記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pascal256
    10~25倍はすごいな!最適化レベルの問題で結局JSのが速いと言われてたけど状況は変わったんだなー。得意分野に適用ってのもあるんだろうけど。あと、AmazonはRustが割と好きだしその意味も大きそう

    その他
    richard_raw
    “JavaScriptのコードと比較して10倍から25倍も高速” そんなに!?

    その他
    tsuki-rs
    Video Speed ControllerはFODでは使えない

    その他
    gomer-pyle
    fire stick重くなってきたので去年買い替えてたんだけど、それも軽くなってるのかな

    その他
    phoope
    ついに来たか

    その他
    ducktoon
    “低レイヤのJavaScriptのコンポーネントのいくつかをRustのコードで書いてコンパイルし、WebAssemblyのバイナリにしたところ、JavaScriptのコードと比較して10倍から25倍も高速になった”

    その他
    bluescreen
    Fire TV stickで主に見てるんだけど、恩恵あると思っていい?

    その他
    xll
    "Video Speed Controller"

    その他
    hammam
    コンテンツがなぁʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡• ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•

    その他
    tamanecoplus
    GoogleMapをきっかけにAjaxが流行ったのを思い出した。新しい技術は大手が採用してくれると偉い人を説得する材料になる

    その他
    tettekete37564
    はぁーフロントエンド界隈技術の先端に追いつける日が来るのだろうか。まあこれはフロントエンドと言うよりマルチプラットフォームアプリに近いと思うけども。

    その他
    pwatermark
    WASMの実行環境をJava VMみたいに用意してやるわけね、そりゃJavaScriptそのままよりは速くなるだろうけど、機能限定で書くわけか 古のCとasmみたいな関係になってきてるな

    その他
    zakochan
    Video Speed Controller使ってない人おるんか地獄だな

    その他
    vvakame
    ほぇーすっごい

    その他
    zorio
    つまりJavascriptからWASMに移植した結果メモリが空いたから動画再生の性能が改善したって事かな?

    その他
    mohno
    ああ、JavaScriptの代わりにWebAssemblyを使ったから速くなった、という話か。ブラウザ上で動画デコードしてるわけじゃないよな。

    その他
    k_oshima
    JavaとJVMでやりたかったことを着々とWasmで実現していく

    その他
    onesplat
    “C++で開発されたJavaScript VM” これってもしかして内製ってこと?ならそもそもそれが遅かったという説もある。調べないとよくわからん

    その他
    urtz
    Rustの大規模採用例がまた一つ増えた

    その他
    zkq
    安定してるのに更に攻めるのすごいな

    その他
    dalmacija
    公式でNext.jsのamplifyでwasmのビルド通る方法を解説してくれェェ…………

    その他
    aquarickn
    aquarickn これだけデカイアプリに対して新しいアプローチを行える組織強すぎる

    2022/02/01 リンク

    その他
    Shisama
    Shisama “プロトタイプとして低レイヤのJavaScriptのコンポーネントのいくつかをRustのコードで書いてコンパイルし、WebAssemblyのバイナリにしたところ、JavaScriptのコードと比較して10倍から25倍も高速になったことを発見します”

    2022/02/01 リンク

    その他
    razokulover
    強い

    その他
    Haaaa_N
    ポストJVMみたいになってきたな

    その他
    qtamaki
    なるほど。こういうプリミティブな所で使われるんだね

    その他
    stilo
    “JavaScriptで実現していた部分をRustコードから生成したWebAssemblyで置換。これによりフレームタイムが平均で28ミリ秒から18ミリ秒に改善し、現在進行形でさらに改善が進んでいる” #WebAssembly #Rust

    その他
    uehaj
    "Amazon Prime VideoのアプリケーションはC++で開発されたJavaScript VMと、その上で動くJavaScriptアプリケーションの2つから構成されています。"

    その他
    havanap
    ヒープが減るのは良いですわね

    その他
    to4yuki
    to4yuki id:tpircs (PCしかダメだけど)Video Speed ControllerってChrome拡張おすすめ。HTML5動画つまり現代の全部の動画の再生速度を変更できて捗る。

    2022/02/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Amazon Prime Videoが動画再生にWebAssemblyを採用。再生デバイス上にWasm VMをデプロイ、高フレームレートなど実現

    これだけ多種多様なデバイスに対して、ログイン画面やパーソナライズされたポータル画面、動画の再生な...

    ブックマークしたユーザー

    • yyamano2022/08/26 yyamano
    • ofton_queen2022/04/25 ofton_queen
    • makotot-riceball2022/03/19 makotot-riceball
    • yokochin_htb2022/03/15 yokochin_htb
    • lizy2022/02/14 lizy
    • pascal2562022/02/06 pascal256
    • hush_in2022/02/06 hush_in
    • mjtai2022/02/05 mjtai
    • cutc-mt2022/02/05 cutc-mt
    • keint2022/02/03 keint
    • shirokurostone2022/02/02 shirokurostone
    • richard_raw2022/02/02 richard_raw
    • warud2022/02/02 warud
    • YAA2022/02/02 YAA
    • T-miura2022/02/02 T-miura
    • karahiyo2022/02/02 karahiyo
    • kei21002022/02/02 kei2100
    • sanko04082022/02/02 sanko0408
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む