タグ

2021年10月14日のブックマーク (8件)

  • 珍果ポポーを食す

    変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:戦時日のカロリーメイト!?興亜建国パンは大豆のコクが活きた味だった > 個人サイト 海底クラブ これがポポー。5個で1000円だった。 見た目は紫色に熟す前のアケビのようである。 ポポーとはいかにも気の抜けた南国チックな名前だと思ったが、原産地は南国ではない。明治時代に北米から日に持ち込まれて、以来各地でほそぼそと栽培が続けられているらしい。 箱に貼られた注意書きには「ポポーはべ頃になると独特の強い芳香を放ち始めます。この香りが十分に出ていて、軽く押さえた時に少し弾力を持って凹む位になればべ頃です」 とあった。 なるほど、柔らかくなるまでほっておけばいいのだな。 黒くなっちゃった。 ほっておいてもよいとなると、ついほっておき過ぎてしまうものだ。 はじめの

    珍果ポポーを食す
    gfx
    gfx 2021/10/14
  • Server-Side Kotlin Lounge #1「サーバーサイドKotlinの現在地」 (2021/11/04 19:30〜)

    開催概要 「つぎの一歩を応援する、気づきと繋がりの場。」Forkwell Lounge シリーズが今回お届けするのは Server-Side Kotlin Lounge。 ここ数年、ドラスティックにその注目を集めている Server-Side Kotlin 。 各社が従来の Java 開発から Server-Side Kotlin 開発に移行したり、あたらに勃興したスタートアップが主要技術として選定し始めている様子を観測しています。 ただ、他の技術に比べてまだまだ事例が少ないことから、手探りで開発を進めている企業も多いのではないでしょうか。 そこで Forkwell は日Kotlinユーザグループ代表であり、Kotlin エバンジェリストの長澤太郎氏を基調講演にお招きし、そもそも Kotlin とは一体どういった技術なのか、そしてサーバーサイドで利用する際にどういったことを重視すべきなの

    Server-Side Kotlin Lounge #1「サーバーサイドKotlinの現在地」 (2021/11/04 19:30〜)
    gfx
    gfx 2021/10/14
  • できるだけ嘘を書かずに計算量やオーダーの説明をしようとした記事 - えびちゃんの日記

    計算量についてのお話です。対象は、プログラミング経験はあるが計算量のことを知らない初心者から、計算量のことを知っているつもりになっている中級者くらいです。 数式を見たくない人にとっては読むのが大変かもですが、深呼吸しつつ落ちついて読んでくれるとうれしいです。 それから、この記事が自分には合わないな〜と思ったときは、(別の記事を Qiita とかで検索するよりも)この記事の一番下の 参考文献 にあるを読むことをおすすめします。Amazon の試し読みで無料で読めます*1。 TL; DR 関数の増加度合いのことをオーダーと呼ぶよ 計算量は、入力サイズ(など)を受け取ってアルゴリズムの計算回数(など)を返す関数だよ その関数のオーダーについての議論がよく行われるよ オーダーを上から抑えるときは \(O\)、下から抑えるときは \(\Omega\) を使うよ オーダーを上下両方から抑えたいときは

    できるだけ嘘を書かずに計算量やオーダーの説明をしようとした記事 - えびちゃんの日記
    gfx
    gfx 2021/10/14
  • 鬱で会社休むまでの記録と考察

    はじめに 私は今年の8月から、抑うつ症状および後述する諸症状の治療のため仕事を休んでいる。現在に至るまでのことを整理しようと思って書き出していたら、客観的に見ると楳図かずおの漫画みたいでちょっとおもしろいため公開する。ゆえにテーマ自体は重いものの、記載の内容については笑っていただいて問題ないということを予め書き添えておく。 背景情報 私…20代後半、独身。とあるゼネコンの現場勤務(正社員)。就業場所は北の方。 経緯としては、来3名程度で行う仕事の担当に2020年04月から私1名が配属され、増員の予定をなんだかんだでうやむやにされ続けてきた、という感じ。 2020年12月 … オンオフの切り替えがパッカパカになる・職場(工事現場)が1〜3月のあいだ豪雪のため作業できなくなると予想されたため、突貫でいろいろ仕上げることになる。毎朝5時台に出勤して雪かき→仕事→雪かきの日々が続く。 ・これまで

    鬱で会社休むまでの記録と考察
    gfx
    gfx 2021/10/14
  • 学びたい言語ランキング上位のRust、企業のニーズや開発事例は?|転職ドラフトReport

