タグ

ブックマーク / blog.corkagency.com (4)

  • 漫画を「1巻=1円、2巻=2円」という破格で販売したところ、とんでもない広告効果がありました!

    こんにちは。「メインは法務、その他諸々。」コルクの半井(@shionakarai)です。契約書を作ったり、経理をしたり、電子書籍を作ったり売ったり、代表とケンカしたり、最近は新規事業の仕込みをしたり作家さんのサイトのリニューアルのディレクションもしようとしている者です。 今日のお題はこちら。 コンテンツマーケティング? ぜんぜんわからない おれたちは(正確には私は)雰囲気で電子書籍のセール価格を決めている というわけで雰囲気で決めたぞー! 「インベスターZ」1巻から15巻まで、1円からスタートして1円刻み!https://t.co/k2DwzQQOWw ? 半井志央/Shio Nakarai (@shionakarai) 2017年4月24日 そう、「バグじゃないのか」「安すぎないのか」「なんでこんな値段になっているんだ」とお騒がせした、三田紀房さんの『インベスターZ』の「右肩上がりセール

    漫画を「1巻=1円、2巻=2円」という破格で販売したところ、とんでもない広告効果がありました!
    gfx
    gfx 2017/06/22
  • 8万超フォロワーの匿名アカウント・たらればさん @tarareba722 が教えるツイッターの極意。フォロワーを増やすための心づかいとは?

    <12月22日 17:40 追記> ブログにつきまして、多数のご指摘をいただきました。 読者、そして関係者の皆様には多大なご心配をお掛けしてしまい、誠に申し訳ございません。 ブログについて、あらためて以下の記事にてお伝えしております。 ・当社のブログ内容についてのお詫び – – – – – – – – – – – – – – – – – – こんにちは! コルクでコミュニティプロデューサーをしている 佐伯英毅(@boogie_go)です!社会人生活1年目、後半戦をエンジョイ中です。 「たられば」さんというツイッターアカウント、ご存知ですか? フォロワー数8万人超の、匿名の編集者のアカウントです。 たらればさんのツイートは、たとえばこんな感じ。 オタク道については、「ニワカ笑うな来た道だ、古参嫌うな行く道だ」という標語をぜひとも一般化していただきたい。 ? たられば (@tarareba

    8万超フォロワーの匿名アカウント・たらればさん @tarareba722 が教えるツイッターの極意。フォロワーを増やすための心づかいとは?
    gfx
    gfx 2016/12/21
  • ファンが作ったグッズの販売を「公式」で支援。メルカリと『宇宙兄弟』の提携を開始します!

    日のコルクのブログは、代表の佐渡島(@sadycork)が執筆。フリマアプリの「メルカリ」と、『宇宙兄弟』の提携について、その経緯をお知らせします。 ファンとの交流から着想した、あたらしいビジネスモデル コルクを創業して、大きく変わったことの一つがファンとの距離だ。 出版社で編集者として働いていた時は、ファンのことは、誰一人知らなかった。担当している『宇宙兄弟』を好きな人が50万人くらいいるとザクッと理解しているだけだった。だから、宣伝の方法もやることも、どうやったら50万人に伝わるのか、ということを考えていた。 一方コルクでは、クリエイター、作品のマネージメントと同じくらい、ファンとの交流を重視している。だから、日常的にファンの一人一人の顔を思い浮かべながら仕事をする。 宇宙兄弟のファンクラブ・コヤチュー部で、イベントを企画する時は、「北海道や九州の◯◯さんが来たいと思ったら来れるよう

    ファンが作ったグッズの販売を「公式」で支援。メルカリと『宇宙兄弟』の提携を開始します!
    gfx
    gfx 2016/12/09
    "ファンの人は、宇宙兄弟のグッズを、規約に沿ってもらえば自由に制作できる。そして、メルカリを通じて、自由に売ることができる。(...) (売上の)10%が権利者である小山さんとコルクに支払われる。"
  • リクルートからコルクのCTOになったエンジニア推薦、非IT企業でまず導入すべきツール5選 | コルクのブログ

    萬田大作(コルク CTO) ナビタイムジャパンで経路検索&地図描画エンジンの研究開発、フューチャーアーキテクトでITコンサルタント、リクルートで複数の新規事業開発を担当。WEB系と基幹系のエンジニアリングからビジネス開発まで幅広く経験。2016年コルクにCTOとして参画し、『心に届ける』エンターテイメント作品をテクノロジーで支えるべくリードする。 はじめまして、コルクCTOの萬田(@daisakku)です。 僕がコルクに参画した理由には「好き」であることもあるが、何よりも未だITされていない「出版・メディア」業界をテクノロジーの力でサポートし、「作家の才能を最大化する」というコルクのマインドに心を動かされたからである。 コルクは、大手出版社とは異なる社風ではあるが、まだまだIT化されていない部分も多かった。そこにエンジニアが入社した場合、どのようなところから手をつけていけば良いだろうか?

    リクルートからコルクのCTOになったエンジニア推薦、非IT企業でまず導入すべきツール5選 | コルクのブログ
    gfx
    gfx 2016/11/18
  • 1