タグ

ブックマーク / greenz.jp (112)

  • “女の子”がかわいいモノを作り、かわいいコトを仕掛けるのを支援するクラウドファンディングサービス「GREEN GIRL」

    “女の子”がかわいいモノを作り、かわいいコトを仕掛けるのを支援するクラウドファンディングサービス「GREEN GIRL」 2011.07.05 Junya Mori greenzで過去に紹介しているKickstarterや、Campfireなど、クラウドファンディングと呼ばれるジャンルのサービスが登場しています。これらは個人、とくにクリエイターの資金調達を助けるサービスなのですが、このクラウドファンディングの対象がさらに絞られ、ニッチなジャンルにおけるサービスが登場しました! サービスの名前は「GREEN GIRL」。その支援対象とは、”女の子”なのです。 Green Girlって? 「みんなで“かわいい”を実現する」をコンセプトに生まれたWEBサービスで、“かわいい”モノ・コトを作り出す女性クリエイターの支援を行うプラットフォームとなっています。 これまでに紹介してきたクラウドファンディ

    “女の子”がかわいいモノを作り、かわいいコトを仕掛けるのを支援するクラウドファンディングサービス「GREEN GIRL」
    giffie11
    giffie11 2011/10/13
  • Facebookの生みの親が超ソーシャルグッドなSNS「Jumo」をリリース!

    米ハーバード大学在籍時にマーク・ザッカーバーグ氏(Mark Zuckerberg)とともに「Facebook」を創設し、2008年米大統領選挙の「オバマ・キャンペーン」ではソーシャルメディア戦略を統括した、ソーシャルメディア界の”寵児”クリス・ヒュージ氏(Chris Hughes)が、社会変革のための画期的なソーシャルネットワークサービス「Jumo」を立ち上げました。 西アフリカ語で「together in concert(ともに協力し合おう)」という意味を持つ「Jumo」は、社会貢献に取り組むNPOや慈善団体と一般の人々をつなぐソーシャルネットワーク。創業者のヒュージ氏は、Facebookやオバマ・キャンペーンでの自身の経験から、「オンラインテクノロジーは、よりよい社会に変革するための強力なツールとなる」と考え、このサービスを開設しました。従来の社会貢献向けオンラインコミュニティは、NP

    Facebookの生みの親が超ソーシャルグッドなSNS「Jumo」をリリース!
  • 現役ホームレスがつぶやき中!ツイッターを活用したNYのホームレス支援活動「Underheard in New York」

    現役ホームレスがつぶやき中!ツイッターを活用したNYのホームレス支援活動「Underheard in New York」 2011.02.22 松岡 由希子 不安定で過酷な住環境のもと、孤独な生活を送っているホームレスの人々。街で彼らと行き会う人の多くは、偏った先入観などから、つい接触を避けたり、無視してしまいがちで、日々、ホームレスの人が何を感じ、どのような生活をしているのか?に目を向けることが少ないのも現状です。 そこで、米ニューヨークでは、ホームレスの日常をホームレス自身がツイッター(Twitter)で“つぶやく”というプロジェクトが始まりました。 「Underheard in New York」は、ツイッターというソーシャルメディアを通じて、ニューヨークのホームレスに、自分の声を広く発信してもらおうという取り組み。ニューヨークで生活するホームレス4名に、プリペイド式の携帯電話とツイ

    現役ホームレスがつぶやき中!ツイッターを活用したNYのホームレス支援活動「Underheard in New York」
    giffie11
    giffie11 2011/08/13
  • 雨が降ったときだけ可視化される広告表現「RAINCAMPAIGN」

    Fresh Green Adsは、環境負荷の低い、自然のものを活かしてサステナブルメディアと呼ばれるものを制作し、ブランディングの手助けを行うグリーンメディアエージェンシーです。 そのFresh Green Adsが作成した広告がこちら。 RAINCAMPAIGN for SEA LIFE Scheveningen 雨の水に反応して、道路にブランドのメッセージが浮かび上がります。このメッセージが浮かびあがる効果は8週間ほど継続するそうです。この表現なら環境負荷が低いだけでなく、雨の日に傘をさして下を向いているときに、ふとこんなロゴマークが目に入ってきたら気分もちょっと晴れるかもしれませんね。 Fresh Green Adsは環境にネガティブな影響を与えない素材を使って広告表現などを行っています。”RAINCAMPAIGN”のほかに制作された事例には、SAND(砂)、WATER DROP(水