    【ゴールデンウィーク営業のお知らせ】 2024年4月27日(土)~2024年5月6日(月)の期間中、GWのため休業とさせていただきます。 ※4月30日(火)、5月1日(水)、2日(木)は通常営業いたします。 ※休業期間中にいただいた審査申請については、結果をお返しするために数営業日いただくことをご了承ください。 ここ数年、ITエンジニアが学びたい言語として人気の高いRust。 まだまだユーザー数も少なく、転職ドラフトでも指名(年収付きスカウト)数は少なめですが、業務委託指名などでは指名額が高額になることも。 ※詳しくは業務委託指名で気になる案件事例や月単価を大公開!の記事を参照 今回は、転職ドラフト参加者の開発事例や指名データから見る企業ニーズなどを調査してみました! なぜRustは学びたいランキング上位なのか? そもそも、Rustはなぜエンジニアから興味を持たれているのでしょうか。 「所

    学びたい言語ランキング上位のRust、企業のニーズや開発事例は?|転職ドラフトReport
    gfx
    gfx 2021/10/14
    転職支援サービスの立場から。絶対数は少ないものの指名率が高いので、Rustができると有利にはなるかもしれないと。
  • Google、大規模分散DB「Spanner」にPostgreSQL互換インターフェイスを実装。強い一貫性で秒間10億以上のリクエストを処理可能。Google Cloud Next '21

    GoogleGoogle Cloudで提供している大規模分散データベース「Cloud Spanner」に、PostgreSQL互換のインターフェイスを実装したと発表しました。 At #GoogleCloudNext, we've announced the preview of Cloud Spanner’s PostgreSQL interface—combining the scalability & reliability of Spanner that enterprises trust with the familiarity & portability of PostgreSQL that dev teams . Take a deeper dive ↓ https://t.co/Y3xD1lDPLg — Google Cloud Tech (@GoogleCloudTech

    Google、大規模分散DB「Spanner」にPostgreSQL互換インターフェイスを実装。強い一貫性で秒間10億以上のリクエストを処理可能。Google Cloud Next '21
    gfx
    gfx 2021/10/14
  • 使用済み紙おむつを保護者に持ち帰らせている公立保育園 大都市圏の半数で常態化

    使用済み紙おむつを保護者に持ち帰らせている公立保育園 大都市圏の半数で常態化関西圏で6割超、東京23区はゼロ 保育園からの使用済み紙おむつの持ち帰り問題に取り組むBABY JOB株式会社(社:大阪大阪市、代表取締役 上野公嗣)が、首都圏と関西圏の計361自治体の公立保育園担当者に行った調査で、半数近い168自治体(47%)で、使用済み紙おむつを保育園で廃棄せずに保護者に持ち帰らせていることが分かりました。使用済みの紙おむつを保護者に持ち帰らせている理由は、「便からの体調確認」「これまでの慣習」などがありますが、負担に感じる保護者は多く、保育園での使用済み紙おむつの廃棄が進むことが望まれます。 【調査結果トピックス】 京都、大阪、奈良…関西圏の公立保育園で「使用済み紙おむつを保護者に持ち帰らせること」が常態化 東京23区は「使用済み紙おむつの持ち帰りゼロ」 おむつを持ち帰らせている理由「

    使用済み紙おむつを保護者に持ち帰らせている公立保育園 大都市圏の半数で常態化
    gfx
    gfx 2021/10/14
    "関西圏で6割超、東京23区はゼロ" / 保育園とやりとりする荷物はなるべく簡略化したいし、そのくらい予算つけてくれ〜。
  • 「電車が止まって家に帰れない、どうすればいい?」小学生たちが話し合った内容が興味深い

    maro(元:ズル賢い母ちゃん) @mama_work_hard 日 娘は別校での受講(志望校別特訓)の日だった。 その帰り、電車が停まっていたらしく…… 塾友たちと「この状況をどう乗り切るか」という話し合いが繰り広げられたそうだ。 その話の内容が興味深くて、一部始終を聞かせて貰った。 結果を先に話してしまえば、 その中の一人が母親に連絡をして、 2021-10-10 20:50:09 maro(元:ズル賢い母ちゃん) @mama_work_hard その母親が車(ワンボックス)で迎えに来て、子供たちを順番に家まで送ってくれたので、我が子も無事に帰って来られた。 (あとでお礼の手紙と菓子折りを渡そう!) その連絡に関しても、キッズケータイは未登録の電話番号に発信するには暗証番号を入力しなくてはならず、その暗証番号を保護者は子供に 2021-10-10 20:50:10 maro(元:ズル

    「電車が止まって家に帰れない、どうすればいい?」小学生たちが話し合った内容が興味深い
    gfx
    gfx 2021/10/14
    これはいい訓練。実際に各家庭で「非常事態訓練」もしてもいいかもなあ。