タグ

2022年2月1日のブックマーク (7件)

  • 『真・女神転生V』物語がいっそう味わい深くなる、新登場の神と悪魔を考察するコラム連載がスタート! 第1回:“ナホビノ”と“アマノザコ” | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    ゲームやアニメなどのジャンルで活動の多いフリーライター。編集プロダクション“CB's Project”創立メンバーとして、SFC版『真・女神転生』のころより多数のメガテン関連書籍を制作。『真4Fと神話世界の旅』などアトラス公式サイトのコラムや、『真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY』限定版付属『メガテンマニアクス』の編集執筆なども担当してきた。 こんにちは、フリーライターの塩田です。ちょっと長めのコラムですが、読めば『真V』をより楽しめるようになると思いますので、しばらくお付き合いいただければ幸いです。 日神話に登場する“ナホビノ” 今回は“ナホビノ”がどのような存在かを見ていく前に、まずは生みの親とされる“イザナギ”神に触れておきたいと思います。 ヒノカグツチを産むことにより命を落としたイザナミを取り戻すため、黄泉の国を訪れるイザナギのエピソードは、日の神道に基づ

    『真・女神転生V』物語がいっそう味わい深くなる、新登場の神と悪魔を考察するコラム連載がスタート! 第1回:“ナホビノ”と“アマノザコ” | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    gfx
    gfx 2022/02/01
  • 旅する気分de冷えとり大会!世界のホットドリンク一番温まるのはどれ?|月刊 元気通信

    寒さで体が冷え切ってしまうような日に恋しくなるのがホットドリンク。定番のドリンクもいいですが、せっかくなら世界各国で親しまれているホットドリンクを作って、自宅にいながら旅気分を楽しむのもオススメです。 教えてくれるのは、世界60カ国以上を旅して現地の家庭の台所にお邪魔して料理を教わり、その国の文化を伝えている岡根谷実里先生です。今回はそれらのドリンクを、元気通信の編集部員たちが飲みくらべて、その温まり具合や味わいをジャッジ。さて、最高に温まるホットドリンクはどれだ!? 教えてくれた先生

    旅する気分de冷えとり大会!世界のホットドリンク一番温まるのはどれ?|月刊 元気通信
    gfx
    gfx 2022/02/01
    養命酒、オウンドメディアでこんなことやってるのか〜。
  • Amazon Prime Videoが動画再生にWebAssemblyを採用。再生デバイス上にWasm VMをデプロイ、高フレームレートなど実現

    これだけ多種多様なデバイスに対して、ログイン画面やパーソナライズされたポータル画面、動画の再生などの機能を実現するために、Amazon Prime VideoのアプリケーションはC++で開発されたJavaScript VMと、その上で動くJavaScriptアプリケーションの2つから構成されています。 そしてそれぞれが必要に応じてデバイスにダウンロードされ、実行されます。 特にJavaScriptのアプリケーション部分は実行時にダウンロードされ実行されることで、機能追加などの変更やバグフィクスが容易になっていると説明されています。 プロトタイプのWebAssembly化で10倍から25倍高速に Amazon.comがこのAmazon Prime VideoのアプリケーションにWebAssemblyの採用を検討し始めたのは2020年8月とのことです。 同社はプロトタイプとして低レイヤのJav

    Amazon Prime Videoが動画再生にWebAssemblyを採用。再生デバイス上にWasm VMをデプロイ、高フレームレートなど実現
    gfx
    gfx 2022/02/01
    "これまでJavaScriptで実現していたレンダラ、アニメーション、シーンとリソース管理の部分をRustコードから生成したWebAssemblyで置き換えました"
  • New York Times、人気ゲーム「Wordle」を買収 数億円規模か

    米The New York Timesは1月31日(現地時間)、ネット上で人気の英単語推測ゲーム「Wordle」を、このゲームを開発したジョシュ・ウォードル(Wardle)氏から買収したと発表した。買収総額は“7桁台前半”としているので、数百万ドル(日円換算で数億円)だ。買収後もこれまで通り無料でプレイできる。 Wordleは、ウォードル氏が昨年10月に自身のWebサイトで公開したゲーム。The New York Timesの1月3日の記事(要購読)によると、ウォードル氏はこのゲームを最初、The New York Times(以下NYT)のクロスワードパズルの大ファンである恋人、パラク・シャー氏のためだけに開発したという。このゲームを知った親戚が夢中になる反応を見てネットで公開したところ、公開後2カ月で30万人以上がプレイするようになった。 ゲームは、5文字の単語を6つの単語を並べるこ

    New York Times、人気ゲーム「Wordle」を買収 数億円規模か
    gfx
    gfx 2022/02/01
  • The New York Times Buys Wordle (Published 2022)

    The sudden hit Wordle, in which once a day players get six chances to guess a five-letter word, has been acquired by The New York Times Company. The purchase, announced by The Times on Monday, reflects the growing importance of games, like crosswords and Spelling Bee, in the company’s quest to increase digital subscriptions to 10 million by 2025. Wordle was acquired from its creator, Josh Wardle,

    The New York Times Buys Wordle (Published 2022)
    gfx
    gfx 2022/02/01
    WordleをNYTが開発者である Josh Wardle から買い取ったと。開発者ごと…ならわかるがゲームだけ買ってどうするつもりなんだろ。ところでwordleって名前は開発者の名前をもじったものだったのね。
  • コードリールは巻いたまま使って良いよ

    https://togetter.com/li/1838074 これのコメントもブコメもアホばっかだし 定期的に 「コードリールは全部伸ばして使ってくださいキリッ」 みたいな奴が沸いてくるので言っておくけど コードリールは基的に巻いて使っていい この美大生は何も悪くない この写真に写っている短焦点プロジェクターは恐らくRICOHの機種のもので 最新のものなら下記の製品になる https://www.ricoh.co.jp/projector/pj/wx4153n_wx4153/ 仕様を見ればわかるが消費電力は313Wだ そんでコードリールといえばハヤタだが、例えば下記の製品なんかは5Aまでいける https://www.hataya.jp/products/cordreel/post1001/ 下の注意書きにもあるが「定格電流は電線を巻いたままの状態で使用できる電流です。」ということだ

    コードリールは巻いたまま使って良いよ
    gfx
    gfx 2022/02/01
    "実はタイトルは釣りで本当にやらないといけないのは 「ちゃんと説明書を読め」 ということだ"
  • 調子悪いけどメンクリ行くほどでもないなと思っているそこのお前、この文章を読まないか? - zatsu

    メンタル患ってからメンクリ探すのキツいから元気なときにかかりつけメンクリを確保しておくのがオススメなんだけど、メンタル健康マンはメンクリ軽視しているからままならないよな— メンタルをいい感じにし太郎 (@k0matatsu) January 31, 2022 これがすべてなんだけど、おまえたちメンクリnewbieのために大先輩のオレが詳しく教えてやろう 最初はnoteで売って一儲けしようと思ってたんだが、健康な人間が増えてほしいと思ったから このホコリを被ったブログをひっぱりだしてきたっつーワケさ メンクリ探すのキツいってどういうこと?オレは毎日コンビニ行ってるが(^ω^#) 基的に完全予約制になっていて、急に行っても診てもらえない 予約しても診療が先になることが多い 偏見がはびこっているので予約したり、当日現地まで行く心理的ハードルが高い 通い始めてみたものの、医師やカウンセラーとの相

    調子悪いけどメンクリ行くほどでもないなと思っているそこのお前、この文章を読まないか? - zatsu
    gfx
    gfx 2022/02/01
    せやな。