    雨が降ったときだけ可視化される広告表現「RAINCAMPAIGN」
  • 写真を投稿して義援金を募ろう!Flickrに寄せられた心に響く写真とメッセージ「Please Donate For Japan Earthquake」

    写真を投稿して義援金を募ろう!Flickrに寄せられた心に響く写真とメッセージ「Please Donate For Japan Earthquake」 2011.03.23 的野 裕子 東北地方太平洋沖地震に対して、世界中からの温かい励ましや応援メッセージが、TwitterやFacebookなどのソーシャルメディアを通じて続々と届いています。Flickrでも、日への義援金寄付を呼びかけるために「Please Donate For Japan Earthquake」というプロジェクトが行われています。 「Please Donate For Japan Earthquake」という言葉を写真のタイトルか写真の一部に入れ、キャプションにメッセージと義援金の寄付先のリンクを掲載し、呼びかけを広めるプロジェクトです。言語は日英語のみですが、日の人たちや日の風景の写真を使っているので、世界中

    写真を投稿して義援金を募ろう!Flickrに寄せられた心に響く写真とメッセージ「Please Donate For Japan Earthquake」
  • “組み立て時間は1分以内!” 驚くほど軽量でかさばらない、ビジュアルも機能性も最高のテントの秘密

    “組み立て時間は1分以内!” 驚くほど軽量でかさばらない、ビジュアルも機能性も最高のテントの秘密 2011.01.26 的野 裕子 一見、普通のテントに見えるかもしれませんが、これはポールを一切使っていない画期的なテントです。驚くほど軽量でかさばらないという、このテントの秘密をお教えしましょう。 このドイツのHeimplanet社のテント「The Cave」は、空気で膨らませるインフレータブル・ダイヤモンド・グリッドを採用しています。自然からヒントを得たというオーガニックなデザインは、それぞれ独立した5つのグリッドで構成されています。 グリッドの中は二重構造になっていて、空気を通す管の周りは、強度のあるポリエステルで保護されています。空気の管は1つではなく複数に分かれており、どこかが破損してもすべてに影響が及ばないような仕組みです。軽量の秘密はグリッドにあったのですね。軽量なだけでなく安定

    “組み立て時間は1分以内!” 驚くほど軽量でかさばらない、ビジュアルも機能性も最高のテントの秘密
  • スターバックスの紙コップ利用を減らすためのアイデアコンペに優勝したのはコップのデザインではなく、”行動”をデザインするものだった!! | greenz.jp グリーンズ

    スターバックスの紙コップ利用を減らすためのアイデアコンペに優勝したのはコップのデザインではなく、“行動”をデザインするものだった!! 2011.02.01 石村 研二 石村 研二 スターバックスもパートナーとなったコーヒーカップの廃棄量を減らすためのアイデアコンペ「Betacup」が行われたことについてはgreenzでもお伝えしました。このコンテストの結果が発表されたのですが、その結果選ばれた「Karma Cup」はなんとコーヒーカップではなかったのです!しかも他のアイデアとは一線を画すエモーショナルな仕掛けがなされていました… このKarma Cupのコンセプトを示すイメージ画に書かれた言葉がまず印象的です。 A shared problem. A shared reward.(問題を分かち合い、報酬も分かち合おう) このKarma Cupのコンセプトを要約すると、店頭に黒板を置き、マイ

    スターバックスの紙コップ利用を減らすためのアイデアコンペに優勝したのはコップのデザインではなく、”行動”をデザインするものだった!! | greenz.jp グリーンズ
  • ソーシャルメディア×音楽が生み出した、新しいエンターテイメントの未来~ “skmtSocial project” 3つの実験成果

    ソーシャルメディア×音楽が生み出した、新しいエンターテイメントの未来~ “skmtSocial project” 3つの実験成果 2011.02.24 小野 美由紀 1月9日の夕方から深夜にかけて、Twitter上の話題を独占した「skmtSocial project」。この時間帯、一度はハッシュタグ「#skmts」を目にした人も多いのではないでしょうか。プロジェクトは、ミュージシャンの坂龍一氏が、人の意志で韓国でのピアノソロライブ「Playing the Piano from Seoul」をUst中継し、更にファンに対して自由なパブリックビューイングの開催を呼びかけたもの(くわしくはこちら)。 結果、Ust中継の参加視聴人数約20万人、最大瞬間視聴者数は2万2000人という、アーティストのUstとしては異例の数字。また、ハッシュタグ#skmtsでつぶやかれたツイート数は4万回、ツイ

