いわば罠。ドライバーの正直さをチェックすることが目的」とアマゾンの元ロジスティクス・マネージャーはBusiness Insiderに語った。 アマゾンは盗みを働いている配送ドライバーを捕まえるために、偽の荷物を使っているとこの件を良く知る情報提供者は語った。 アマゾンは、同社内で「ダミー」パッケージと呼ばれる荷物をランダムに配送トラックに仕掛けている。ダミーパッケージには、偽ラベルが貼られ、しばしば中身は空

    アマゾン、偽ダンボールで配送ドライバーに“罠”を仕掛ける理由 | BUSINESS INSIDER JAPAN
    gfx
    gfx 2018/09/25
    この話の真偽は不明だけど、ディストピアっぽさがある。
  • 教授『自分の面白い講義を聞いて寝てしまう学生がいるのは講義室のCO2濃度が高いからだ』とCO2モニターを持って講義に出かける→驚くべき結果が出てしまう - Togetter

    greatpunkin @greatpunkin 昨日、うちのボスが「自分の面白い講義を聞いて寝てしまう学生がいるのは講義室のCO2濃度が高いからだ」と言って、CO2モニターを持って講義に出かけた結果、実際に2,000ppm!(眠気に襲われるには十分すぎるレベル)を超えたそうです。学生が眠ってしまった理由はともかく、換気は当に重要。 2018-04-27 07:28:12

    教授『自分の面白い講義を聞いて寝てしまう学生がいるのは講義室のCO2濃度が高いからだ』とCO2モニターを持って講義に出かける→驚くべき結果が出てしまう - Togetter
    gfx
    gfx 2018/09/25
    実はただの生理現象だったと。
  • EC2上のAWS CLIで使われている169.254について - 妄想まとめ

    お久しぶりです。ひろたんです。 前々から気になっていたAWS EC2の169.254.169.254について少し遊んでみたのでまとめます。 EC2では、インスタンス内から http://169.254.169.254/ にアクセスすると、そのインスタンスに関する情報が取得できるようになっています。 docs.aws.amazon.com あまり意識したことはないかもしれませんが、インスタンスにIAMロールを結び付けた状態でAWS CLIを使うと内部的にこの169のURLが叩かれる仕組みになっています。 これはインスタンス内で--debugオプションを使ってAWS CLIを実行するとわかると思います。 [ec2-user@ip-172-31-30-197 ~]$ aws s3 ls --debug ~~~ 2018-09-03 11:11:33,898 - MainThread - boto

    EC2上のAWS CLIで使われている169.254について - 妄想まとめ
    gfx
    gfx 2018/09/25
    "実際に組まなければいけなくなった場合、僕だったらおそらくサービスを丸ごとコンテナにぶち込んでiptablesで制限をかけると思います"