タグ

2019年4月17日のブックマーク (6件)

  • 【2019.4.17】アスペルガーと内向的性格、寂しさと疲れのジレンマ - decoの凸凹Everyday7

    decoの2019年4月17日 【アスペルガーと内向的性格、寂しさと疲れのジレンマ】 【最近の出来事】 【アスペルガーと内向的性格、寂しさと疲れのジレンマ】 今日紹介します記事はこちら! intome.jp 寂しいのに、誰かと一緒にいると疲れてしまう。 decoは今でもよく、このジレンマに陥ります。 日紹介しました記事は、アスペルガーの場合においての内容ですが、「寂しく感じるけど、人といると疲れる」点においては、内向的な性格の方も同じです。 エネルギー回復の仕方によって、人の性格はざっくりと2種類に分けられるそうです。 ・人と接することによってエネルギーを得る外向的性格 と ・一人でいることでエネルギーを得る内向的性格 です。 そして内向的性格の方が比較的少数派です。 decoの周りも、ほとんどが外向的性格の方です。 なので疲れた時のストレス解消法について相談しても、かえってくるのは外向

    【2019.4.17】アスペルガーと内向的性格、寂しさと疲れのジレンマ - decoの凸凹Everyday7
    gifteddecoboko
    gifteddecoboko 2019/04/17
     寂しいのに、誰かと一緒にいると疲れてしまう。  decoは今でもよく、このジレンマに陥ります。
  • 1060時間かけて夜空を撮影し1枚の写真におさめた猛者が登場、美しい星雲の画像が公開中

    地球から約16万3000光年離れた場所に位置する「大マゼラン星雲」は、太陽系が存在する銀河系のすぐ隣にある銀河です。ポルトガルの探検家フェルディナンド・マゼランが船旅の道しるべにしたことにちなんだ名前を持つこの銀河は、南の空にあるため日からは見ることができません。そんな大マゼラン星雲を数ヶ月間かけて撮影し1枚の写真に収めた猛者が登場し、満天の夜空にひときわ美しく輝く星雲の画像が公開されています。 Cielaustal - Galerie photos http://www.cielaustral.com/galerie/photo95.htm 1,060-hour image of the Large Magellanic Cloud (LMC) captured by Amateur Astronomers - AstroSpace https://astrospace-page.bl

    1060時間かけて夜空を撮影し1枚の写真におさめた猛者が登場、美しい星雲の画像が公開中
  • 「しかたない」を乗り越える。誰もが生きることを脅かされないために

    昨年の7月26日、相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」に入所する重度障害者19人が元職員の男に殺害され、入所者と職員の27人が負傷しました。1人1人、精一杯に生きていただけなのに、彼の暴力によって命と人生を奪われた理不尽を思うと怒りがこみ上げます。 事件から1年になるにあたってあらためて、被害に遭われた方々の心の回復と、亡くなられた方々のご冥福を祈りたいと思います。 今年7月、時事通信の報道 では、彼が取材に応じて書いた手紙に重度・重複障害者を「人の幸せを奪い、不幸をばらまく存在」と犯行時と変わらぬ自説を繰り返し、今の拘置所での生活については、「息の詰まる生活に嫌気がさす」「時折外の生活を恋しく思う」と言及していると伝えられています。 “息の詰まる生活が嫌になり、外の生活が恋しくてたまらなくなる” 閉ざされた空間、生活を否応なしに制限され、限られた特定の人としか関わりを持ちにくい状況で

    「しかたない」を乗り越える。誰もが生きることを脅かされないために
  • ALSの患者に「時間稼ぎですか?」 文字盤コミュニケーション中、市役所職員の発言に抗議

    埼玉県吉川市に住むALSの患者、高田泰洋さん(43)が、訪問調査をした市役所職員に対し文字盤を使って回答しようとしたところ、この職員から「時間稼ぎですか?」などと言われていたことがわかった。 同席していた弁護士がその場ですぐ抗議したが、職員から反省の言葉は未だない。 高田さんの代理人を務める弁護団は4月15日付で中原恵人市長宛てに、「発語機能に障害のある通知人の障害特性を非難・揶揄するもので、絶対に許されざる人権侵害行為であり、強く抗議します」とする抗議声明を内容証明で送付した。 4月16日、埼玉県庁記者クラブで会見した高田さんは、文字盤を使って、「福祉課だから許せない」「ただただ、悔しかった」と訴えた。 公的な介助の必要性を調べるための訪問調査で発言 高田さんは2015年6月、ALSと診断された。現在は、一人で歩いたり手足を動かしたりすることはできず、右手の人差し指をわずかに動かすことだ

    ALSの患者に「時間稼ぎですか?」 文字盤コミュニケーション中、市役所職員の発言に抗議
  • やればできる|うたり

    絵を書くことが好きで、かっこいいデザイン作品が好きで、いつしかそれが仕事になりました。今はカメラの入門機を手に入れて、写真の勉強をしています。複雑な家庭で育ちましたが、今の大切な家族、夫と6歳の息子がいます。素晴らしい友人にも恵まれました。色んなものに心動かされ生きています。

    やればできる|うたり
  • ルービックキューブを6面揃える手順 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    ルービックキューブ、6面揃えたいけれども、揃えられないという友人が私の周りに多かったので、手順の概要だけまとめます。一応、私は3から5分位で、もとに戻せます。 もっと効率がいい方法があるかもしれませんが、私が知っている方法だと、いわゆるルーティーンを3つだけしか知らなくていいので、気に入っています。 出だしは、こんな感じで、ばらんばらんですね。 まずは、どこか1つだけ、角をきっちり4つ揃えます。写真の場合は、青を揃えました。ちゃんと、4つ角の他の面も合わせるのがポイントです。 こうすると、反対側の緑の4つが、向きも場所もばらんばらんですが、とりあえず、4つ、緑の角は緑の角で集まってきます。 そうしたら、次は、緑の角の場所を揃えます。 このときに、2−1−2−1−3−2−3というルーティーンを使っています。左右の場所をスワップさせるルーティーンです。もう、手が覚えてしまっているので、どこが2

    ルービックキューブを6面揃える手順 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