    ソーシャルメディア×音楽が生み出した、新しいエンターテイメントの未来~ “skmtSocial project” 3つの実験成果
  • これなら景観を守れる!かも?都市の景色に溶けこむ道路標識アート

    なんだか標識の向こう側が透けてる…? やっぱりちょっと透けてるように見えますね。 実はこの標識、ストリートアーティストによる作品なんです。街にあるものがまるで透明に見えるようにペイントすることで、景観に溶け込むようになっています。 写真ステッカーを使用して、道路標識のような公共物や看板に貼り、街の景観に溶け込んでいるかのようにカムフラージュしました。以下は街のものが景観に溶け込んでいる様子です。 中には気づかなくて、ついつい通り過ぎちゃいそうなものもあります。街の景観が壊れないように、ある程度透明に見えるようカムフラージュして、景色に溶けこませる手法は大変面白いですが、それで標識が見えなくなってしまったら末転倒です。 街の景色を良いものにしながら、標識としての機能も持つ、そんなデザインが必要なのかもしれませんね。

    これなら景観を守れる!かも?都市の景色に溶けこむ道路標識アート
  • レオナルド・ディカプリオ制作の環境ドキュメンタリー映画『The 11th hour』がスゴイ

    © Warner Independent Pictures. No other uses are permitted without the prior written consent of owner. Use of the material in violation of the foregoing may result in civil and/or criminal penalties. 映画俳優のレオナルド・ディカプリオは普段からハイブリッド車に乗っていたり、家にソーラーパネルを備え付けていることでも有名な環境保護活動家でもある。そんな彼が製作・出演を務めたドキュメンタリー映画が8月24日、サンフランシスコで公開され、現在全米を巡回中だ。タイトルは『The 11th Hour』。11th Hourとは世界を変えることのできる最後の時(瞬間)という意味だそうだ。 映画のポスターがこ

    レオナルド・ディカプリオ制作の環境ドキュメンタリー映画『The 11th hour』がスゴイ
  • こんなリゾートほしかった!海辺の一軒家を丸ごとレンタルできちゃう「Nowhere resort」

    どこに住み、どんな暮らしをつくるのか。当に必要なものは何か。「暮らしのものさし」は、株式会社SuMiKaと共同で、自分らしい住まいや好きな暮らし方を見つけるためのヒントを提供するインタビュー企画です。 皆さん、今年の夏休みはもう満喫しましたか? 仕事を休めない! どこに行っても混んでる! 子どもがいるから旅行は無理! こんな理由で旅行を諦めている方に、朗報です。あるようでなかった新しい滞在型リゾートが、湘南に誕生しました。海に面した最高の立地で、一軒家をまるごとレンタルしてしまうという贅沢なリゾート。それなのに、ここから通勤だってできちゃうという夢のようなお話。さっそくご紹介しましょう! 海に突き出すように建つ三角形の建物が印象的な「Nowhere but Sajima(佐島)」。空間を切り取るように設計された大きな窓の外には、一面の海が広がっています。まるで船の上から海を見下ろすような

    こんなリゾートほしかった!海辺の一軒家を丸ごとレンタルできちゃう「Nowhere resort」
  • 【イベント】ニュースの深層・番外編 クジラ肉裁判 判決前夜トークバトル!@新宿

    当事者や専門家と気鋭のキャスターが生放送で徹底討論する衛星TVの人気報道番組「ニュースの深層」。キャスターの一人でクジラ肉裁判に注目するジャーナリストの上杉隆さんが、番組の番外編としてこの裁判をピックアップ。判決直前の9月3日、被告人 2名が各界の方々と繰り広げるトークバトルの仕切りを引き受けてくれました。クジラ肉の味から日の民主主義の進むべき道にまで突っ込むバトルを、あなたならどうジャッジしますか? 会場のロフトプラスワン(LOFT/PLUS ONE)は、世代とジャンルを超えて社会・文化政治などを熱く語り合うトークライブの老舗です。 出場予定(敬称略):上杉隆、佐藤潤一&鈴木徹(クジラ肉裁判被告人)、池田香代子、落合洋司、森達也、鈴木邦男、寺中誠、土井香苗、斎藤貴男、篠田博之、保坂展人、ほか続々…… イベント詳細はこちらをごらんください。

