ブックマーク / ena.hatenablog.jp (166)

  • PFU、ついに親指シフトKB製造に参戦……じゃなかった。PFU、出荷済HHKB/Proが「親指シフトキーボードに変身しちゃう」魔法を開発しやがった。 - 雑記/えもじならべあそび on blog

    昔、私は JIS X6002キーボードと、親指シフトキーボードとを、ハードウェアレベルでキートップ入れ替えできるキーボードの話【New Standard keyboard "NICO-LOMA" for Thumb-shift layouts and JIS_X_6002 layout. - 雑記/えもじならべあそび】を書きました。 もちろんこれ、実際にやると高コストになるのは目に見えてるので、現実的ではないな……と。 ところが、もっと低コストな方法をPFUが開発してました……いや、ほんとに肝心なのは「低コスト、だけじゃない」ところか。 この方法って、つまりは「すでに普及しているHHKB/Proプラットホーム製品を」そのまんま親指シフトキーボードにすることができるわけです。 FKB8579-661EVにイライラしていた、おっきなおともだちのみなさんがた♪憧れの東プレOEMな親指シフトコンパ

    PFU、ついに親指シフトKB製造に参戦……じゃなかった。PFU、出荷済HHKB/Proが「親指シフトキーボードに変身しちゃう」魔法を開発しやがった。 - 雑記/えもじならべあそび on blog
    gicchon
    gicchon 2012/06/24
    (引用)FKB8579-661EVにイライラしていた、おっきなおともだちのみなさんがた♪憧れの東プレOEMな親指シフトコンパクトキーボード、ついに来ちゃいましたよ!
  • (memo)同期シフトと連続シフト、同時シフトと前置シフト。 - 雑記/えもじならべあそび on blog

    親指シフト方式での「連続シフト+前置シフト」ってのは、いったい何なのか……ってのが、相変わらずピンときてなかった。 ……そんな中で、なんとなく感じたのが、 【同時シフトとして手抜きできる(無理に同時押し/同期押ししなくても成立する)し、前置シフトとしても手抜きできる(無理に前置しなくても成立する)】 ……ってこと、なんじゃないかなぁ、と。 どっちかでやんなきゃいけない!ってのは、なんとなくストレスを感じる。 どっちでもできるんだから、時と場合に応じて好きなようにやればいいじゃん!ってゆー今のやり方だと、なんか丁度いい感触がある。 新JISかなでは「高速入力を目的として」プレフィックスシフトを併用したけど、あれは実質「アクセシビリティ」として機能してた。 親指シフトでも、【今日の「仮名漢字変換システム用同時打けん型入力法 X 9xxx-200x」は【一指でも親指シフト!】。 - 雑記/えも

    (memo)同期シフトと連続シフト、同時シフトと前置シフト。 - 雑記/えもじならべあそび on blog
    gicchon
    gicchon 2011/09/22
    親指シフト方式での「連続シフト+前置シフト」ってのは、いったい何なのか……ってのが、相変わらずピンときてなかった。
  • シフト残りと、誤打鍵と、私。 - 雑記/えもじならべあそび on blog

    新下駄についてはkouyさんに聞いてね♪……ってことで、飛鳥がらみだけ。 136 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/19(火) 12:50:10.70 0 飛鳥カナ配列のサイトが消えていた http://tokyo.cool.ne.jp/izubekkan/asuka.htm ブログの最終更新から1年経ったしそろそろ潮時か 137 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/19(火) 13:19:19.79 0 飛鳥使っている人ってどんくらいいるんだろう 138 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/20(水) 22:20:15.34 P >>137 使ってはいないけど「使いたい」とは思っている。 でも使いたい配列がいっぱいあってなかなか辿りつかない。 139 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/21(木) 00:01:32

