タグ

2009年6月8日のブックマーク (14件)

  • グーグル、次に辞めそうな社員を占うアルゴリズムを開発

    グーグル社員2万人のうち次に辞める可能性の高い社員は誰か」を分析するアルゴリズムをグーグルが開発したそうです。気味悪いですねえ...。 分析では社員自身の調査、同僚からの評価、昇進、給与の履歴などを元に解析を行います。現在テスト中ですが、既に「自分の能力が生かし切れてない」(辞める一番の理由のひとつ)と感じている社員が誰かは、特定できたそうです。 このアルゴリズムは、ベストな人材が会社離れを起こしている現状に対処するため開発したものなので、会社に不満がある人を切るために使うんじゃないようです。しかし、ここ数週間でまた広告営業のティム・アームストロング(Tim Armstrong)とディスプレイ広告のデヴィッド・ローゼンブラッド(David Rosenblatt)が辞めてます...。 当に気味の悪い話です。機械が社員の頭の中いじくり回して、もしかして人も全く無意識かもしれない『心』を

    グーグル、次に辞めそうな社員を占うアルゴリズムを開発
  • [MAKE: Tokyo 2009]キーボードで全てを操作したい人たちへ(動画)

    おバカですねぇ。 MAKEのブースの1つに、とってもバカを追求している出典がありましたよ。 まだまだ実用段階ではありませんが、こちらはキーボードをなぞるとマウスカーソルが移動するというシロモノ。途中Spacesが起動しちゃったり音量が上下したり、中々扱いが難しそうでした。発想は好きなんですけどね。 続きにてキーボード+マウスの新ハードをご覧下さい。 キーボードがマウスの役割を果たしているこの入力装置、どうでした? こっちはもうちっと煮詰めれば全然アリだと思います。 次回MAKE: Tokyo Meeting時には進化しているのを期待したいですね。 [chabadiary] (大野恭希) 【関連記事】 ・[Make:Tokyo 2009]脳波をチューンするブレインマシン ・[Make: Tokyo 2009]標の概念を覆す「透明標」(ギャラリーあり) ・[Make: Tokyo 2009

    [MAKE: Tokyo 2009]キーボードで全てを操作したい人たちへ(動画)
    gigaricky
    gigaricky 2009/06/08
  • 1枚で12TBも記録可能な世界最大容量のDVDディスク誕生!

    だれでも普通にDVD-R感覚で使えるようになるみたい... 写真に動画に音楽に、もう毎日のように次から次へとデータが増えてきては、HDDの空き容量が減ってくるわ、データを焼いてHDDから消していこうにも、今度はどんどんとメディアもかさんでくるわで、まさに悲鳴を上げんばかりの状態の人って、けっこう多いんじゃないでしょうかねぇ? でも、そんなあなたに朗報ですよ。なんてったって、これからは1枚のDVD-Rディスクさえあれば、一気に12TB(テラバイト)までデータ保存できちゃうんですから! ではでは、ちょこっと複雑ですけど、続きにて、この革新的な研究技術の詳細に迫ってみようと思います。 オーストラリアの研究者チームが開発に成功したという、新たなマルチレイヤー(多層)構造のDVDディスクには、なななんと1立方センチメートル当たり1.1TBという超大容量データを記録可能なんです! これがどれだけスゴい

    1枚で12TBも記録可能な世界最大容量のDVDディスク誕生!
  • 数学の難問も時価総額も...Wolfram Alphaに聞け!超便利に使える検索例文集

    数学の難問も時価総額も...Wolfram Alphaに聞け!超便利に使える検索例文集2009.05.27 18:00 「どこがグーグルキラーよ...」 と悪口言ってる、そこのあなた。あなたはWolfram Alphaの真価が分かってなーい! てなわけで、ここでは質問投げると答えを返してくれる、天才ウルフラムのナレッジ計算処理エンジン「Wolfram|Alpha」(ウルフラム・アルファ)の便利な使い方をご紹介しますね。ちょっとコツが要るんです。日語未対応なので、右の英文を真似て自分なりにアレンジしてみてください。リンクをクリックすると検索結果に飛びますよ。 1)Wolfram Alphaはガジェットに詳しい 新しいガジェットのスペックシー トって分かり難いですよねー。素人さん向けのギズなんかのサイトでも数字・ユニット・名前の海で欲しい情報ってなかなか探せないものです。その点、Wolfra

    数学の難問も時価総額も...Wolfram Alphaに聞け!超便利に使える検索例文集
  • 「いつかは有機EL」が「みんなの有機EL」になるかも

    これはいいニュースだ! 5月25日の毎日jpによると、東大と科学技術振興機構のチームがCZBDFという新素材に酸化バナジウムとセシウムトッピングして、有機EL素子を作る技術を開発したそうです。もちろんRGB、それぞれの色の発色が可能。 従来は7~8種類の素材をミルフィーユのように重ねればならなかったところを1素材でカバー。大幅なコストダウンが期待できるみたいですよ! 寿命はどうなのさ、とか、先々のコトはあとあと。ギズモード・ジャパンは東大を応援しています! 記事 : 有機ELに単純構造の新素材が登場した[毎日jp via 科学ニュースあらかると] (武者良太)