    【イベント】ニュースの深層・番外編 クジラ肉裁判 判決前夜トークバトル!@新宿
    giffie11
    giffie11 2010/08/23
  • 【イベント】xyz Action ワークショップ ー次世代から社会に新しい変化を生み出すー @那須高原

    【イベント】xyz Action ワークショップ ー次世代から社会に新しい変化を生み出すー @那須高原 2010.08.16 グリーンズ編集部 社会を変えるために何が必要なのか? 社会を変えるためにどんな一歩を踏み出すか? 「深いレベルの自己」と「社会における自分の役割」を見つめ直し、自分自身のリーダーシップを見つけ、社会変革のアクションを始めるための2日間を開催します。 プログラムを運営するのは、組織変革や社会変革で活躍する3名のファシリテーター(詳細は下記の紹介をご覧ください)。 xyz Actionは、対話のプロセスを通じて行う次世代のリーダーによるプロジェクト創出のためのワークショップです。 2日間では、現場で実践を積み重ねて来た第一線のファシリテーターと共にオープン・スペース・テクノロジー、ワールド・カフェといった最新の対話の手法を通じて、参加者全員が参加する対話を積み重ねます。

    giffie11
    giffie11 2010/08/17
  • 隠れた暴力から女性を救う、化粧品をつかった広告

    アムネスティによると、 世界の女性の3人に1人が、男性から殴られたり、 セックスを強要されたり、虐待されたりしているそうです。 それほどの被害があるのに表に出ないのは、 多くの女性が暴力を受けたことを隠しているから。 日常的に暴力を受けている女性に、 勇気をもって助けを求める声をあげてもらうために、 イスラエルで思い切ったゲリラ広告が実施されました。 場所は化粧品のショップ。 たくさんのファンデーションのコンパクトが並ぶなか、 ひとつのコンパクトを手に取ると、そこには こんなメッセージが書かれています。 隠していいんですか。 暴力のサイクルを止めよう。 そして、 女性への暴力と戦う団体への 電話番号が書かれています。 暴力で受けた傷を隠すために ファンデーションを慎重に選ぶ女性たちに、 まっすぐに届く広告です。 隠れた暴力を見つけるための、隠れた広告。 小さいながら、いのちという大きなもの

    隠れた暴力から女性を救う、化粧品をつかった広告
  • テーマはグリーンエネルギー!! 佐藤可士和さんが手がけた絵本「しょうちゃんとちきゅうくん★ずっといっしょにいたいね★」が発売中!!

    テーマはグリーンエネルギー!! 佐藤可士和さんが手がけた絵「しょうちゃんとちきゅうくん★ずっといっしょにいたいね★」が発売中!! 2010.08.09 Yaeo こんにちは、greenz.jpでアルバイトをしているYaeoです。今日は、グリーンエネルギーをテーマにしたステキな絵を紹介します! 広告代理店の博報堂でアートディレクターとして活躍した後、独立しクリエイティブスタジオ「SAMURAI」を立ち上げた佐藤可士和さん。そんな佐藤可士和さんがグリーンエネルギーをテーマにストーリーから装丁まで全てを手がけた絵が発売中! タイトルは「しょうちゃんとちきゅうくん★ずっといっしょにいたいね★」です。 佐藤さんと言えばホンダのステップワゴンのCMやキリンビールの極生、ユニクロのロゴ、SMAPのジャケットやポスターなどで有名ですが、広告に限らず、大学のブランディングや病院のアートディレクションな

    テーマはグリーンエネルギー!! 佐藤可士和さんが手がけた絵本「しょうちゃんとちきゅうくん★ずっといっしょにいたいね★」が発売中!!
    giffie11
    giffie11 2010/08/09
  • アナタの買い物が世界を変える!「バイコット」のススメ

    Creative Commons: Some rights reserved. Photo by Charleston's TheDigitel. 自分たちの主張や要求を実現させる目的で消費者が団結し、商品やサービスを買わない「ボイコット(不買運動)」の反対語は、ズバリ何でしょう? 答えは「バイコット(購買運動)」。 購買という行動を通じて消費者が自身の姿勢を表明し、よりよい社会に向けて取り組んでいる企業活動を支援するポジティブな活動をいいます。簡単にいうと、私たち消費者ひとりひとりの購買行動をよりよい社会づくりにつなげよう、ということですね。 バイコットの代表的な例としては、2008年、米サンフランシスコで生まれた「キャロットモブ(Carrotmob)」が知られています。以下のアニメ動画でも表現されているとおり、従来、優位な立場になりがちだった企業に対して消費者が団結し、消費者の力で、企

    アナタの買い物が世界を変える!「バイコット」のススメ
  • 子育て世代のgreen drinks!?「green parents party」はじめます!!

