タグ

CSSとHTMLに関するghostbassのブックマーク (33)

  • How To Center a Div

    IntroductionFor a long time, centering an element within its parent was a surprisingly tricky thing to do. As CSS has evolved, we've been granted more and more tools we can use to solve this problem. These days, we're spoiled for choice! I decided to create this tutorial to help you understand the trade-offs between different approaches, and to give you an arsenal of strategies you can use, to han

    How To Center a Div
  • 【それでもCSSは破綻する】 CSSの設計手法と書き方を考える - Qiita

    Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read back useful informationWhat you can do with signing up

    【それでもCSSは破綻する】 CSSの設計手法と書き方を考える - Qiita
    ghostbass
    ghostbass 2018/04/02
    クラス名はいつも悩むので指針が欲しいところ、こういうのはありがたい。/ --red とか--whiteとかは使いたくないのだけれど
  • モダン日本語フォント指定

    CSSのfont-familyで游ゴシックを指定すると、Windowsで細くなってしまう問題の原因と解決方法を中心として、最近の日フォント事情をまとめました。 CSS Nite LP47 Coder's High 2016にてお話した内容です。 昔からマークアップエンジニアを悩ませて…

    モダン日本語フォント指定
    ghostbass
    ghostbass 2016/10/18
    ちょうど使う予定だったので
  • CSSのappearanceを使ったセレクトボックスのカスタマイズ | design Edge

    セレクトボックス(select要素)のデザインを、CSSのappearanceを使ってカスタマイズする方法のまとめです。 つい先日、セレクトボックスをカスタマイズする機会があり、調べてみましたのでメモ代わりにまとめておきます。思いのほか、モダンブラウザでは見た目を整えることができるようなので機会があれば試してみてはいかがでしょうか。 <div class="select-box01"> <select> <option value="">セレクトボックス01</option> <option value="">選択肢01</option> <option value="">選択肢02</option> <option value="">選択肢03</option> <option value="">選択肢04</option> <option value="">選択肢05</option>

    CSSのappearanceを使ったセレクトボックスのカスタマイズ | design Edge
    ghostbass
    ghostbass 2016/09/21
    selectの矢印を修正する
  • 構造的な CSS のための命名規則とルール(CSS Architecture Advent Calendar 2014:前編) - #tech

    これは CSS Architecture Advent Calendar 2014 の20日目の記事です。 昨日は GeckoTang さんでした。 CSS のメンテナンスがどれだけ難しいか、 変更を加える事がどれだけ大変かという問題にぶつかったのは、 自分で作っている WEB サービスの機能拡張をしている時だった。 CSS 上に、ほとんど同じだが、微妙に値の異なるスタイルが溢れかえり、 日々、増え続けていくスタイルの定義に、歯止めをかけることができなかった。 私は、もうそれをコントロールすることができなくなっていた。 結局、そのときの HTMLCSS は、デザイン更新のタイミングで、すべて捨てることになった。 CSS は難しい。 CSS は、記述を冗長にしないようにするための言語機能、 スタイルの影響範囲をコントロールするための言語機能などが不足している為、 そこに一定のルール、思

    構造的な CSS のための命名規則とルール(CSS Architecture Advent Calendar 2014:前編) - #tech
    ghostbass
    ghostbass 2016/09/06
    疑問: ui- はjquery-uiを使う場合に衝突しそうなんだがどうすれば
  • CSSでiOSのバッジ風デザインをつくる - みかづきブログ その3

    chibadge (チバッジ) - 千葉ロッテマリーンズのスコアがバッジで確認できるアプリ のときにつくったCSSを流用してバッジ風のCSSをつくってみました。 アイコンの大きさはiOS7、バッジのデザインはiOS6を見にしています。 See the Pen hello world. by kimmy (@kimmy) on CodePen. HTML <div class="wrapper"> <div class="icon"> <p class="badge"> <span class="inner">H</span> </p> </div> <div class="icon"> <p class="badge"> <span class="inner">E</span> </p> </div> <div class="icon"> <p class="badge"> <span

    CSSでiOSのバッジ風デザインをつくる - みかづきブログ その3
    ghostbass
    ghostbass 2016/09/05
    バッジ
  • CSSで計算式を可能にするcalc()ファンクション

    Updated 2014.03.23 / Published 2013.10.28 CSS3にcalc()というファンクションがあるのをご存知ですか?CSSにおいて計算式を可能にしてくれる便利なcalc()ファンクションのサポート状況や使い方について紹介します。 「横幅にパーセンテージ値を用いつつ、その横幅から指定ピクセル(px)分だけ引けたら...」こんなことを思われたことがあると思います。それをCSS拡張メタ言語を使うわけでもなく、CSS単独で実現できてしまうのがcalc()ファンクションです。 参考:Mathematical Expressions: 'calc()' calc()ファンクションの実装状況 IEIE9よりサポート ChromeChrome19より25まで-webkit-のベンダー識別子付きで先攻実装 Chrome26よりサポート FirefoxFirefox4より15

