タグ

Kawazとunityに関するgigi-netのブックマーク (2)

  • 一晩でフリーソフト使ってゲームモデル作った話。 - うしろぐ

    先日、id:gigi-net に半ば無理矢理Unityゲーム用モデル作らされたので、3DCG制作手順をまとめておこう。 私自身3DCG作りを仕事にして十数年、この程度のことは頼まれて出来ないことではない。しかしゲーム作るなんて聞いてなかった私の荷物はiPad一枚。これでは無理だ。出来ると思うほうがどうかしている。たとえパソコンが借りられたとしても、3DCGツールってのはどれも高級で、MAYAとかMAXとかSIとかLWとかC4Dとか、機能全部入りの統合3Dソフトってのは10万円未満で買えるものではなく、誰もがインストールしているわけはなかった。 ・・・・そう、Blenderが頭角を現すまでは。 数十万円のCGソフト数種が一の無料ソフトで代用出来そうだと話題なのが、このBlenderというやつだ。インターネットにさえ繋がっていれば、WindowsだろうがMacだろうがLinuxだろうが、すぐ

    一晩でフリーソフト使ってゲームモデル作った話。 - うしろぐ
    gigi-net
    gigi-net 2012/10/21
    プロによる3Dモデルメイキング!
  • GlobalGameJam 2012 札幌会場に参加してきました。 - runicalpのブログ

    1/27、28、29と3日に渡り開催された48時間でゲームを作るイベントに参加してきました。 僕のいたチームが作った作品はこのページからダウンロードして遊ぶことが出来ます。 http://globalgamejam.org/2012/%E3%81%8E%E3%81%93%E3%81%A1%E3%81%90%E3%82%8F%E3%81%A1%E3%81%8A 27日は夕方からの開始だったのですが会社にGGJへ参加する旨を伝えると休みを取れと言われ休みになりました。 Unityでの開発経験はなく、少しでも足しになればと当日の午前中はUnityの勉強をしていました。 Blenderからアニメーション付きのFBXファイルを吐き出し、モーションの切り替えを試していたのですがうまく行かずに終わってしまいました。今になって思うのはデータのやり取りなどそのあたりを勉強するべきでしたね。 このチームはUn

    GlobalGameJam 2012 札幌会場に参加してきました。 - runicalpのブログ
    gigi-net
    gigi-net 2012/02/02
    美少女
  • 1