    シフト残りと、誤打鍵と、私。 - 雑記/えもじならべあそび on blog
    gicchon
    gicchon 2011/07/23
    「親指シフト方式は、そもそもロールオーバー癖がある人間にとっては合わない。」
  • Japanist64を作るのではなく、「Japanist2003のままで」64bit化パッチを提供するつもりらしい……。 - 雑記/えもじならべあそび on blog

    (過去:(memo)Japanist/64がここまで遅れた理由は『64bitアプリ製作のための開発環境構築コストを、Japanist/64の価格には上乗せしたくないと考えているから』なんじゃないの?と思う。 - 雑記/えもじならべあそび) (過去:いまさらに思ったのだけれど、ホント富士通って、何考えてるんだろう……。 - 雑記/えもじならべあそび) (過去:富士通コンポーネントの「やる気・熱意」が見える……。 - 雑記/えもじならべあそび) (過去:「FMV-KB232」と「FKB7628-801」は、たぶん「やまぶき」経由で親指シフト化運用することができる。 - 雑記/えもじならべあそび) 実は半ば、冗談のつもりで書いてたことがあります。 (from http://d.hatena.ne.jp/maple_magician/20100906/1283780510 ) こんな、メーカーにと

    Japanist64を作るのではなく、「Japanist2003のままで」64bit化パッチを提供するつもりらしい……。 - 雑記/えもじならべあそび on blog
    gicchon
    gicchon 2011/07/09
    もしも予測どおりだとしたら、富士通の親指シフトに対する『本気度』は半端じゃないよね
  • はてなキーワードの「親指シフト」を編集してみた。 - 雑記/えもじならべあそび on blog

    はてなKにはwikipediaと違って「ソースは紙文献優先」という縛りがないので、それを前提にしてざくざくと書き換えてみました。 親指シフトとは - はてなキーワード ちょっと先走りすぎてる部分があることは、反省材料として残っている……けど、その点については継続して修正していくつもり。 ちなみに、過去の宣伝方法にあった「速さは力」的な部分は、まるっと削り取る方向で調整してます。 ……だって、そうあるべきでしょ?競技タイピングの隆盛と共に「速さに占める配列の要素は、さして大きくない」ってことが証明されたんだし、そもそも親指シフトの狙いはそこじゃなかったはず*1なんだし。 過去のやり方そのままだと「現代的な捉え方とのズレが大きくて、そこで信用を失う恐れがある」ってのがある……ので、そのあたりの回避を狙っているところです。 「親指シフトと、ちょうど相性のよい人」に対して、正しく親指シフトのいいと

    はてなキーワードの「親指シフト」を編集してみた。 - 雑記/えもじならべあそび on blog
    gicchon
    gicchon 2011/07/03
    そもそも親指シフトの狙いはそこじゃなかったはず
  • NICOLAコンソーシアムは、「親指シフト(後のNICOLA)作者の葛藤」を理解していなかったのかもしれない。 - 雑記/えもじならべあそび on blog

    (過去:Twitter. It's what's happening.) ふと、こんなことに気づいた。 設計者自身がそうしようとは思ってなかったかも?だけど、JIS X8341-2 6.4.7(順次入力機能)と相性のいいNICOLA。重い同手シフトが順次入力に変われば、一指入力をするには結構ちょうど良かったりする。いや、NICOLA配列規格書を見ると、狙っていた可能性があるのか。 (from http://twitter.com/#!/aizawakaede/status/79221987066646528 ) NICOLAって、押下圧の軽いキーボードに胡坐をかいてテキトーなことやってた配列なんじゃないか?って考えていた部分があるのだけれど、JIS化案からは削除されちゃった『JIS X8341-2 6.4.7(順次入力機能)への対応』が、もとのNICOLA配列規格書にはあったことを含めて