    「いつかは有機EL」が「みんなの有機EL」になるかも
    gigaricky
    gigaricky 2009/06/08
    有機ELのブレークスルー?
  • 僕が初めて買ったiPhoneアプリ、それが「FlipTime」

    シンプルだからこそやみつきになるものってあるんだよね。 Omletworksが開発したFlipTimeもその一つ。空港の(ちょっと旧式な)発着案内板をモチーフとしたシンプル時計とカレンダーのなiPhoneアプリだけど、その動きに病みつきになっちゃったよ。動きを見ているのも楽しいけど、実際の時計からサンプリングしたというサウンドも心地よい。 続きでサンプルの動画を。 この小気味良い動きとサウンドには脱帽だね。配色もシンプルだからこそ、飽きが来ない感じだし。 そして、このアプリは僕が初めて購入したiPhone アプリとなった。お値段は99セント(日では105円)。 あー、何度見ても飽きないね。 【 iTunes で「FlipTime」の詳細を見る 】 [omletworks via Soup] matt buchanan(原文/聖幸) 【関連記事】 ・iPhoneがないと運転できない車、今秋

    僕が初めて買ったiPhoneアプリ、それが「FlipTime」
  • オバマ大統領の就任式の間の世界の声(動画)

    歴史に残る瞬間に世界中が声をあげました。 MIT(マサチューセッツ工科大)のsenseable city labプロジェクトの1つで、オバマ大統領の就任式の間に世界中でかけられた電話を映像化したものです。さすがはMIT、ただの情報をこんなにステキに映像化するなんて! 世界の半分以上の138カ国が電話してます。 盛り上がってるのは、カナダ、イギリス、フランス、プエルトリコ。 アメリカ国内では、カリフォルニア、フロリダ、ニューヨーク、テキサス、ジョージア。 注目はジョージア。トップ5のなかで人口密度がトップ5じゃないのはジョージアだけです。(ジョージアの人口密度はアメリカで9番目。) ジャンプ後にスペシャルヴァージョン「emotional flow」ドキドキ感情編もおいておきますのでどうぞ。首都ワシントンDC編もあります。

    オバマ大統領の就任式の間の世界の声(動画)
  • SnapdragonベースのAndroid採用Eee PC出現! (動画あり)

    SnapdragonベースのAndroid採用Eee PC出現! (動画あり)2009.06.02 12:00 これでスマートフォンとネットブックの境目がますます見えなくなりますね。 ComputexでASUSが1日披露したクアルコムのSnapdragonをベースとするAndroid OSのネットブックです。スマートフォンとネットブックの間を目指すクアルコムの「スマートブック」構想のコンセプトとして出品したスタイルのほんの一例ですね。 外見は1008HA Seashellそのまんま。でも中身は今年東芝TG01発売で「市販のスマートフォンの2倍近いスピード」と話題になった1GHzのSnapdragonプロセッサです。 これはARMのアーキテクチャーをベースとするもので、最初はネットブックじゃなくスマートフォン用に使われてたチップセットですが、クアルコムはこの日、Computexで1.3GHz

    SnapdragonベースのAndroid採用Eee PC出現! (動画あり)
  • 任天堂、Wiiを老人ホームコンソールの決定版に変える?Wiiバイタリティセンサー発表

    任天堂、Wiiを老人ホームコンソールの決定版に変える?Wiiバイタリティセンサー発表2009.06.03 15:00 XBox「Project Natal」(担当Dの故国ブラジルの町に因む名)の発表に続くE3カンファレンス2日目。注目の任天堂は「Wii バイタリティセンサー」を発表しました! 脈が追跡できるデバイスです。あなたの心拍数が測れます。ああ、きっと楽しいアプリが五万と出ることでしょう...て、ちょっとちょっと任天堂さん、これ気ですか? ...何に使うんでしょう? Wii Fitとかのゲームにつなげて心拍数モニターしてゲームの難易度を上げる...? ああ、分からないです...。ここまで飛躍しちゃうと、もうコンソールに新たな利用層を開拓するとかなんとか僕の知ったこっちゃない感じ。今日はあまりにもつまんない発表だったので、ちょっと無感動になっちゃってるのかもしれないですけどね...(

    任天堂、Wiiを老人ホームコンソールの決定版に変える?Wiiバイタリティセンサー発表
    gigaricky
    gigaricky 2009/06/08
  • アナタのカラダがコントローラになるXbox 360 Project Natal