    CSSで計算式を可能にするcalc()ファンクション
    ghostbass
    ghostbass 2015/10/14
    なるほど、これがあればwidth 100%なブロックにボーダーつけるとか楽になる
  • 理解しておきたい、CSSによるインラインレイアウトの仕組み(inline-block編)Inline Layout─Frontrend Conference

    理解しておきたい、CSSによるインラインレイアウトの仕組み(inline-block編)Inline Layout─Frontrend Conference 高津戸壮(株式会社ピクセルグリッド) この記事は、Frontrend Conferenceのセッション「Inline layout」でお話させていただいた内容を基に、連載記事(全4回)として書き起こしたものです。今回は第4回目、最終回です。 背景画像でリストのビュレットを配置した場合の問題 今回は、前回までの内容を踏まえ、主にインラインブロックについて見ていきます。まずは、以下のようなリストを「HTMLCSSで作りたい」と思います。この時、リストのビュレットはオリジナルの画像にしたいです。 こんな時、背景画像を利用し、以下のような方法でこの見栄えを再現するという方は多いでしょう。筆者も昔からずっと、この方法で実装してきました。

    理解しておきたい、CSSによるインラインレイアウトの仕組み(inline-block編)Inline Layout─Frontrend Conference
  • CSS+HTMLのみで実装出来る、クロスブラウザ対応のWebデザインテクニック集

    cssやプログラミングcss × クロスブラウザ cssHTMLタグのマークアップ のみで実装出来るテクニック集 です。クロスブラウザ対応のみ をcss-playから探したので、 ついでにご紹介します。 cssHTMLタグのマークアップ のみで実装出来るテクニック集 です。クロスブラウザ対応のみ をcss-playから探したので、 ついでにご紹介します。 jsが使えない環境でデザインする機会があったのでメモがてらエントリー。css-playを中心に、あとはググったりSBMで探したり。マークアップはリンク先をご確認下さい。css-playはソースを。 シンプルなドロップダウンメニュー シンプルなドロップダウンメニューです。マルチレベルのメニューも可能。 demo 縦並びのフライアウトメニュー 横に出るフライアウトタイプ。画像を使用しています。 demo クロスブラウザ対応のグラデーション

    CSS+HTMLのみで実装出来る、クロスブラウザ対応のWebデザインテクニック集
    ghostbass
    ghostbass 2010/06/16
    すごいな
  • floatボックスが親ボックスを突き破る問題 - Archiva

    Make a note of it: Web tech, montaineering, and so on. Note: この記事は、3年以上前に書かれています。Webの進化は速い!情報の正確性は自己責任で判断してください。 floatボックスが親ボックスを貫通して表示される問題について。いわゆるclearfixに関するアレコレ。 親ボックスの中に「box_A (float:left;)」と「box_B (float:right;)」があるとする。OperaやFirefox等のモダンブラウザで見てみると、中身(floatボックス)の高さが親ボックスに反映されていないことが判る。ちなみに上記のソースは以下。 <div style="width:140px; padding: 10px; border:1px solid #666; color: #333;"> <div style="flo

  • CSS3でアンパンマン

    アンパンマン新しい顔よ!!! Safariだとhoverでアニメーションするぜい。IEはパンマンになります。

    ghostbass
    ghostbass 2010/05/31
    chromeでも動いた。ところどころゴミが出るけど。
  • 透過PNGや角丸などをIE6や7でも実装出来るJavaScriptのメモ

    cssやプログラミングIEのバグはJSで IE6のPNG透過や6、7での 角丸、ドロップシャドウを実装 するjsライブラリのまとめです。 同じ用途でもライブラリによっ て良し悪しだと思いますので、 備忘録的にメモ。 IE6のPNG透過や6、7での 角丸、ドロップシャドウを実装 するjsライブラリのまとめです。 同じ用途でもライブラリによっ て良し悪しだと思いますので、 備忘録的にメモ。 もうIEはいいよとも思いますが、現実そうも行かないのはもどかしいですね。万能では無いですけど、作業工数を減らせるならjsに頼ってもいいと思います。そういう訳で、透過の問題や角丸、ドロップシャドウを実装してくれるjsのメモ。 IE7.js IE6以下でもIE7と同じようなXHTML / CSSの解釈をしてくれます。要DOCTYPE 宣言。 IE6以下をWeb標準に準拠させるライブラリ『IE7.js』 DD_b

    透過PNGや角丸などをIE6や7でも実装出来るJavaScriptのメモ
    ghostbass
    ghostbass 2010/05/26
    もういいよ休ませてあげろよ<IE6
  • 無駄なdiv要素やclassだらけのマークアップから卒業する方法

    グリッドベースのレイアウトを作成すると、ついついdiv要素を多用してしまいがちですが、意味のあるデータにはそれに適した要素を使用し、無駄なdiv要素やclassだらけのマークアップから卒業する方法をWebdesigner Depotから紹介します。 Fight Div-itis and Class-itis With the 960 Grid System 下記は各ポイントを意訳したものです。 はじめに CSSのフレームワーク:960.gsの場合 classの乱用を避ける リスト要素の使用 画像とキャプションの使用 複数の見出しとパラグラフの使用 子要素のclassは親要素に はじめに 数年前までウェブページの設計はテーブルがスタンダードでした。そしてCSSはそれを大きく変え、今日ではCSSのフレームワークがウェブページの設計を容易にしてくれています。 しかしながら、このCSSのフレームワ

    ghostbass
    ghostbass 2010/04/06
    まだ入れてなかった
  • 3カラムレイアウトの聖杯をさがす旅 - Privatekey