    NICOLAコンソーシアムは、「親指シフト(後のNICOLA)作者の葛藤」を理解していなかったのかもしれない。 - 雑記/えもじならべあそび on blog
    gicchon
    gicchon 2011/06/11
    つまり……NICOLAはもともと「配列側の工夫による」イネーブルウェアを志向して設計したのではないか?と。
  • 親指シフトユーザーが死滅するタイミングと、エミュレータがNICOLA定義を捨てるタイミングとが、一致する……って、ンな訳ないじゃん!と思う。 - 雑記/えもじならべあそび on blog

    『一世代昔』だったらこーゆー議論?も成立したんだろうけど……もー21世紀も10年目ですよ?どんだけ周回遅れのネガキャンなのかとガッカリしたところで。 なんでこう、いまだに『ハードウェアと、シフトロジックと、論理配列とを、ごっちゃにして認識してる』人が居るんだろう……「非連続シフトロジック」と「配列差し替え」がサポートされ続ける限り、ユーザーが居ようが居まいが関係なくNICOLAは再現可能性を保ち続けるでしょ。 せっかく配列関連ソフトウェアの世界では『相互の多配列サポート*1による、リスクヘッジ確保&メリットの極大化』が実現したというのに、それよりも前の世界で止まってるってのは、ちょっともったいなさ過ぎると思う。 ……ってゆーか、多配列サポートをしてくださっている各ソフトウェア作者さんに対して失礼な話なんじゃないかとも思う。 466 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/09

    親指シフトユーザーが死滅するタイミングと、エミュレータがNICOLA定義を捨てるタイミングとが、一致する……って、ンな訳ないじゃん!と思う。 - 雑記/えもじならべあそび on blog
    gicchon
    gicchon 2011/06/11
    「非連続シフトロジック」と「配列差し替え」がサポートされ続ける限り、ユーザーが居ようが居まいが関係なくNICOLAは再現可能性を保ち続けるでしょ。
  • いまさらに思ったのだけれど、ホント富士通って、何考えてるんだろう……。 - 雑記/えもじならべあそび on blog

    昨日【2011-04-14 - 今日は、なんだっけ?】に対して、↓のコメントをさせていただいた。 リンク先の http://software.fujitsu.com/jp/japanist/faq/soft.html#qa_77 にもありますとおり、販売「終了」日から起算して5年間はサポートを受けられます。 Japanist2003の後継版は今年の後半に提供開始となる( http://software.fujitsu.com/jp/products/syskou/windows/winsv2008/r2/fjmw_ws08_r2_2011_0304.pdf のp.2一番上を参照)ため、Japanist2003のサポート終了時期は2016年後半になります。 USB接続の親指シフトキーボードでしたら、「姫踊子草」や「やまぶき」あたりでフォローすることもできる……のですが、Japanistを使い

    いまさらに思ったのだけれど、ホント富士通って、何考えてるんだろう……。 - 雑記/えもじならべあそび on blog
    gicchon
    gicchon 2011/04/19
    こんだけ『ありえないほど強烈な』サポート体制があるってのに、それに対して『富士通は親指シフトに対して冷たい』とか言ってる人は……さすがに居ないよね?
  • ただいま、「親指シフト - Wikipedia」をひっくり返すべく調査中……。 - 雑記/えもじならべあそび on blog

    (過去:『速く打鍵できる配列・速く打鍵できない配列』の差は、存在するのか? - 雑記/えもじならべあそび) (過去:同時打鍵法における体感入力効率の転換点予測についての仮見当。 - 雑記/えもじならべあそび) (過去:同時打鍵法における実質制限速度についての仮見当。 - 雑記/えもじならべあそび) もしかすると、1970年代後半当時の神田さんは、こう考えていたんじゃなかろうか……と、最近思いはじめてる。 今は職業タイパーが一日中、「皆が書いた原稿を」超高速で打ってる。こういう用途だと「習得が難しいけど、その分はやい」のは、十分に見合うなぁ。 でも、これを「個々人がそれぞれ打つ」なら、別に超高速で打つ必要なんか無いんじゃね?筆記の2〜3倍もあれば必要十分じゃん。1000万台売るには、国内のオフィスレディー全員が使えるようにする必要があるな。そのためには「特別な訓練が必要」ってのじゃダメだから