    20世紀時に想像した21世紀ってこんなんじゃありませんでした? 深度センサーとカメラ、マイクがセットになった「Project Natal」は、まったく新たなコントローラ。手には何も持たず、身振り手振りでスポーツゲームや格闘ゲームがプレイできますし、声をかければ画面内のキャラクターと会話できます。 つまりモーションキャプチャ&ボイスコントローラ。「Project」の名前がついてるってことはまだ発売されないのかもしれませんが、これは期待せざるをえないでしょう。かめはめはー、といって腕を突き出して波動拳、空間の何もないところをタッチして画面をコントロール、声でクーラーや照明の電源をオンオフなどなど、近未来的ユーザーインターフェースがXbox360を核としたシステムで実現するのかもしれませんから。 Wiiのバランスボードをいちいち取り出すのが面倒、という方にもオススメ...できるようになるのかな?

    アナタのカラダがコントローラになるXbox 360 Project Natal
  • 幹細胞培養のコンタクトレンズ装着1ヶ月弱→失明治る(動画あり)

    目が不自由な方、視力が極端に弱い方に朗報です! 目の見えない患者さん3人が幹細胞をコンタクトレンズに培養して装着したら、1ヶ月も経たないうちに視力が回復したそうですよ? ニューサウスウェールズ大学(UNSW)の幹細胞研究者Nick Di Girolamo博士率いるPrince of Wales病院(POWH)研究チームが5月28日『Transplantation』ジャーナルに発表した研究報告です。 オーストラリア人の患者さんは3人とも片目が見えませんでした。そこでチームでは見える方(ほう)の目の角膜のサイドから1mm未満の幹細胞を抽出し、コンタクトレンズで10日間培養した上で、これを患者さんたちに与えたんですね。 するとどうでしょう。 コンタクトを使い始めて10日から14日で幹細胞が再コロニー形成を始め、角膜を治しちゃったのです! どれぐらい見えるようになったかというと... チームメンバ

    幹細胞培養のコンタクトレンズ装着1ヶ月弱→失明治る(動画あり)
  • ついに未来? スカウターみたいなメガネ

    戦闘力は測れなくても情報はみれちゃうもん! ドイツ・フラウンホファー研究機構のフォトニック・マイクロシステム研究所の研究員がこのたび、情報を映し出すマイクロディスプレイの埋め込まれたメガネを開発してしまいました。しかも目の動きに応じて映される情報を操作することが可能なのです。 19.3mm x 17mmのCMOSチップがメガネの柄の金具の裏に埋め込まれています。メガネの柄からマイクロディスプレイに映されたイメージは、そのまま装着者の網膜に映され、1mくらい離れたとこからでも映された映像を読み取ることが可能。また、まわりのライティングに左右されずきちんと見えるように明るいOLEDを使用。 装着者はメニューをスクロールしたり、物を動かしたり、新たな情報を引き出したりといったことを、1点を見つめたり、決められた方向に目を動かしたりするだけで操作できます。研究員は、この技術は医者やエンジニアにとっ

    ついに未来? スカウターみたいなメガネ
  • 子持ちiPhoneオーナー必見の息子・娘がはまるiPhoneアプリ紹介8選

    週末恒例のiPhoneアプリ紹介、AppBankです!チェキラ! 今週はお父さんお母さん必見!息子・娘がはまるiPhoneアプリということで8個のアプリを紹介したいと思います。今回紹介するアプリは実際に赤ちゃんや子供達に遊んでもらい、当にうけたものばかり! では、紹介行きます。 どれも秀逸なiPhoneアプリばかり。続きを読むからどうぞ。 BabySoothe 対象年齢:0歳~ 【 iTunes で「BabySoothe」の詳細を見る 】 母体の体内に近い音を鳴らしたり、自然界の音を流して、赤ちゃんを泣き止ませるという趣旨のアプリです。 母体の体内音を聞かせると1歳未満の赤ちゃんなら7割弱がすぐに泣き止むという調査結果もあるらしいです。自然界の音に近い音を流すことで大人にも癒し効果があるとか。 実際に赤ちゃんが泣いてるときに試したところ、ピタッと泣き止み、やけにマジメな顔になって何かを感

    子持ちiPhoneオーナー必見の息子・娘がはまるiPhoneアプリ紹介8選
  • Time-Lapse Videos of Massive Change on Earth

    Over the past decade, the number of people on Earth shot up by more than 13 percent, to nearly 6.8 billion people. To make room for all the hungry, breeding, CO2-emitting bodies on our small planet, we’ve ravaged Earth’s surface with staggering feats of deforestation, irrigation and urbanization — and NASA satellites have captured it all. Here are a few videos, compiled with images from NASA’s Ear

    Time-Lapse Videos of Massive Change on Earth
    gigaricky
    gigaricky 2009/06/08
    百聞は一見にしかず。