タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

toolとJapanに関するgigi-netのブックマーク (1)

  • 募金すると自分のTwitterアイコンを表示できる募金サイトが登場

    イギリスの学生が学費を稼ぐために、ウェブサイトのスペースを1ピクセル1ドルで売って、最終的に100万ドルを稼ぎ出した「ミリオン・ダラー・ホームページ」というサイトがありますが、これに近い発想の一風変わった募金サイト「SUPPORT JAPAN!」が登場しました。「福島第1原発から現在地までの距離や計画停電情報をiPhoneやドコモの携帯電話で測定して表示するサイト」を作成した「もえなび!」がリリースしたものとなっています。 仕組みは非常に単純で、このサイトを通じて募金すると、ページ上に自分のTwitterアイコンを表示させることができ、募金額が大きくなると表示されるアイコンのサイズも大きくなるというもの。もちろん表示されたアイコンはその人のTwitterアカウントにリンクしています。通常の募金方法ではどんな人がいくら募金してくれたのかは分からないものですが、この方法であれば普通の募金とはち

    募金すると自分のTwitterアイコンを表示できる募金サイトが登場
    gigi-net
    gigi-net 2011/03/19
    いい発想だなぁ
  • 1