    ただいま、「親指シフト - Wikipedia」をひっくり返すべく調査中……。 - 雑記/えもじならべあそび on blog
    gicchon
    gicchon 2011/04/13
    もうちょっと親指シフトがらみの資料を漁りなおしてみたいと思う。
  • Mac環境において、「Telsa」に続いて「KeyRemap4MacBook」でも「連続シフト」がサポートされることになった……とても嬉しい。 - 雑記/えもじならべあそび on blog

    なすこじさんの案内から始まって、SurikireOfGokouさんが的確な機能追加提案をして、そしてTakayama Fumihikoさんが速攻で機能調整してくださった……と、こーゆー「驚くほどナイスな連係プレイ」は、ひさしぶりに拝見しました。お三方の行動に多謝!です。 http://pqrs.org/macosx/keyremap4macbook/index.html.ja しかも、連続シフトが「飛鳥専用じゃなく、定義すれば他でも使える」らしい*1ところが、さらに◎……これが7.0.38でサポート開始。 で、連続シフトの代表定義として、飛鳥カナ配列の定義は7.0.40でインポートしていただけたようです。 親指シフト(NICOLA)のみがサポートされてる状態だと、他の配列が乗るのかどうか、よく解らない……ってところがあるのだけれど、7.0.38以降のKeyRemap4MacBookなら「親

    Mac環境において、「Telsa」に続いて「KeyRemap4MacBook」でも「連続シフト」がサポートされることになった……とても嬉しい。 - 雑記/えもじならべあそび on blog
    gicchon
    gicchon 2011/01/15
     親指シフト(NICOLA)のみがサポートされてる状態だと、他の配列が乗るのかどうか、よく解らない
  • MacBook Air 11インチ欲しい! - 雑記/えもじならべあそび on blog

    MacBook Air 11インチ欲しい! ……当たったら、Macbookでも親指シフトが出来るのかどうか……ってのをチェックしたいところです。

    MacBook Air 11インチ欲しい! - 雑記/えもじならべあそび on blog
    gicchon
    gicchon 2011/01/13
    Macbookでも親指シフトが出来るのかどうか……ってのをチェックしたいところです。
  • 下駄配列スレッドにおいて、住人さんから言及して欲しいと思うこと。 - 雑記/えもじならべあそび on blog

    http://d.hatena.ne.jp/pls315/20110109/1294606798 pls315さんの昨日の記録で、「両手同時打鍵についての訓練度」の話が出ていた……のですが、これって「どの程度でクリアできる」ものなのでしょうか。 人それぞれに「○○くらい練習すると慣れる」とか「はじめから大丈夫だった」とか、そーゆーのをいっぺん、経験者同士が出し合ってみると、話題を広げる種としてちょうどいいのかも、と。 この話、親指シフト(NICOLA)が「全指同時打鍵行段系」としての開発を取りやめて「親指同時打鍵かな系」での開発に移行した経緯とも絡んでいますし(詳しくは http://www.ykanda.jp/oyayubi.htm あたりを参照ください)、「乗り換え中の各人自身にとって、将来(新)下駄配列を使いやすいと感じるかどうかの、判断ポイント」として、とても重要なところだと思いま

    下駄配列スレッドにおいて、住人さんから言及して欲しいと思うこと。 - 雑記/えもじならべあそび on blog
    gicchon
    gicchon 2011/01/11
    この話、親指シフト(NICOLA)が「全指同時打鍵行段系」としての開発を取りやめて「親指同時打鍵かな系」での開発に移行した経緯とも絡んでいますし(詳しくは http://www.ykanda.jp/oyayubi.htm あたりを参照ください)
  • ジジイが『いまさら、ローマ字入力には乗り換えられないから』とか言ってはぐらかしてるのを見ると、これは罠なんじゃないだろうか?と思う。 - 雑記/えもじならべあそび on blog