    子育て世代のgreen drinks!?「green parents party」はじめます!! 2010.08.06 小野寺 愛 「パパ・ママにだって、夢がある!」 「子育て中だからこそ、仲間がほしい!」 「子どもたちのために、サステイナブルな未来をつくりたい!」 ・・・って思っている子育て中のみなさん。 そして、それに共感する、これから子どもを持とうと考えているみなさん。 アテンション・プリーズ!! その気持ちを分かち合うことができる場ができますよ、という朗報があります。 子どもがいると、夜にgreen drinksに参加するのは難しいですよね。でも、子どもがいるからこそ、環境のこと、教育のこと、町づくりのこと、より真剣に考えるようになったという人も、実はとても多いですよね?! それなら、パパ・ママはもちろん、一緒に参加する子どもたちにも楽しい「昼間版のgreen drinks」を作っ

    giffie11
    giffie11 2010/08/08
  • 【イベント】生物多様性のコミュニケーション「CEPAって何だ?」@霞ヶ関

    COP10で決議されるポスト2010年目標である「新戦略計画」の冒頭に出てくる目標1に「遅くとも2020年までにすべての人が生物多様性の重要性を認識する」とあります。この目標達成のためには生物多様性のコミュニケーションの強化が必須であることは間違いありません。 これにはCBD事務局も全ての締約国も果たす役割は極めて大きく、さらに議長国である日はその先進的な取組みを次のCOP11までに展開していく責任があると考えます。 CBD市民ネット普及啓発作業部会は、生物多様性条約の第13条に定められている「CEPA(セパ)」広報、教育、普及啓発(Communication,Education and PublicAwareness)の重要性を認識し、日政府案である「国連生物多様性の10年」のすべての活動の基礎にCEPAを位置付けるという提言を行います。 そのために多くの方々のご意見をいただき、市民

    【イベント】生物多様性のコミュニケーション「CEPAって何だ?」@霞ヶ関
    giffie11
    giffie11 2010/08/08
  • green Workshop fes 2010 !!! | greenz.jp グリーンズ

    クリエイティブで持続可能な世界に変えるグッドアイデアを毎日伝える Web マガジン中滝アートヴィレッジ&greenz.jp「森の家」 〒299-4629 千葉県いすみ市岬町中滝 2072 NAKADAKI ART VILLAGE 地図とアクセスを見る ※直行の天ぷらバスは先着順です 東京からわずか100km、 外房の大自然の中でワークショップしよう! 2010夏、「green drinks Tokyo」に続くgreenz.jpの新プロジェクトgreen Workshops」がスタート!そのキックオフイベントとして、千葉県いすみ市にあるgreenz.jpの「森の家」を舞台に、21世紀のサステナブルな暮らしをカタチにする「greenz Workshop fes 2010 in 房総」を開催します。 森の音を使った音楽づくり、野菜を使ったかき氷づくり、森+クリエイティブを考えるワークショ

    giffie11
    giffie11 2010/08/07
  • 【イベント】PEDAL MARKET@青山・国連大学前 | greenz.jp グリーンズ

    一日限りの自転車フリマ「PEDAL MARKET」が東京都心の青山・国連大学前に出現! 毎週末土日に青山・国連大学前で、東京近郊のこだわり農家さんや八百屋さんを集め、心も頭も固くなった都市住民に土の香りと旬の恵みを届ける「Farmer’s Market @ UNU(ファーマーズマーケット@国連大学前)」で、一日限定の自転車フリマを開催! フリマの他にも、自転車メーカーから新型自転車展示もアリ! ガレージに眠ったお宝や、新しい主人を待つ中古パーツなど、自転車グッズを大放出。おいしい野菜と自転車グッズ、一粒で二度おいしい、一度と言わずに二度三度! 増えすぎたパーツを整理したい上級者や、自転車に乗り始めたばかりのカスタム初心者も、8/8は青山国連大学前に大集合だっ! [日時] 8月8日(日)10:00 – 16:00 [会場] 青山・国際連合大学 [住所] 東京都渋谷区神宮前5-53-70 国際

    【イベント】PEDAL MARKET@青山・国連大学前 | greenz.jp グリーンズ
    giffie11
    giffie11 2010/08/07