タグ

2012年10月25日のブックマーク (4件)

  • Surface RTレビュー:この大いなる落胆

    ラップトップ代わりになる? と期待してると...がっかりします。 マイクロソフトが自ら作ったSurfaceの発売日が10月26日に迫る中、米Gizmodoのサムは先行してSurfaceを入手し、実際しばらく使うことができました。彼はSurfaceのデザインチーム直々のプレゼンを受けていたこともあり、Surfaceって仕事にもバリバリ使えるのかも? と期待して使い始めました。 が、その結果は...。以下、サムのレビューでご覧ください。 Surfaceは、テクノロジー界で今年唯一最大のサプライズでした。マイクロソフトは、iPadなんてもう古いと言わんばかりにその新しいタブレットを見せびらかしてきました。その着脱できるキーボード兼カバーは、従来のラップトップも時代遅れに感じさせるものでました。Surface、それはコンピューターの未来を体現するはずでした。 僕らはこれまでにないほど発売を待ち望ん

    Surface RTレビュー:この大いなる落胆
    ghostbass
    ghostbass 2012/10/25
    タブレットを買った、と思ったら劣化ノートだった、って感じ
  • 【音痴に悲報】音感は努力で得られるものではないと判明!!幼少期に話す言語が絶対音感と関係してるかも!? - IRORIO(イロリオ)

    【音痴に悲報】音感は努力で得られるものではないと判明!!幼少期に話す言語が絶対音感と関係してるかも!? 音痴でもトレーニングを受ければ歌が上手になると信じて止まない人々に悲報だ。どうやら音感の有無は大人になってからの努力でどうこうできるものではないらしい。 絶対音感をもつ人は、どんな曲でも音を外さずに、さらには同じ周波数で唄えるそう。そんなラッキーな能力の所持者はレアだと思われがちだが、実は中国語などの声調言語を話す人々の間では、そう珍しいことでもないのだとか。 そこで米の科学者が、絶対音感をもつ7人を含めた全27人の被験者(母国語は英語)を対象に、音感は持って生まれたものなのか、それとも努力で手に入れられるものなのかを調査。すべての被験者は、6歳から広範囲に渡る音楽教育を受けており、その能力はほぼ同レベル。ところが、ヘッドフォンから流れる数字を記憶するテストを受けさせたところ、絶対音感

    【音痴に悲報】音感は努力で得られるものではないと判明!!幼少期に話す言語が絶対音感と関係してるかも!? - IRORIO(イロリオ)
    ghostbass
    ghostbass 2012/10/25
    色弱と同じような感覚(ピッチ、帯域の識別能力が極端に低い)の人は存在しているのだろうか
  • 「慰安婦」強制使役が本質/吉見中大教授 橋下市長暴言を批判/大阪市で講演

    橋下徹大阪市長の日軍「慰安婦」問題をめぐる暴言に反論するとして、吉見義明中央大学教授を招いた学習会が23日、大阪市で開かれました。主催は日軍「慰安婦」問題・関西ネットワーク。 橋下市長は、“軍や官憲による暴行・脅迫を用いた強制連行の証拠がない”“(慰安所の軍管理は)公安委員会が風俗営業を管理するのと同様”などと主張しています。 吉見氏は「木を見ず、森も見ない議論」と批判。軍・官憲による暴行・脅迫を用いた連行は数多くあり、戦後、日で行われた裁判でも事実が認定されていると指摘しました。 朝鮮・台湾でおこなわれていた業者による連行も、業者は軍、総督府が選定し、誘拐や甘言、人身売買をもちいて連行したのであり、「強制連行」だと指摘。当時でもそれらは犯罪であったにもかかわらず軍は業者を逮捕せず、女性たちを解放しなかったと述べ、橋下市長は「強制」の定義を極小化していると批判しました。 慰安所を設置

    「慰安婦」強制使役が本質/吉見中大教授 橋下市長暴言を批判/大阪市で講演
    ghostbass
    ghostbass 2012/10/25
    そんな韓国で徴兵制が残ってるのは何故?
  • どんなに頑張っても、出版社は電子書籍の価格を防衛できない | fladdict

    Kindleストアを見て思った。無理だ。 3〜5年のタームで見た場合、出版社がどんなに足並みをそろえて防衛線を貼っても、電子書籍の価格を維持することは難しい。 なぜならば電子書籍ストアにおいて、最大のライバルは同業者ではないからだ。 電子書籍の最大の特徴は、「印刷、複製のコストが0になったこと」だ。これは参入障壁の劇的な低下と同義であり、3種類の危険な新規プレイヤーを呼び寄せる。 新しいプレイヤーの参入 出版のコストが限りなく0に近づく時、新たに参入してくるプレイヤーとは誰か? では、その新規プレイヤーは何なのか? まず第一に「ギャンブルのできる、失うもののないプレイヤー」、そして第二に「金銭的な利益を求めないをプレイヤー」、そして第三の、最大の競合が「書籍以外に収益モデルのあるプレイヤー」の参入である。 第一の「失うもののないプレイヤー」とは、いわゆるインディペンデントや新規参入の出版社

    ghostbass
    ghostbass 2012/10/25
    んー、その「新規プレーヤー」が書籍ってメディアに載らなきゃいけないのは何故?