    ……って、ホントに『いまさら、ローマ字入力には乗り換えられないから』ってのは、『心』なんだろうか。 ……気でそう言ってる人も、たまにはいるッぽい……けど、ほとんどは「その説明に、胡散臭さを感じる」んだよなぁ。 ……もしかして、↓を知ってるから、『将来、自分だけコッソリ優位に立つために』わざと続けてるのかも*1。 自分の知ってる中で『仕事の出来る人種』って、(入力法に限らず)こういう「不必要な労力を避けながら*2、同じかより上の成果をたたき出す力に長けている」人が多い気がするので、そーゆーところを見習うべきなんだろうなぁ……と、漠然とそう感じた。 ……で、それがちょっと確信に変わりつつあるのだけれど、キッカケは「文筆を生業とする方が、入力法を乗り換えた」ということを知らせてくださった、以下の記事。 親指シフトの倉庫 Mac Fan 1月号に親指シフトの記事 ぶっちゃけて言えば、目的を達成

    ジジイが『いまさら、ローマ字入力には乗り換えられないから』とか言ってはぐらかしてるのを見ると、これは罠なんじゃないだろうか?と思う。 - 雑記/えもじならべあそび on blog
    gicchon
    gicchon 2010/12/07
    とにもかくにも親指シフトの宣伝方法が「単位時間当たりの速さではなく、楽さを通じた1日あたりの速さ」方面にシフトしてきた効果が、こうして徐々に出始めているのかも。
  • 新JISかな配列化レースにおいて、「親指シフト」が「渡辺定久カナ配列」に負けた理由って、実は『設計プロセスのデータが碌なものじゃなかったから』なんじゃないだろうか……。 - 雑記/えもじならべあそび on blog

    親指シフト - 新JISキーボード化の失敗 @Wikipedia 親指教の教祖が『独占はしない』って言ってて、しかもこのレースでは「親指シフトのJIS化」を提案した……にもかかわらず、ここで落選した理由を『空気』と『利害』のせいにするってゆーロジックだと、少なくとも『利害』については『辻褄』が合わないような。 当時の委員会ログが残っていないか、広くは公開されていないことを悪用して、嘘を隠そうとしてる気がする。 ……ってゆーか、当時の委員会メンバーにとって、「渡辺配列を蹴って、親指シフトを採用するという、そういう選択肢を取らない【論理的な】理由があった」と考えるほうが、よっぽど自然な気がする。 それこそ、「利用者数」とか「後付けのデータ」だけで戦おうとして、設計プロセスの話を「まるっと隠しておく」方向で戦おうとした*1んじゃない? 運悪く、その戦う相手が「7人の女子大生が分担しながら、380

    新JISかな配列化レースにおいて、「親指シフト」が「渡辺定久カナ配列」に負けた理由って、実は『設計プロセスのデータが碌なものじゃなかったから』なんじゃないだろうか……。 - 雑記/えもじならべあそび on blog
    gicchon
    gicchon 2010/11/27
    「親指シフトのJIS化」を提案した……にもかかわらず、ここで落選した理由を『空気』と『利害』のせいにするってゆーロジックだと、少なくとも『利害』については『辻褄』が合わないような。
  • スライドの棘抜き提案をしてみるテスト。 - 雑記/えもじならべあそび on blog

    ぎっちょんさんのところで、なかなか興味深そうなスライドが公開されていた。 http://thumbshift.blog108.fc2.com/blog-entry-16.html 布教対象?の人は当然「非親指シフター」だ……って事を考えると、たぶん「無用な棘」はギリギリまで除去するほうが、すんなりと受け入れてもらえる確率が、多少なりとも上がるのでは……と思ったので、そのあたりについて思ったことを書いてみます。 親指シフターさんにとっては「常識として刷り込まれた教養」になっているみたい……だけれど、布教対象のはずとなっているロマかな&JISかなユーザーにとっては「うわ、なにも知らない人がなんかいってるよ……」ってことになりかねない、ちょっと微妙な部分とかがあったので、そのあたりの表現変更とかを提案してみます。 まず、「身体障害者への配慮は別途必要」ではなく、「身体障害者への配慮方針は提案され