    この数カ月、CSSについて勉強をしてきました(それだけしてたわけではないですが)。もともとCSSについてはたいした知識がなかったのですが、この数カ月で基機能からアクロバティックな記述まで、いろいろ試しました。 その中で、いちばん僕が調べ続け、それがいまでも続いているのが3カラムレイアウトのテクニック。しかし、そろそろCSSの勉強にもひとくぎりつけなければならないので、自分の卒論のつもりで3カラムレイアウトについてのトピックをまとめてみました。 3カラムレイアウトは、Webのレイアウトとしては非常に一般的であり、多くのニーズがあるにもかかわらず、HTMLCSSによるスマートな記述法が存在せず、さまざまなテクニックの積み重ねが必要です。例えば、ThreeColumnLayoutsには、約60種類もの3カラムレイアウトのサンプルがあります。 なぜこういう状況になっているのか、想像するに、現在

  • In Search of the Holy Grail

    I’m sorry. Really. I didn’t name it. I don’t mean to overstate its importance or trivialize the other and rather weightier Holy Grails. But the name’s out there, and we all know what it means. Three columns. One fixed-width sidebar for your navigation, another for, say, your Google Ads or your Flickr photos—and, as in a fancy truffle, a liquid center for the real substance. Its wide applicability

    In Search of the Holy Grail
    ghostbass
    ghostbass 2009/10/01
    div地獄じゃない
  • 30分でできる!Webサイトを高速化する6大原則 (1/4)

    Webサイトを制作するとき、「パフォーマンス」を気にしたことがあるだろうか? もしまったく気にしたことがないなら、気をつけた方がいい。閲覧に時間のかかる“遅いWebサイト”はユーザーにフラストレーションを与え、閲覧をやめさせてしまう恐れがある。 下記のグラフは、「Simple-Talk」という海外のオンラインメディアで発表されたユーザー調査の結果だ。アンケートページの表示にかかる時間を意図的にコントロールし、表示時間によってユーザーが感じるフラストレーションの違いを調べたものだ。 縦軸がフラストレーション(10段階)、横軸が表示までの時間を表している。1~5秒以内にページが表示された人に比べ、ページ表示までに5秒以上かかった人は2倍以上もフラストレーションを感じている。フラストレーションがあまりに高ければ、せっかく何らかの目的を持って訪れてきたユーザーも待ち切れずにブラウザーを閉じてしまう

    30分でできる!Webサイトを高速化する6大原則 (1/4)
  • CSS Sprite Generator, Editor, and Code

    What are CSS Sprites CSS sprites are a way to reduce the number of HTTP requests made for image resources referenced by your site. Images are combined into one larger image at defined X and Y coorindates. Having assigned this generated image to relevant page elements the background-position CSS property can then be used to shift the visible area to the required component image. This technique can

  • Webデザイナの労力を減らすCSS3の新機能 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Smashing Magazine - WE SMASH YOU WITH THE INFORMATION THAT WILL MAKE YOUR LIFE EASIER, REALLY. Inayaili de Leon氏がSmashing MagazineにTake Your Design To The Next Level With CSS3のタイトルのもとCSS3を積極的に使っていってはどうかという内容の記事を公開した。いつまでもあまり簡単とはいえないCSSハックを駆使したり、JavaScriptに依存した使い続けることに意味があるのか、というわけだ。 ただ、逆説的だが、妥当検証を通過できなくなるしブラウザごとに設定を追加する必要があるので使わない方がいいことはわかっているものの、Take Your Design To The Next Level With CSS3の冒頭ではまだ

    ghostbass
    ghostbass 2009/06/17
    やっと<WBR>を追加する作業から逃れられる!のか?
  • Styling File Inputs with CSS and the DOM // ShaunInman.com

    The Last Rocket An 8-bit game for iPhone, iPad and iPod touch Minted of course. In partnership with File inputs (<input type="file" />) are the bane of beautiful form design. No rendering engine provides the granular control over their presentation designers desire. This simple, three-part progressive enhancement provides the markup, CSS, and JavaScript to address the long-standing irritation. Bef

  • Pure CSS Scrollable Table with Fixed Header

    Also see the The Bullet Resistant Version :: Wider range of support and degrading of Browsers Browser Support (table is scrollable with fixed headers) Opera 7.x + (All Platforms) :: Tested with 7.2x and 7.5x Mozilla 1.x + (All Platforms) :: Tested with 1.0x and 1.6x IE 6.x + (Windows) :: Tested with 6.0x Safari 1.x + (MacOS) :: Tested with 1.2x Konqueror 3.x + (Linux / BSD) :: Tested with 3.2x Alm

    ghostbass
    ghostbass 2007/10/04
    IE7でだめみたいだが?