タグ

2013年3月19日のブックマーク (8件)

  • ColourCode: Color Palette Generator | Toptal®

    ColourCode: Color Palette Generator | Toptal®
    ghostbass
    ghostbass 2013/03/19
    直感的に操作してスキームを決定
  • ハヤブサはインコの仲間 意外な間柄、DNAで判明  :日本経済新聞

    鳥の世界に異変が起きている。日鳥学会は、外見などからタカやコンドルに近いとしていた猛禽(もうきん)類のハヤブサを「インコ、スズメの仲間」と変更。特別天然記念物のトキも、コウノトリ目からペリカン目に変わった。DNAの研究が進み、大きさや性格が異なる鳥たちの意外な間柄が分かってきた。国内の自然界で確認されている鳥は約630種類。同学会は昨年9月、「日鳥類目録」を12年ぶりに改訂し、DNA分析の

    ハヤブサはインコの仲間 意外な間柄、DNAで判明  :日本経済新聞
    ghostbass
    ghostbass 2013/03/19
    カラスがスズメ目だと知って驚いた俺にはなんともない。/ それより分類変更されるなら早くしてくれ今DB作ってるんだから。
  • 点数不正操作で受験生不合格か NHKニュース

    岡山県総社市にある岡山県立大学におととしの入学試験で合格ラインに達していた受験生の点数を不正に操作して不合格にしていた疑いがあるという情報が寄せられ、大学側は調査委員会を設置して調査を始めました。 岡山県立大学の関係者によりますと、おととしのデザイン学部造形デザイン学科の入学試験で、センター試験とデッサンの実技の合計点で合格ラインを超えていた1人の受験生について、センター試験の点数が極端に低かったことを理由に、2人の教授がデッサンの点数が低くなるように操作し、不合格にした疑いがあるという情報が寄せられたということです。 さらに2人の教授は、センター試験の点数が極端に低い受験生を合格させることで大学の偏差値が下がるのを防ごうとした可能性があるということです。 この問題を受けて、大学側はことしの入試から受験生のセンター試験の点数を実技試験の採点を行う教員に知らせない措置を取るとともに今月はじめ

    ghostbass
    ghostbass 2013/03/19
    足きりってやったらだめなんやったっけ?
  • Jenkins git plugin 爆死事例集

    そらは @sora_h jenkins git plugin をさくっとアップデートしたら突然の死です、繰り返すます、突然の死です。気をつけてください。 2013-03-18 22:55:11

    Jenkins git plugin 爆死事例集
    ghostbass
    ghostbass 2013/03/19
    JenkinsさんがJenkinsさん自身をアップデートしたりしないのかな
  • TPPで「ジャイアン化」、密かに顰蹙(ひんしゅく)を買っている日本 - 木走日記

    安倍内閣の支持率が各マスメディアの世論調査ですごいことになっております、18日付け読売新聞記事から。 TPP「評価」60%、内閣支持72%…読売調査 読売新聞社は15〜17日に全国世論調査(電話方式)を実施した。安倍首相が表明した環太平洋経済連携協定(TPP)への交渉参加を「評価する」と答えた人は60%に上り、首相の決断を支持する人が多数を占めた。 TPPに参加する場合、コメなど農産物の一部を自由化の「例外とすべきだ」との回答は62%となり、今後の交渉によって関税撤廃の例外扱いとすることを望む人が多かった。 安倍内閣の支持率は72%で、前回(2月8〜10日)の71%に続いて高水準を維持している。今回はわずかの上昇だが、内閣発足直後の調査から3回連続の上昇は異例で、社世論調査では海部内閣(1989年発足)だけだった。 日銀行との連携を強化して、成長を重視した経済政策を進めていることを「評

    TPPで「ジャイアン化」、密かに顰蹙(ひんしゅく)を買っている日本 - 木走日記
    ghostbass
    ghostbass 2013/03/19
    それはジャイアンではなくむしろ「のびた+ドラえもん」ペアでしょう。外国からすれば「のびたの癖に」だ。
  • 朝日新聞デジタル:LINEで322人分の成績流出 埼玉の高校、生徒撮影 - 社会

    埼玉県東部の県立高校で、生徒322人の成績などの個人情報が、スマートフォンの無料通話アプリ「LINE(ライン)」を通じ、生徒間で送受信されていたことが18日わかった。  県教育局によると、2年生のクラス担任の男性教諭(41)が15日朝、教室の机の上に学年全員の2学期の成績が記載された資料を置き、清掃活動の指導のため数分間離れた。その際、複数の生徒が携帯電話のカメラ機能で資料を撮影し、LINEを使って友人に画像を送信したという。  同校は同日、全生徒に対し、受信したデータがあれば削除するように指導した。情報が外部に流出していないかについては調査中という。男性教諭は新年度のクラス編成を決めるため、この資料を職員室から持ち出していたという。

    ghostbass
    ghostbass 2013/03/19
    指導が必要な相手に指導しろよボケナス
  • LINE世代は「感動」「泣けた」話ばかり 2chおっさん「世界が違う」と嘆く

    「最近のLINE、ツイッターユーザーには付いていけない」――かつて日の「ネットユーザー」代表だった2ちゃんねらーから、最近そんな嘆きが聞こえてくる。 「女の子、彼氏さんのことを 大事にしていますか? (中略)男の子は意外と心配性なんです ただ一言『大好き』 そう言ってもらうだけで 嬉しくなるの。だから今 意地を張っている子は 気持ちを素直に 伝えてあげてください」 「男なら女の笑顔と体守り抜け。女は絶対に力では男に勝てないの。男から女を守れるのは やっぱり男なんだよ。怖い思いさせちゃったなら たくさんの愛と優しさで 抱きしめてあげてね」 「#感動したらRT」でデマも広がる これらはLINEで人気の文章として、2ちゃんねるで紹介されたものの一部だ。なんのてらいもなく、長々とただストレートに恋愛話を書き連ねている。何の面白みもないということかもしれない。 2ちゃんねらーたちは「マジでこういう

    LINE世代は「感動」「泣けた」話ばかり 2chおっさん「世界が違う」と嘆く
    ghostbass
    ghostbass 2013/03/19
    「『殺伐』をよしとするところがあった。」何処の世界のネットだろう…
  • ディズニー涙目? 米著作権局が議会に「保護期間短縮」を近く要請か | ガジェット通信 GetNews

    環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の交渉において米国通商代表部(USTR)が他の交渉参加国に対して著作権保護期間の延長や非親告罪化を強硬に主張していることに対して反発が広がっている中、その米国から驚くべきニュースが飛び込んで来ました。 20日にも議会に対して「著作権保護期間短縮」を要請? IT系ニュースサイト『techdirt』が15日付で「特報」として配信した記事によると、米国議会図書館著作権局が20日(日時間21日)にも下院の法務小委員会に対して現行の著作権法を全面改正するよう要請する見通しであるとされているのですが、その要請において目玉と位置付けられているのが“ミッキーマウス法”の別名で知られる1998年成立の著作権延長法(CTEA)を廃止して保護期間を短縮することだと言うのです。 CTEAは1998年にディズニーを筆頭とする米国コンテンツ作業のロビイング攻勢によって成立し、そ

    ディズニー涙目? 米著作権局が議会に「保護期間短縮」を近く要請か | ガジェット通信 GetNews
    ghostbass
    ghostbass 2013/03/19
    未来永劫保護されるとしたらウエストサイドストーリーは作れなかったし、ドラゴンボールもなかったし展覧会の絵はピアニストの体力を消耗させるだけだったろうし平均律1番はただのアルペジオだたろうしetc..