    スライドの棘抜き提案をしてみるテスト。 - 雑記/えもじならべあそび on blog
    gicchon
    gicchon 2010/11/11
    親指シフターさんにとっては「常識として刷り込まれた教養」になっているみたい……だけれど、布教対象のはずとなっているロマかな&JISかなユーザーにとっては「うわ、なにも知らない人がなんかいってるよ……」
  • (memo)親指シフトって……「ロールオーバー」が使えないの? - 雑記/えもじならべあそび on blog

    …… そ ん な ば か な 。 そこにあるのは「動作の癖」であって、「言葉どおりに、できない」わけじゃないよ……。 ※文字キー同士の同時打鍵には文字を割り当てていないので、文字キー同士の同時押下については「同時打鍵判定」されず、常に「ロールオーバー判定」のみが為されることに注意されたい。 非連続シフト系はnキー目の文字キーが離されるよりも前にn+1キー目の文字キーが押されてしまっても、文字キーの押下についてロールオーバーできる(=n+1キー目に重ね押しされた文字キーが、無視されたりすることはない)。 ただし、シフトは1文字単位で掛けなきゃいけないという「制限」があり、それを無視すれば「かけようとしたシフトが掛からない」ってゆータイプのシフトミスになる。 あと、「エミュレータがタコでさえなければ」ってのも、一応「制限」なんだろうなぁ……。 連続シフト系は「任意の文字→同一シフト面文字(→同

    (memo)親指シフトって……「ロールオーバー」が使えないの? - 雑記/えもじならべあそび on blog
    gicchon
    gicchon 2010/11/08
    親指エミュのロジックやスイッチによって「使い心地が違う」ってゆー感触を抱くのも、「ロールオーバーさせたときの挙動が異なっている」ことが原因だし。
  • 親指シフトのNICOLAコンソーシアムは、JISCの「情報処理装置用キーボード配列」について、どういう意見を出したんだろう……ってのが、いまさら気になった。 - 雑記/えもじならべあそび on blog

    はやいもので、【「情報処理装置用キーボード配列」(JIS X)の検討開始……って、何の準備もしてねーよ(泣)。 - 雑記/えもじならべあそび】を書いてから、既に2年以上が経過してる……のだけれど、ひとつだけ、表題の件が、今でもずっとひっかかってます。 NICOLAは以前、通産省に対して要望書を提出した……という歴史があり、それを公開しているのだけれど、JISCに対して提出している「情報処理装置用キーボード配列」については、何も公開されていない状態が続いています。 いったい、何時になったら公開されるんだろう……。 さすがに「実は提出していませんでしたwwwww」ではなく、単純に「公開し忘れていた」って話だろうから、(今からでも遅くはないのだから)さっさと公開するほうがいいとおもう。 公開用に体裁を整えなおすのも、結構面倒かもしれない……けれど、できれば今年中には公開して欲しいなぁ、と思う。

    親指シフトのNICOLAコンソーシアムは、JISCの「情報処理装置用キーボード配列」について、どういう意見を出したんだろう……ってのが、いまさら気になった。 - 雑記/えもじならべあそび on blog
    gicchon
    gicchon 2010/11/07
    NICOLAコンソーシアム自身のソレが提出されてないと、正直洒落にならんのですよorz。
  • 親指シフターさんにとっての「第一選択キーバインダー」が、「専用エミュ」から徐々に「汎用エミュレータ族」へと移りかわっているらしい……。 - 雑記/えもじならべあそび on blog

    [ShopU] 親指シフトキーボード FKB7628-801 ふつうに「やまぶき」とか「em1keypc」とかの話が出ていて、なるほどね……と思った。 「メンテナンスされているという安心感」を求めたい気持ちは、誰だって同じだし……。 んでもって、もしも「やまぶき」が動かなくて、「em1key」だと設定しにくいってときには、さらに「DvorakJ」がある……という、三重の冗長化環境が確保されてる。 かつて64bit化の荒波にもまれ始めたときには、一体どうなるんだろう……とひやひやしていたのだけれど、こうして「柔軟なキーバインドを簡単に実現できる、たくさんの選択肢」が実在してる……ってのは、ホントに強い安心感をもたらすんだな、と思う。 Macintosh環境についても、さらに選択肢が増えつつあるッぽいし、そっち方面でも安心度は増してる。 かつて「事実上、NICOLA専用」のエミュが全盛期だった

    親指シフターさんにとっての「第一選択キーバインダー」が、「専用エミュ」から徐々に「汎用エミュレータ族」へと移りかわっているらしい……。 - 雑記/えもじならべあそび on blog
    gicchon
    gicchon 2010/11/05
    ふつうに「やまぶき」とか「em1keypc」とかの話が出ていて、なるほどね……と思った。
  • (memo)親指シフトキーボードにおける「親指キー」は、一体何時からニョキニョキと成長し始めたんだろう……。 - 雑記/えもじならべあそび on blog

    オリジナルの親指シフトキーは、むしろ「文字キーよりも」低かった。 http://waiz.posterous.com/29555633 http://www.ipsj.or.jp/museum/computer/word/0004.html この写真を、「穴が開いて向こう側が見えるくらいに」よーーーーく見て欲しい。 ちなみにこれ、当時の設計者が「バカだったから」こうなった……なんてわけじゃないです。最適解かどうかは言及しようがないけど、「解の一つとして、こういうのもアリ」なんです。 1980年当時は、まだオフィスに「旧JIS机」と「新JIS机」が混在していたはずで、その上にさらにキーボードを乗せる……となると、こーゆー設計にしなきゃ「そもそもキーボードを打てない」わけで。 モニター体がでかくて、キーボードは自然と手前に寄っていた……ってゆーだけじゃなくて、もともと「日語タイプライタ」

    (memo)親指シフトキーボードにおける「親指キー」は、一体何時からニョキニョキと成長し始めたんだろう……。 - 雑記/えもじならべあそび on blog
    gicchon
    gicchon 2010/10/09
     オリジナルの親指シフトキーは、むしろ「文字キーよりも」低かった。
  • FKB7628-801は、一体どこへ向かうのか……。 - 雑記/えもじならべあそび on blog

    Just MyShop - 富士通C 薄型親指シフトキーボード Thumb Touch FKB7628-801(製品の特長/動作環境・カタログ) - こんなところに載っていて、商品解説の注記部分に思わず吹いた。 JustsystemらしくJapanistはガン無視!って……明らかに「ATOK+親指シフトエミュレータ」で使わせる気マンマンじゃないか*1。 それにしても……価格といい、販路といい、今回は間違ってないよ>中の人達。 あとはさっさと「FKB7628-JIS」を作って*2、それのシャーシ+ES機の親指シフトキーを乗っけた「FKB7628-801A」を作ってくれれば、たぶんいろいろなことが解決しそうな気が。 *1:そーゆー需要を「認知」してる、ってゆーことが判った……ってのは、意外と大きい収穫だったんじゃないかという気がする。 *2:「FKB7628-JIS」を作るには、どう考えてもF

    FKB7628-801は、一体どこへ向かうのか……。 - 雑記/えもじならべあそび on blog
    gicchon
    gicchon 2010/09/20
    JustsystemらしくJapanistはガン無視!って……明らかに「ATOK+親指シフトエミュレータ」で使わせる気マンマンじゃないか。